長谷フリオの取材ノート・その7

メモ「そもそも駄邪霊教という宗教はいったいどういうものなのか。」
メモ「駄洒落が中心にあることはなんとなくわかるが・・・」

私自身、宗教という概念を深く考えたことがなかった。ハロウィンのここ数年前から盛り上がりを見せるコスプレ文化の波には乗れてないが、クリスマスもそれなりに楽しく過ごすし、初詣は気が向いたら行くし、葬儀は仏式に馴染みがある。教団に入信していることはないので、厳格な信仰心を持たない。ハロウィンやクリスマスの根本は宗教行事に関連するはずだが、改めて考えると日本ではお祭り感覚で宗教色は皆無だと感じるので無頓着でいられるのかもしれない。

私はだじゃれおさむ氏に訊ねた
「駄邪霊教にとってクリスマスの扱いはどうなっているのですか」
おさむ氏
「その時期は忙しくなければ、モンブランを食べながら墓地でクリぼっちを楽しむ」
「それは通常のクリスマスの過ごし方とはイメージがかけ離れてますね」
「ダジャレだからね。他に良い過ごし方があれば、教えて欲しいよ。駄邪霊教はね。他の宗教儀式がどうとかはあまり厳格なことは言わないよ。多少の倫理観とダジャレを信じる心があればいいんだよ。ダジャレを愛し、ダジャレに感謝し、ダジャレでスベる。どうだい?入信したくなったかい?」

入信は即お断りしたが、おさむ氏の話は続く。
「駄邪霊教とは関係ないが、クリスマスといえば、こんなのは知ってるかい。」とタブレットの画面を私に見せた。「サンタ×三田プロジェクト」(×部分は「クロス」と読む)という字が目に飛び込んできた。
「日本の。どこだっけ。関西の兵庫県か。そこの三田(さんだ)市という市があるんだけど。12月にクリスマスに絡めて、サンタ市になるという地方自治体がらみの企画だよ。今年で9回目ということは2015年からやってるみたいだね。ダジャレ魂を感じる企画だ。神戸電鉄三田駅では毎年「SANTA」駅看板を設置しているみたいだね。」
「電車の駅といえば、四国の香川県のことでん(高松琴平電気鉄道)で栗熊(くりくま)駅というがあるんだけど、2021年ぐらいから「栗熊す」駅名看板が存在してるみたいで期間限定でフォトスポットとして瓦町の商業施設に設置しているとか。(※栗熊駅に直接、設置されているわけではない。)」

「ことでん」といえば
電車が走って行く様子を思わせるオノマトペと鉄道会社の通称を掛けた
くるり「 コトコトことでん (feat. 畳野彩加)」

ついでにこっちも


「私が実際に体験したいイベントもあるんだけど、なかなか行く機会がなくて。九州の、鹿児島の、指宿市の、「イブの夜にすき焼き」。これは2007年から始まったらしい。2007年の小西真奈美主演のJR九州・鹿児島スイッチCMがきっかけらしい。指宿市はポケモンの人気キャラクター「イブーイ」のマンホール(イーブイ好き→いーぶすき→いぶすきの語呂が似ていることがきっかけ)があったり、ダジャレ魂が高い場所かもしれませんね。」

「モンブラン食べる以外に他にクリスマスシーズンに何かやったことあるんですか。」
「う~ん、私は記憶力がないから過去のことはきれいさっぱり忘れがちなんだけど、思い出す限りでは、シューベルトの「鱒(ます)」という曲を聴きながらクリスマスツリー鱒釣り)を眺めるとか。実際に鱒釣りはしてないね。キュウリスマス(キュウリまたはキュウリの酢の物を食べる)やクリスシマス(寿司を食べる)やクリス升(日本酒を飲む)はやったこともない。あ、クリスマ酢とかいって黒酢(サンタクロースと掛けている)も飲んだことないないなあ。サンタコス(サンタクロースのコスプレ)でつのタコス(メキシコ料理)を食べたこともない。三択(さんたく)ロース(3つの肉のうちからロース肉を当てる)みたいなクイズ企画もやってない。機嫌を取るにはヒントをあたえてできるだけ正解してもらうように忖度ロースしないとダメじゃん。そんなのは七面鳥くさいじゃなくて七面倒くさいからちょっと苦手。こんな性格だから青森県にある「キリストっぷ」(※コンビニのミニストップではない)に行くことはないかもね。神宮に行ってジングルベルを歌うとかもやらないね。ほかに例えば、日産リーフみたいな電気自動車(EV)でイブの夜にドライブなんてこともないね。「日吉(ひよし)この夜」(きよしこの夜のもじり)なんて言わないよ。」

と、ここでおさむ氏はなにか思いついたのか、一瞬だけ黙り込んで間を作った。そして、急に大声で叫びだした。
電気ですかー!1、2、3 ター!」
元気ですかー!のもじりと日産サンタをかけていると思われれる)

さすがに私は最後のあまり似ていないアントニオ猪木の掛け声風クリスマスおやじギャグに驚いて「うるせいや!」(聖夜と掛かっている)と思わずツッコミをいれた。本当にびっくりすます(くりしまし)た

画像はイメージです。

蛇足
ちなみに足し算「3+3」(さんたすさん)って早口で言ったら、「サンタさん」て聞こえなくもないよね。「3足さん」だったら足し算にならないけれど。

たこやきレインボー「クリぼっちONEDAY!!」(2015年)
一瞬だけ栗の被り物が出てくる。(2:20~)
ジャケットのアートワークにもあったらしい


The Christmas Song (Chestnuts Roasting On An Open Fire)
歌詞にChestnuts(栗)が出てくる。


ヒャダイン「クリスマス?なにそれ?美味しいの?2011Ver.」 
歌詞に悲哀に満ちたダジャレや下ネタも


最後にアントニオ猪木ネタ
告知用ビジュアルに
「電気があれば、何でも出来る」というキャッチコピーも
電気グルーヴがZeppツアー「アンと匂いの樹」開催


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?