見出し画像

THE8という人

「推しのどんなところが好きなの?」

聞かれて困る質問  堂々の第1位

そりゃあ24/7ずっとミンハオさんのことを考えてるわけだし、全てが好きではあるけど

「全部です」

という安っぽい言葉で片付けられるほど簡単な感情ではないし、軽い思いじゃないんだよね

世の中に「推し活」という言葉があるけれど、そんなライトなものじゃなくて、私のオタクとしての活動を表すなら「執着」←もう終わり

2023年後半、

ミンハオさんのどんなところが好きなんだろう?

とずっと考えてみたけど、結局答えが出せずにFOLLOWが終わった

年末だし、総決算の意味も込めて2023年と、FOLLOWで感じたことを思い出しながら言語化していこうかな、いいよね❓

みんなみたいに言葉の引き出しが多いわけではないし、言葉のパズルが上手ではないけど、最後まで耐えられたらあなたの勝ち。(おめでとう❗️)



THE8というアイドル

1.表現力


長い手脚と、恵まれた骨格から生み出される「舞」のようなしなやかなダンスは然る事ながら、私が思うTHE8の最大の武器は「目」だと思う。

シュッとした切れ長の一重、、、に見える奥二重で、普段は水分量多めの💖キュルキュル💖した目🥹←この絵文字だね なのに、スイッチが入ると気だるげな、人を殺めてきましたか?と聞きたくなるような、鋭い目付きの攻撃的な目になる

𝑾𝑶𝑾┈┈┈┈


瞼広くて綺麗すぎてアイシャドウ沢山塗らせて欲しいよね

두 눈을 감고서 바라봐
瞳を閉じて見つめてみて

느껴져 보란 듯이 너와 나
感じて 見せつけるように君と僕

「I Don't Understand But I Luv U」

「瞳を閉じて見つめてみて」の歌詞に合わせて力強く下を向く。開いた指の間から覗く鋭い眼光、「見つめてみて」どころか吸い込まれる

さらに、THE8の感性が詰まったネイルと、目を際立たせるメイクで「人を超えたような存在」になって、場を圧倒する

オタク、キャー抑え切れてないもん


記憶に新しいFOLLOW to Asia バンコク公演の「HOT」

あまりにも“表現者THE8”

HOTのイントロ部分最後、自分の脳天をぶち抜いて、白目を剥いてはけて行った。

一瞬の出来事すぎて、でも心が鷲掴みにされて、時が止まった。

その時のTHE8を漢字1文字で表すなら「狂」、何かに憑依されてるのかと思うくらい狂気じみていた。

さらにおかしいのがこの人、はけていった先で笑みを浮かべているのである。

今まで披露したどのHOTよりも、一番「ヤバかった」


THE8の持つ「目」は誰よりも美しくて、唯一無二の表現力の源泉になっていると思う。

「かっこいい!」 それはもちろんそうなんだけど、それよりも「美しい」、「芸術的・幻想的」、「魅せられる」という言葉が彼のパフォーマンスには近いかもしれない。

2.感性

ファッション

いわずもがな オシャレ番長

普通の人が着こなせないようなデザインが特徴的な服を”私服として”着てくるから本当にすごい

そうそうこれだよこれ


彼はweverseのインタビューの中でファッションについてこう答えている

ファッションもまた一つの言語だと思っています。たいそうなことを表現しようとするわけじゃありませんが、その日の気分ぐらいは毎日毎日服で表現しています(笑)。

Weverse magazine 2021.06.28


実は、私もファッションに対しては強い思いがある。

世の中には歌やダンス、作詞作曲で自己表現ができる人がいたり、文章や絵で自分の感情を表すことができる人がいたりする。

それに対して私は何も自己表現できる方法がなくて、「私って何者だろう?」「アイデンティティってなんだろう?」と悩んだ時期があった。

そんな私が行き着いた先が”ファッション”だった。

自分に自信がない私でも「私ってこういう人だぞ!」という思いや、その日の気分を服で表現することができて、中には褒めてくれる人もいてとても嬉しくて、楽しかった。

私にとってのファッションへの思いと、彼のファッションに対する価値観が交わったようで、感情を共有できて、ちょっと嬉しかった。

髪色

𝑴𝒊𝒏𝒈𝒉𝒂𝒐 𝒉𝒂𝒊𝒓𝒄𝒐𝒍𝒐𝒓 𝒆𝒏𝒕𝒆𝒓𝒕𝒂𝒊𝒏𝒎𝒆𝒏𝒕

FOLLOW to Seoulからずっと髪色が変わり続けていて、髪色が同じ都市がない ちなみにソウルコンは黒髪に赤のエクステだった(↑I don’t〜の画像参照)

11/28.29のMAMA、11/30の名古屋公演の3日間は1日ごとに髪色と髪型が変わって、脅威のスパンの短さだった。髪色のエンターテイナーすぎ

超可愛い


パリファッションウィークでヨーロッパに滞在した時のinsideでは「元々もっと黄色味があったけど、CARATがホワイトカラーを望んでいそうだったから、もう1回ブリーチをした」と話しているし、

12/9のweiboライブで「次の髪色何がいいか」を聞いた時にワインレッドの答えが多かったからか、次の福岡ではワインレッドに染めてきた。

ファンのために、ファンを思って、ファンが望む色に染めてくるアツい男

ネイル

かわいい


最後に、今年のTHE8といえば「ネイル」

個人的な推測だけど、初めてネイルしたのがウォヌと撮影したARENAで、それからずっとネイルをしている(気がする)←ちょっと嬉しい

手を顔の近くに持ってきたり、手で顔を隠したりする振り付けが多いから、ただでさえ美しいパフォーマンスにもうひとスパイスが加えられて唯一無二のパフォーマンスになる

メンズネイルをしてる人はまだまだ少ないけど、最先端のファッションを取り入れて自分のモノにしてしまうTHE8さん、さすがでした

3.愛

髪色の部分でもちょっと触れたけど本当に

「ファン思い」

THE8というか、ミンハオさんのどこが好きですか?って聞かれたらデカい声で「自分のファンを大切にしているところ」と叫びたい

231123 FOLLOW to Japan ベルーナドーム


11/23 ベルーナドームで撮影されたこの動画では「(徐)明浩」、「THE8」、「8」を持った自分のファンだけにスポットライトを当てて映していて、スタンドの後ろの方にいる人までちゃんと見つけていた。

たまたま私もその日はアリーナにいて、カメラを向けられた記憶はあったから(ギリギリ)、「ハオペンばかりを映している動画がある」という情報を得てからは動悸が止まらなくなった

確認すると蛍光の明浩ボードを持つ私もしっかりと映っていて、動画を見た瞬間、時が止められた感覚がして 大号泣した


レポで見た、

「自分のファンを見つけて目を輝かせていたハオちゃんの表情が、大切な人を見る表情だった」

という文章でさらに涙が止まらなくなった

私の“あなたを応援しているよ!”の気持ちを拾い上げてくれて、大切にしてくれて本当にたまらなかった


231121 全員お見送り会
230722 FOLLOW to Seoul

思い返せば全員お見送り前のトークショーでも、他のメンバーが話しているとき、ずっと何かを探しながら場所を選ぶように手を振っていたし、

ソウルコンでも(その時は何言ってるか分からなかったけど)私が持っていた自分の名前のボードを見つけて「나야」と言っていた

他にも、タオルや何かをあげる時は必ず自分のファンを選んで渡してるのを何回も見てる
(しかもちゃんと受け取るところまで動画に残してインスタに載せてるね❓)


正直、これだけ世界を飛び回っているワールドワイド大賞アイドルなら、調子に乗ることなんていくらだって出来る

それなのに、会場を埋め尽くすファンの中から、近くだけじゃなく、遠くの方からも自分のファンを見つけ出して、丁寧に愛を伝えてくれて「ありがとう」を返してくれる

いつだかのメントでも、
「1人1人をしっかりと見ようと努力しています」
と話していたけど、この言葉に嘘はなくて

“一番遠いはずなのに一番近いアイドル”

がTHE8だと強く感じた2023年でした



福岡も終わった12/20に私はそう言っているみたいだけどまさにそうで、何が好きか、どこが好きか言語化するのは難しい

今回書いたnoteも、私の「好き」の一部分にしか過ぎないけど、これだけは間違いなく自信を持って大きな声で言えます

THE8というアイドルが、徐明浩という人間が
心から大好きです

いつも幸せを貰ってばっかりで何も返せていないけど、これからもTHE8/徐明浩を応援する人がここにいるよ!とデカい愛を伝えていけたらいいな

2024年も私の最高で最後の究極のアイドル、
がんばっディエイッ❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?