見出し画像

依存はだめよん【7月8日(水)】

キーンコーンカーンコーン♪
7月8日(水) 朝の会始めまーす。

今日は、「期待を一人に背負わせ過ぎるなっ」という話をしまーす。


ボクはよくキレちゃいます。。。

すぐに鬼になっちゃいます。。

最近、「相手に見返りをもとめること」・「動揺して焦っちゃうこと」の洋服を脱ぐことで鬼になる回数が減りました。

落ち着いた理由を、なんとなくでしか分かっていませんでしたが、7月7日(水)の西野亮廣さんのVoicy(ラジオ)でそれをわかりやすく説明してくれました!(永久保存版!!)


【相手に腹が立つ理由】を因数分解すると、行き着くところは大抵一緒で、「自分の想いをわかってもらえない」になります。

相手に何かをもとめていて、それを自分の思ったようにしてもらえない。すると怒っちゃう。。。

人間、人にもとめていることってめちゃくちゃ多いです。助け合いで生きています。(もとめることが悪いわけではないよ。助け合って解決できることは助け合おう!!)

・お腹を満たすのに、自分以外の人がご飯を作ってくれてお腹が満たされる。

・家事や育児をやってくれるから、自分の時間が確保されて満たされる。

・話を聞いてわかってほしいくれるから、嫌なことが忘れられて満たされる。

・ボクは◯◯をしてあげてるんだから、◯◯をしてもらって当たり前でしょ?

相手にやってもらいたいことが、やってほしいタイミングでやってもらえない。だから不満に募らせたり、イライラしちゃう。

もとめること・助けてもらわないといけないことはたくさんあって、それを少ない人、、、例えばたった一人の人にすべてを任せてしまう。
すなわち『依存』させてしまうと、依存された側は荷が重すぎます。

自分が満たされないのは、自分のためにいろいろとやってくれないからではない。
自分がその人に求めすぎちゃっているからうまくいかない。

もとめること(助けてもらうこと)をしてはいけないと言っているのではないです。

もとめること(助けてもらうこと)をたくさんの人に分散させた方がいいと言う話。

例えば、、、彼女や奥さんに

料理も
育児も
家事も
愚痴を聞いてもらうことも
お金を稼ぐことも
ストレスを解消してもらうことも
気を使ってもらうことも

すべてその人に満たせてもらおうとしたら、そりゃ満たせてもらえないことや満たせてもらえないときもあるでしょ、、、


相手に対する期待(助けてほしいこと)は分散させた方が、自分の心が満たされます。


イライラしたり、憂鬱な人ってもしかしたら何かに『依存』しているのかもしれない。

ボクはそうだった。

先生として真面目でなくてはいけない自分に『依存』

妻としてこれだけはやって当たり前と期待していた自分に『依存』

父親としていつも子どもに寄り添わなければいけないと思い込んでた自分に『依存』


自分の心が満たされないのは、やってくれない・わかってくれない相手のせいではなくて、『依存』している(分散していない)自分のせいだよ!!


ボクは、家族や仕事だけの世界から、オンラインサロンやウクレレや筋トレなどの趣味(好きなこと)や繋がりが増えたことで、期待を分散しつつあるのかなと思っています。


“今日もワクワクしようぜ!”

朝の会終わりまーす🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?