見出し画像

2021年6月読書会(カフェなずな様)

画像1

毎月恒例の読書会をしてきました。場所はカフェなずな様です。

画像2

プリンアラモードです。お誕生日会みたいだねと言われました。

画像3

画像に写っているしおりは、隣の「なにわ寿司」の袋を利用してつくったそうです。紙を再利用するのがマイブームだとか。

画像4

画像5

画像6

長田弘のエッセイ「読書からはじまる」一節から引き合いをだして、本を読むときはどんな格好かという話題が提供されました。寝そべったり、専用の椅子を用意したりと、人それぞれでした。みなさん本を読むときの態勢問題には頭を悩ませているようです。

また、どんな場所で読むか、という話題に展開しました。僕は部屋が一番落ち着きますが、公園や喫茶店で読んだり、電車が落ち着くなんていう人もいたり、これもさまざまでした。読書する姿も一様ではないんですね。

短編小説が読めないという思わぬ悩みも飛び出しました。長編なら尻込みするのもわかりますが、なんでも小説世界がすぐ終わってしまうことが不満のようですね。深く小説に没頭できる人なのでしょう。

本の紹介をするだけでなく、そこから話題をひろげて、対話ができるような、そういう読書会です。初めての方も気兼ねなくご参加ください。詳細、お申し込みは下記リンクをご参照ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?