見出し画像

本日1/22の決算銘柄トリアージ、水戸証券の巻


本日発表の決算銘柄を私視点でトリアージしました。ポイントはアラ探し。アラが無いのに不当に評価されている、私はそんな銘柄を狙いたいので、アラを探して日々メモしています。株探のコメントとの違いをお楽しみ下さい。

✅2024/1/22決算発表4件🇯🇵

■東証REIT 3472 #大江戸温泉リート投資法人 2023年11月期

■東証S 5990 #スーパーツール Q3


■名証メイン 8190 #ヤマナカ Q3


■東証REIT 8976 #大和証券オフィス投資法人投資証券 2023年11月期

✅その内、業績と今期予想が前年比で増収増益かつコンセンサス超えは0件


========================================

✅2024/1/24業績予想発表6件🇯🇵

✅その内、売上、営利、経利、純利全てが上方修正or開示されたのは4件

■札証 1832 #北海電気工事

■東証G 7342 #ウェルスナビ


■東証P 8614 #東洋証券


■東証P 8622 #水戸証券

今回は、比較的配当利回りの高い #水戸証券 (時価総額337億円)を見てみます。

✅東証P 8622 #水戸証券  Q3業績予想

■Q3累積業績予想

◽増収増益予想を上方修正☀(増収幅拡、増益幅拡)
      Y/Y 売上+21.4%、営利黒転、経利+706.5%、
      純利+112.4%
◽進捗率不明(今期業績予想非開示のため)
◽「当第3四半期は、日経平均株価が約33年ぶりの高値となったことや米国株式市場が年末にかけて堅調に推移したことを受けて、主に委託手数料が増加したことから、営業収益は前年同期比 121.4%と増加」

■今期業績予想

◽非開示
◽配当予想まま、前期22円に対し20円以上(今期中間実績10円+期末予想非開示)、「当社は…第六次中期経営計画期間(2023 年 3 月期から 2025 年 3 月期)の 3 期においては…年間配当金下限を20 円とする」

https://sp.mito.co.jp/corporate/ir/829c34d606f12d02069472accc90b767ba1f1d0d.pdf

■財務健全性

◽自己資本比率 50.30%☀
◽流動比率 219.90%☀
◽営業CF対負債比率 19.96%
◽負債比率 83.83%☀
◽有利子負債比率 15.06%☀
◽有利子負債52.53億円≪利益剰余金177.7億円☀
◽固定長期適合率 32.86%☀
◽固定比率 36.42%☀
◽一般的ガイドラインと比べ良好

■収益性

◽Q3累積売上高営業利益率
    Y/Y △2.64→12.90%☀
    Q/Q 14.91→12.90%🌧
◽Q3単期売上高営業利益率
    Y/Y △7.15→8.49%☀
    Q/Q 13.16→8.49%🌧
◽ROE 3.79%
・今期純利益予想非開示のためQ3累積純利益予想で代用
◽ROA 3.29%
・今期純利益予想非開示のためQ3累積純利益予想で代用
・Q3累積純資産非開示のためQ2累積純資産で代用
◽ROIC 2.23%
・今期営業利益予想非開示のためQ3累積営業利益予想で代用
◽売上高営業利益率はQ/Qで失速気味…

■割安性

2014/1/22株価終値477円ベースで
◽実績PBR 0.79
◽予想PER 25.54
今期純利益予想非開示のためQ3累積純利益予想で代用
◽Mix係数 20.18
◽配当利回り 4.19%

✅私のための投資メモ

◽今期予想非開示なので分析は参考まで…
◽日経平均株価と米国株式市場が堅調に推移し、手数料で収益改善…新NISAの追い風…ただ株価は12月から強く上昇中であり織り込みにかかっている…
◽何らかの理由で市場が下落しムードが冷えれば委託手数料の収入減につながる連想も…
◽2023/12/22に「資本コストと株価を意識した経営の実現に向けた対応について」という適時開示を出しており、次の株主還元の一手とQ3決算短信の中身に期待したい

✅参考

株探



本記事は売買を推奨するものではございません。各指標の数値は計算方法の違いにより、他メディア発表の数値と異なる場合があります。

以上

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!