見出し画像

書いたり伝えたりしてみよう

私は事務職でうん十年仕事をしています。

毎日同じような仕事のようではありますが、とても変化の多い会社なので、もう同じことばっかりでやだなーと思い始めた頃に部署が変わったり、システムが変わったりいろいろあるので、なんだかんだと続けられています。

事務職といえども、部署的にイレギュラー対応の連発で上司も本社で遠隔なので、現場対応をある程度自分で切り分けて判断してやらなくてはいけない状況なのです。

お客様対応もあるので、どのようにお伝えすれば良いか?
自己判断だけではダメなので上司へ確認や承認をもらうためにどう伝えれば良いか?
実対応している人から話を聞いてまとめたり、解決のために必要な情報は何か?を考えて確認してもらったり、解決がうまくできなくても、じゃーこの方法はどうか?と別の案を出したり。。。

うん十年同じ仕事をやってきてるからこそできることなのかもしれませんが、自分なりにベストを尽くして仕事をしているつもりです。

諦めずに考えること。調べること。知ってる人に聞いてみること。
そういうことですべてではありませんが、ある程度解決できたりするのです。

で。深掘りしたり、確認したり、まとめたりっていうのがもしかしたら得意かもしれない?と思ったんです。

そういうことを楽しく健康的にやりたいなーってことを思ったので書くこと、伝えることってのをやってみようって思いnoteを始めてみることにしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?