見出し画像

二胡: Lessons for the recital/発表会に向けてレッスン

Thank you for coming to my note.
I appreciate your likes and every action for my note. 


Lessons for the recital

I had my erhu lessons today; individual for an hour and group lessons for two hours. This may seem to be a busy schedule. But I enjoy the lessons with my teacher and other students. 

All the lessons were for the recital coming up in July. I will perform with 2 groups, duet and 4 members. My individual lesson was to practice both groups' songs. 

In the lessons, we play with the recorded piano accompaniment. Our teacher checked if we played well with it. If the number of players increases, it's sometimes difficult to play a song together. Each of us may have a different sense of rhythms. So, the lessons were important for us. It's different from just practicing at home by myself.

Our next lessons will be in June. And they will be rehearsals with actual piano accompanist. Time flies!

Moreover, we discussed our costumes and made our final decisions today. For other students, we brought our used costumes to offer cheaply. It's like a costume bazaar at our erhu school. I think it's a good idea to held it, so the costumes won't be wasted and others can reuse them. 

発表会に向けてレッスン

二胡の7月の発表会に向けて、先生も生徒も、レッスンを楽しみつつも、本気モードになってきました。

今日受けた私のレッスンは、個人、グループレッスンを合わせて3時間。時間だけみると大変そうですが、あっという間に経っちゃいます。

録音したピアノ伴奏に合わせる練習が中心です。私は、発表会で、2重奏グループと、4人グループの二つで出演します。今日は、先生も私たちの合奏の状況を聞くのが中心でした。皆リズム感覚が違ったりするので、どうしてもずれることもあります。家で一人で練習してても、私は伴奏に合わせてるつもりでも、皆と合わせてみると、微妙にずれてたりするんです。なので、こういう合同練習って大事だと思ってます。

6月は、いよいよリハーサルで、ピアノ伴奏者に合わせて弾きます。時間が経つの早いですね。

また、衣装についても、先日、注文したりして決めました。他の生徒さんの為にも、毎回、衣装のバザーをします。過去に着た衣装をお互いに安く譲り合ったりしています。せっかく買った衣装も届いたものが予測してたものと違ったり、サイズが違ったり、着なくなったりと、理由は色々ありますが、有効活用できるのは良いですね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、過去の記事なども、読んでいただけると嬉しいです。

4月のレッスン:


音楽関連記事:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?