見出し画像

ウォーキングしながらアウトプット。noteの下書き

どうにかして、息をするようにアウトプットする自分になりたい!

これはもう常に目標だったのに、いろんな理由(というか言い訳)でなかなかそれが叶わず今日まできたけれど、このnoteで日記を書きはじめたことをきっかけに、今度こそ自分を変えたいと心から思っている。

と言いながら、あっというまに更新が止まってしまった。

やはりもっと工夫が必要だと思い立ち、先週は、朝のウォーキング中の音声入力の習慣化にトライ。

最近日の出時間が遅くなってから、どうもタイミングが悪くて(本当は朝5時位に出かけたいのだ)朝散歩の習慣も滞り気味。

うまくいけば、ウォーキング+note下書きの一石二鳥なのだ。

以前、音声発信の練習にと一人しゃべりを録音しながら歩くのを試してみたことはあったけど、結局続かず。
今回はnoteに直接音声入力で下書き。

最近は、音声の認識精度もなかなか向上してきたしね。

意外といいかんじ。

ワタシの場合、いつも20分くらい歩くコースなので、なんと行き帰りで2本下書きが書けた。

これはなかなかの名案!

しかも、けっこう楽しかった。


ただ、

帰ってから下書きしたものを見てみると、句読点など気にせず入れているので、清書にそこそこ時間がかかりそうかも笑。

でも、この方法は、話しながらまとめるスピーキングの練習にもなりそうだし、ウォーキングに出たときは、必ずやってみることにしようと思う。

とは言え、これからもっと寒くなってくるし(寒いの大の苦手)、日の出遅くなってくるしで、行ける日が少なくなってきそうな気もする…(オイ!)

いやいや、気を取り直して、

朝のウォーキングじゃなくても、「歩くときは下書き」を、昼間とかでも、できそうなときは試してみることにしようと思う。

歩きながらnote下書き

わたしが試したアウトプット人になるための小技でした。


今日もよい日にしよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?