見出し画像

そらちゃんらしい記念ライブ「ときのそら4周年記念ミニライブ」に寄せて

2021年9月7日にときのそら4周年記念ミニライブがYouTubeにて配信されました。全編無料なので未視聴の方はぜひご覧ください。

今回はライブレポートというほど大仰な記事ではなく、ライブを見ていて色々思い出したので、とりとめもなく書いていこうと思います。

まずミニライブの内容ですが、本人も「自分のやりたいことをやった」と言っていた通り、そらちゃんらしいセットリストだったなと思います。まずは以前歌ってみた動画も出した「惑星ループ」を、MVに負けない可愛さで披露。ボカロ曲をあのキーで歌い、声の伸び具合も素晴らしく、アイドルとボーカリストとしての実力をいかんなく発揮していました。

画像1

画像2

そして今回のゲスト角巻わため、星街すいせい、AZKiの3名と「メランコリック」「打上花火」「only my railgun」をデュエット。三者三様の選曲で、わためぇとはステージを走り回りアイドルらしい可愛さを、すいちゃんとは夏の終わりを感じさせるエモさを、AZKi先生とはSorAZのオリジナル曲「刹那ティックコード」を彷彿とさせる格好良さを、歌で表現していました。

画像3

画像4

画像5

今回のゲストはすべてホロライブ所属の友達のみでした。ホロライブ以外にも呼びたい友達がいたけど1時間で収まらないため、今回の3名になったとのこと。いつかそらちゃん主催の大規模なフェスの開催が望まれます。

次の曲は、そらちゃんの「私の曲を4人で歌いたい」という願いを叶える形で、4人一緒に「Dream☆Story」。みんなで「ホロライブだよ!」と叫ぶところは過去のライブ「ホロライブ オン ステージ -でいどり〜む-」や「hololive 1st fes. ノンストップ・ストーリー」を思い出させます。

みんなと一緒に歌っているそらちゃんは本当に楽しそう。過去にそらちゃんのことを「仲間を増やせば増やすほど強くなる能力とか持ってそう」と評したアメノセイくんちゃんの言葉は間違いないと思っています。

画像6

画像7

画像8

画像9

再びソロパートになり「夜に駆ける」「アンドロイドガール」を続けて披露。「惑星ループ」の可愛さ全開とは対照的に、凛々しさと激しさで盛り上げてきます。王道アイドルな曲だけではなく、低音やロックな曲も歌いこなす表現力の高さはお見事。

画像11

ライブ前にとても緊張していたと語りながらも「緊張してても楽しめたら良いかな」と笑うそらちゃん。以前、ラジオ「そらあおと!」で「本番で緊張しないようにするには?」というそらちゃんの悩みに対して、ゲストの野沢雅子さんが「あなたは緊張も楽しんじゃいなさい」とアドバイスされていたのを思い出しました。この4年間の活動の積み重ねすべてが、今のそらちゃんを形成しているんだとあらためて実感します。

最後はそらちゃんのお誕生日に作ったそらちゃん作詞の「KumoHurray!」。そらちゃんの語録が散りばめられ、そらちゃんの人柄を感じさせるこの曲は、そらともにとってまさしくギフトでした。コーラスも本日のゲスト3人という豪華仕様でいつも以上に楽しく、そらちゃんとそらともが一体になれた気がします。

「KumoHurray!」の間奏では

まさか5年目に入れると思ってなかったので本当に本当にうれしいです。今日はありがとうございます!

というそらちゃんの言葉で、4年間あっという間だったけど色々あったなと懐かしい気持ちに浸りました。

画像11

最後に告知タイム。活動四周年記念グッズの発売、ねんどろいど「ときのそら」予約受付中、3rdアルバム「Re:Play」リリース決定、未配信楽曲5曲の配信リリース決定、などうれしいお知らせが続きます。

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

今日のライブでの「環境とかはすごい変わっているけど、考え方とかは大して変わってない」という言葉通り、そらちゃんはこの4年間ずっと「ときのそら」だったなと私は思います。4年もやれば考え方や方針が変わるアーティストもいるのに(それが悪いとは言わないです)、ずっとそらちゃんらしく歩んでくれたことが、私は何よりうれしいです。

活動5年目も止まる様子がないそらちゃん。あらためて4周年おめでとうございます。そらちゃんとそらともが一緒に歩むブレンドキャラバンがいつまでも続きますように。

画像12

セットリスト
1.惑星ループ(ときのそら)
2.メランコリック(ときのそら・角巻わため)
3.打上花火(ときのそら・星街すいせい)
4.only my railgun(ときのそら・AZKi)
5.Dream☆Story(ときのそら・星街すいせい・角巻わため・AZKi)
6.夜に駆ける(ときのそら)
7.アンドロイドガール(ときのそら)
8.KumoHurray!(ときのそら)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?