見出し画像

ミュージカル「生きる」初演 2018-10-12

2018-10-12
ミュージカル「生きる」を観てきました。

市村正親さんと鹿賀丈史さんのWキャスト。
両方みたかったのですがチケットが2枚とれず・・鹿賀丈史さんバージョンのみの観劇です。

ほんとうに良い作品でした。
シンプルな構成で、純粋に真摯に作られた作品です。
派手さはないけれど、一人の男性の晩年を丁寧に描かれていました。
無理に笑わせようとしたり、過剰演出をしなかったのも作品を純粋に感じられて良かったです。

ポスターでブランコのシーンが出てくるんでだいたい想像つくんですが、想像ついててなお涙が出てくる・・・。
鹿賀さんは大柄なお体もあり、今まで堂々としている役が多かったのですが、その鹿賀さんが背を丸め演じる小心だけど一途な渡辺勘治。
等身大のおじさまでとても素晴らしかったです。

しいていえば小田切とよが幼すぎて、何故惹かれたのか腑に落ちない感じはありました・・・。
元気さ、活発さ、無謀さ、に惹かれる・・にしては、とよ自身に深みがなさすぎて、定年間近の男性が(いくら気落ちしてたとはいえ)のめりこむには少し無理がありそうな・・とww
まあ、息子も「なぜ」といってるので周りにはわからないものなのかもしれないけれどww
個人的には、もうすこし惹かれる要素があってほしかったかなと思いました。
市村さんの回では、小田切とよと渡辺一枝(息子の嫁)が入れ替わるキャスティングなので、そちらも観たかったです。

戦後7年という舞台で(映画の公開年と同じにしているみたい)、5万円という大金、公園の遊具を楽しみにしているという市民・・・という、今とはちょっと価値観の違う中、オーケストラでクラシックでもなく古すぎず新しすぎないバランスの楽曲も素敵でした。


市村正親・・・渡辺勘治 役
鹿賀丈史・・・渡辺勘治 役
市原隼人・・・渡辺光男 役
新納慎也・・・小説家 役(鹿賀出演回)
小西遼生・・・小説家 役(市村出演回)
May’n・・・小田切とよ 役(市村出演回)渡辺一枝 役(鹿賀出演回)
唯月ふうか・・・小田切とよ 役(鹿賀出演回)渡辺一枝 役(市村出演回)
山西惇・・・助役 役
川口竜也 佐藤 誓 重田千穂子
治田 敦 松原剛志 上野聖太 高原紳輔 俵 和也 原 慎一郎 森山大輔 安福 毅
飯野めぐみ あべこ 彩橋みゆ 五十嵐可絵 可知寛子 河合篤子 森 加織 森実友紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?