ぱにくるだいちん

パニック症(歴20年)HSP気質を抱えながら、 外資系生保トップセールスとして15年奮…

ぱにくるだいちん

パニック症(歴20年)HSP気質を抱えながら、 外資系生保トップセールスとして15年奮闘中! ただ“幸せは年収に比例しない”ことを実感し、 いい歳こいて“メンタルもち”のメンタルコーチも始めました! 納得いく人生のために知を求め続け、 さらなる“他者貢献”を目指していきたいです!

マガジン

最近の記事

結果ではなく「過程そのもの」を愉しむ。べし

社会人になってからというもの、“過程”ではなく“結果”のみに重きを置いてきた。 過程が大切だというフレーズを聞くと、結果がでないことを慰められているんだ。と弱いものをみているように感じていたからだ。 基本的にわたしは、本は買って蔵書しておくタイプで。 なぜかというと、ふとしたときに読み返してみることもあるからなんだが。 と言いながら、最近は冊数も増え読み返すこともなくなり、新たに買い続ける癖は抜けず、書斎のみならず、トイレや車内やベッド脇にも本が山積みではあるが、頭の中に

    • なぜ学び続けるのか。について

      最近の学習熱を振り返ってみて、気がついたこと。🤔 なぜ学び続けるのか、いやなぜ学び続けたいのかを考えてみると、 最終的に行き着くのは、人に“親切のおすそ分けがしたい。”ということ。🤔 4人の子育て真っ最中だし、もちろん仕事で稼ぐためのスキルの向上とか、新たなビジネスの展開を考えるために学ぶ。という動機ももちろんあるけど、 自身や身近な人のことだけでも、いっぱいいっぱいの毎日ではあるけど、 それでもやっぱり、自分の少し余分な頑張りが、他の人の役に立つ、いやもっと小さく、他の

      • +2

        おぉ学習熱🤯

        • 今日も“きずな”が半端ない🥵 #黄砂 #かっこよく言ってみた

        結果ではなく「過程そのもの」を愉しむ。べし

        マガジン

        • いろいろ
          4本
        • じんせいの…
          3本
        • おしごと①
          2本

        記事

          ストアカ(ストリートアカデミー) デビュー!

          さてさて、最近めっちゃ学習熱🥵に侵されているわたくしです。(コロナ熱でなくて良かったのですが…) ついにストアカ(ストリートアカデミーという学習機会購入?アプリ)デビューしました😃 まぁ〜いろんな売り物があるわあるわで、 欲張ってしまい、早速5講座を購入😅 記念すべき第一弾が “note入門講座”。 アカウントはつくってたものの、ほぼ休止状態でしたので、これからポチポチ再開してみま〜す。 みなさん、よろしくお願いいたします😊

          ストアカ(ストリートアカデミー) デビュー!

          生き方

          人生という限られた時間の中で、 自分に“YES”といえる[生]をまっとうしたい。 大興奮や大成功のうちに、ということではなく、 納得してこの世を去りたい。 過去でも未来でもなく、 今この時を、納得して過ごすためには、 何に気づくべきか。 何を考えるべきか。 何を優先すべきか。 今していることは、納得するに値するのか。 考えながら、行動するんだ。 目の前の妄想、刺激、快楽、余暇だけに囚われず。 時間は限られている。 忘れてはならない。 [生]は有限で

          年収の話 2

          前回つづき。 さて、年収が10倍になって、変わったことを挙げてみたい。 ◯欲しいと思った小物類(筆記用具やカバンや服、ネクタイなど)が、ある程度即決で買うことができる。 ◯車がいわゆる高級車になった。 ◯スーツがオーダー品になった。 ◯高級腕時計を複数持つようになった。 ◯ステディ(彼女?)ができた。(既婚者ですが…すいません) あれ? あれれ? これって、まるで絵に描いたような成金ストーリーなんじゃ… あれ? 僕のほんとにしたいこと、求めてるものってなんだ

          年収の話

          2018年の確定申告を終えました。 僕の年収、3445万円。(いわゆる額面で) 前職の退社時、399万円…。 およそ10倍。 (ま、正確には9倍くらいですが😅) 同じ営業職。で。 同じ住環境(ド田舎での暮らし)で。 相変わらずの精神科通い。で。 …etc じゃあ、僕の『人としての価値』が10倍になったのか?🧐 『仕事時間』を10倍費やしたか?🧐 『シアワセ』が10倍になったのか?🧐 んなわきゃないんですよ〜😅 だってまだパニック障害、真っ只中。(いわゆ

          夢の話

          今思い描いている【夢】は 「自分の為の夢」か、 「人に見せたいが為の夢」か、 一度は真剣に、自分に問うてみることが必要でしょう。まずはじっくり、問うてみる。 決まれば考えながら、具体的に動く。でないと、人生あっという間に終わっちゃうから そのことに気づいた40代半ばの早春。 #エッセイ #パニック障害 #トップセールス #営業パーソン #生命保険募集人