ダイユウ

当たらない競馬予想(2021.10.11〜) #daiyuu_keiba

ダイユウ

当たらない競馬予想(2021.10.11〜) #daiyuu_keiba

最近の記事

6/26 帝王賞(Jpn1)

JBCクラシック ラップ12.4 - 11.4 - 12.2 - 13.0 - 12.5 - 12.5 - 12.8 - 13.0 - 12.2 - 13.1 ペース12.4 - 23.8 - 36.0 - 49.0 - 61.5 - 74.0 - 86.8 - 99.8 - 112.0 - 125.1 (36.0-38.3) 東京大賞典 ラップ12.4 - 11.8 - 12.7 - 13.6 - 13.3 - 12.7 - 13.0 - 12.7 - 12.0 - 13

    • 6/23 宝塚記念(G1)

      今は晴れだがこれから雨 京都ロングラン開催最終日、雨と芝の状態考えたら外枠が気になるところ ラップ12.8 - 11.3 - 12.1 - 11.9 - 12.1 - 12.7 - 12.4 - 11.9 - 11.3 - 12.3 - 12.2 ペース12.8 - 24.1 - 36.2 - 48.1 - 60.2 - 72.9 - 85.3 - 97.2 - 108.5 - 120.8 - 133.0 (36.2-35.8) そこまでスローにはならず、1000m 62秒

      • 6/19 さきたま杯(Jpn1)

        今年からG1に 前日は開催中止なるほどの大雨、不良馬場は確定でしょう 血統:非米国系、特にSS・キンカメ・ロベルトがよく走る 脚質・枠:インと前 戦績:地方の小回りレースで活躍した馬が中心 1アランバローズ牡657.0御神本訓174.8 (10人気) ヘニヒュxステゴ 全日本2歳優駿 1着 小回りコースでも良績あり 前走3着も、外枠から脚を使っての3着ならまだ悪くない イン逃げで一発ある 2シャマル牡657.0川須栄彦5.6 (2人気) スマファルxデジ 黒船賞・か

        • 6/16 マーメイドS(G3)

          京都開催は06年以来 だが当時は雨が残る馬場で開催、特に参考にならなさそう…… Dコース代わりで前も残りやすい馬場、テン乗りアリスヴェリテでそこまで極端なペースにならなさそうなので前がシンプルに有利かね 1 ベリーヴィーナス 牝5 53.0 藤懸 14.0 (8人気) キズナx New Approach 人気うすで連勝中 前走マイナス3キロで参戦 間隔詰めても走れている馬、フジカケ継続で乗れるのは悪くない 枠を生かしてハナ主張すれば期待大きい 2 ジューンオレンジ 牝4

        6/26 帝王賞(Jpn1)

          6/12 関東オークス(Jpn2)

          血統:米国血統が目立つ 戦績:特に関係ない(短いところでもOK) 1 スピナッチバイパー 牝3 55.0 達城龍次 274.1 (9人気) タリスマニックxキャプテンスティーヴ 地方でも勝ち負け JRA相手には厳しいか 2 メイショウヨシノ 牝3 55.0 團野大成 7.3 (4人気) ダノレジェxタキオン 新世代の扉ヤリ 短い距離で勝ち上がっているがこういう馬でも来るレース 血統もよいしウマ娘ヤリは効いてるしここでも注目 3 イゾラフェリーチェ 牝3 55.0 戸

          6/12 関東オークス(Jpn2)

          6/9 函館SS(G3)

          函館開幕週だが雨 時間がないので◎カイザーメランジェで…… ジジイの差し馬は カイザーメランジェ・タイセイアベニール・ジョーアラビカ・アゴマイヤゴッド・ヒルノデイパローなど来やすい 雨で時計がかかって欲しい 1 サウザンサニー 17.7 2 カイザーメランジェ 140.5 3 アサカラキング 2.8 4 サトノレーヴ 4.0 5 オタルエバー 50.1 6 シナモンスティック 30.5 7 シュバルツカイザー 30.0 8 カルネアサーダ 22

          6/9 函館SS(G3)

          6/9 エプソムC(G3)

          今年は良馬場? 血統:トーセンラー→ディープ→ディープ 戦績:2000m~の重賞・OPの実績あり 脚質:差し 血統:キトゥンズジョイ→ダメジャー→マツリダゴッホ 戦績:マイルに寄った馬がワンツー、3着は1800mの馬 脚質:前目 血統:マンカフェ→Redoute's Choice→ステゴ 戦績:中距離馬 脚質:差し×2、逃げ ☆まとめ 血統:SS中心、ただ今の東京はアンチSS馬場なのでそこを踏まえて考えたい 戦績:2000~の実績馬 脚質:外からさせる方 中距離を差せ

          6/9 エプソムC(G3)

          6/5 東京ダービー(Jpn1)

          見ている感じ、砂を入れ替えて影響が大きかったのは古馬 若駒戦は ・ブルーサン(モーニン) ・アマンテアビアンコ(ヘニヒュ) ・ハビレ(ヘニヒュ) ・アンモシエラ(ブリモル) ・フロインフォッサル(ドレフォン) と馬券に絡んだのはほとんど父米国系、唯一の例がサントノーレ(エピカリス) ここも米国系が中心か 1 ポンドボーイ 牡3 57.0 藤田凌 233.5 (11人気) ニホンピロx BT 東京ダービーチャレンジ2着 距離を伸ばして結果を残したが一気の相手強化がどうか 血

          6/5 東京ダービー(Jpn1)

          6/2 安田記念(G1)

          天気は雨もそこまで降り続かなそうな印象 昨年VM程度の雨かなあ フルゲートの23・22年が参考になりそうですねえ ラップ12.0 - 10.8 - 11.4 - 11.8 - 11.6 - 11.1 - 11.2 - 11.5 ペース12.0 - 22.8 - 34.2 - 46.0 - 57.6 - 68.7 - 79.9 - 91.4 (34.2-33.8) 血統:SS→SS→NOT SS 戦績:1800m~で実績がない馬が上位 脚質:ある程度内前で頑張ったセリフォス

          6/2 安田記念(G1)

          6/1 鳴尾記念(G3)

          京都開催 以下秋華賞のコメント ・小回り経験 ・パワー血統(ロベルト・米国ダート) が大事 ちなみに今日の北野特別でも3着にテーオーソロス(母母父ロベルト系・小倉2000m勝利実績あり)が来ていた また、先週京都の傾向を見てると前&外が超来ていた 雨の影響もあるのでインは死んでそう 1 カラテ 牡8 57.0 高杉 32.0 (8人気) トゥザグローリー×フレンチデピュティ 新潟巧者 基本的にワンターンじいさん ここ最近の成績、ジョッキーを考えてもなかなか・・・・・ 2

          6/1 鳴尾記念(G3)

          5/26 目黒記念(G2)

          久々の小頭数 19・10年が参考レースになるか ラップ7.4 - 11.0 - 11.0 - 12.2 - 12.0 - 11.7 - 11.8 - 12.0 - 11.6 - 11.7 - 12.0 - 12.0 - 11.8 ペース7.4 - 18.4 - 29.4 - 41.6 - 53.6 - 65.3 - 77.1 - 89.1 - 100.7 - 112.4 - 124.4 - 136.4 - 148.2 (29.4-35.8) 後半1000m 59.1 血統

          5/26 目黒記念(G2)

          5/26 日本ダービー(G1)

          種牡馬戦国時代 参考になりそうな年はディープ産駒不在の23・10・08・07年かな? ラップ12.6 - 10.7 - 12.0 - 12.6 - 12.5 - 12.4 - 12.8 - 12.4 - 11.9 - 11.6 - 11.9 - 11.8 ペース12.6 - 23.3 - 35.3 - 47.9 - 60.4 - 72.8 - 85.6 - 98.0 - 109.9 - 121.5 - 133.4 - 145.2 (35.3-35.3) 血統:欧州血統→母

          5/26 日本ダービー(G1)

          5/25 葵S(G3)

          ↑ 静岡葵パイセン 良馬場想定 重賞格上げ後4Rを見ましょうね ラップ12.4 - 10.8 - 10.7 - 10.8 - 10.9 - 11.5 ペース12.4 - 23.2 - 33.9 - 44.7 - 55.6 - 67.1 (33.9-33.2) スタート後登坂なのでSペースから上りが必要になるレースになりがち 血統:SS・キンカメでワンツー 戦績:1200m未経験の短縮組がワンツー、逆に芝1200mのOP 3勝のビッグシーザーが勝てないレース 枠・脚質:

          5/25 葵S(G3)

          5/19 オークス(G1)

          3歳牝馬限定 3歳春の牝馬にこの長い距離を走らせるというのがポイント 今週こそはパンパンの良馬場になりそう 19年のクソ高速馬場以外の過去の結果を参考にしましょう 馬場指数-22 ラップ12.3 - 10.5 - 12.3 - 12.6 - 12.3 - 12.0 - 12.0 - 12.0 - 12.0 - 12.0 - 11.6 - 11.5 ペース12.3 - 22.8 - 35.1 - 47.7 - 60.0 - 72.0 - 84.0 - 96.0 - 108.0

          5/19 オークス(G1)

          5/18 平安S(G3)

          京都ダート1900mの特殊コース 先週の栗東Sを見てる感じ結構時計がかかるダートっぽい ・京都に実績のある馬 ・タフなダートで実績ある馬 ・2000m~をこなせる馬 ・非米国系 こういう馬を狙いたいですね メイショウフンジンvsミトノオーとかなりHペース想定なので先行<差しかも 1 テンカハル 牡6 57.0 坂井 35.8 (12人気) キンカメxオーサムリザルト ポタジェの下 元芝馬でタフなダートも合うし、タフな船橋でウシュバの2着に追い込んだ実績もある 逃げが飛ばす

          5/18 平安S(G3)

          5/12 ヴィクトリアマイル(G1)

          今日は風が強かったですね・・・・ 考えてもわからないため近年の傾向でも見ましょう ラップ12.1 - 11.0 - 11.1 - 12.0 - 12.3 - 11.3 - 11.0 - 11.4 ペース12.1 - 23.1 - 34.2 - 46.2 - 58.5 - 69.8 - 80.8 - 92.2 (34.2-33.7) 血統:米国血統持ちが2・3着、1着も母父米国産馬だし 脚質:前有利 戦績:マイルG1勝ち馬が1-2-3 血統:米国血統持ちが目立つ 戦績:短

          5/12 ヴィクトリアマイル(G1)