見出し画像

バーチャルスナック(AZKi回)レポート

2019年11月9日に行われたバーチャルスナックのAZKiちゃん回に参加してきました。会場は銀座のスナック「スナック十°」でした。

入場~開演まで

まずスナックにつくと最初に今回取材カメラが入っていることが説明され、席を決めるくじを引いて参加者13名が着席します。そして今回のバーチャルスナックのルールを説明がありました。簡単にまとめるとこんな感じです。

・一人2ドリンク制(追加ドリンクは1000円/杯)
・ママドリンク(2000円)を頼むと後でママとツーショット撮影できる
・他、スマホや撮影に関するルールは過去のSPWNのイベントとほぼ同じ(下記画像参照)

画像1

AZKiママとのトーク

そして定刻になり、AZKiちゃんの登場です。今回はバーチャルスナックということで、非常にAZKiちゃんと距離の近いイベントでした。

画像2

私は今回のイベントを、開拓者からAZKiちゃんに質問したり、何かしらの企画やコーナーなどがあるイベントだと想像していました。

しかし今回のバーチャルスナックはそういう「いわゆるオタクのリアイベ」とは違い、AZKiちゃんとの雑談が中心で、特にコーナーなどの枠組みはなく、本当にただただAZKiちゃんと開拓者がゆっくりお話しする会合でした

話題もAZKiちゃんから振った話題や、会話の中から膨らんでいった話題などがあり、特に決まった進行や台本がある感じはしなかったです。逆に「こんなにまったり話すイベントがあって良いの?」と戸惑うほどでした。

ちなみにツラニミズさんは裏で話は聞いている様子でしたが、声を発することはありませんでした。

約2時間のイベントでしたが、覚えている限り話題は次のような感じです。

・開拓者自己紹介(13人)
・好きなVTuberは誰?(AZKiちゃん以外で)
・みんなどんな仕事してるの?
・ハンドルネームの由来は?
・ペット飼ってる人いる?(AZKiちゃんはコーギーを飼いたい)
・1月24日のhololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』は何して欲しい?
・VirtuaREALでカエルが最高だった話
・開拓者のお悩み相談、ママらしく愚痴を聞く
・いつVTuberの動画見てる?
・VTuberにハマる前は何してた?
・インターネット老人会(ニコニコ動画、mixi、Skype等)
・みんなゲームは何でプレイしてるの?
・AZKiちゃんがゲーム配信をするとしたら何をして欲しい?
・職場でVTuberの話をする?
・VTuberが大学祭に呼ばれた話
・VTuberのなり方
・カバー株式会社への入り方はエンタスに行け
・料理や自炊する?(AZKiちゃんの簡単レシピはうどんのツナ納豆乗せ)
・料理配信や料理ASMR配信について
・いつからAZKiちゃんを知った?
・11/15で活動1周年。1年前はまさかスナックでママをやるとは・・・
・明日はシンタイキュウアズキ見てね
・カラオケでは何を歌うの?
・オフ会とか誰が主催するの?
・Youtuberは見る?
・一番好きなAZKiの曲はどれ?

個人的に印象に残ったのは、好きなVTuberの話題でした。ちょうどこの日に12月1日開催のAZラジMAX次回ゲストが響木アオちゃんと発表されました。私は響木家でもあるので、ゲストにアオちゃんを呼んでくれてありがとうございます、と直接AZKiちゃんに伝えることができて良かったです。そしてチケットは11月9日21時から絶賛発売中です!ミニライブもあるよ!みんな買おう!

あとゲームの話題もかなり盛り上がりました。AZKiちゃんにやって欲しいゲームは、定番のホラゲ(そらちゃんとホラゲする約束もあるしね)や、しょぼんのアクション、音ゲーなどの案が出ました。AZKiちゃん本人としてはポケモンとかはLV最大までやりこみたくなるタイプだけど、難しいゲームだとイライラしてコントローラーを投げてしまうタイプだそうです。

最後のAZKiちゃん曲で一番好きな曲は全員順番に上げていきました。私も悩んだのですが、歌詞が刺さるという意味で「さよならヒーロー」にしました。私は夢を諦めて今の仕事に就いたので、この歌の歌詞が痛いほど刺さるんですよ。そんな話をしたときにAZKiちゃんが「でもAZKiに会えたじゃない」と言ってくれたことが、内心すごく嬉しくて、限界化してしまい絞りだすように「ありがとう」と言うのが精いっぱいでした。推しの一言は本当に効きますね。

Creating World合唱~ツーショット撮影

そして最後に今回のコンセプトでもある「忙しくなるAZKiを応援してくれる会inバーチャルスナック」を果たすため、開拓者全員でCreating Worldを合唱しました。AZKi NOTEの歌詞を見ながら合唱とはいえ、「現実(いま)」など特殊な読み方をする箇所があるため、ちゃんと歌えるか不安でしたが、案外覚えてたので普通に歌えました。

歌い終わった後にAZKiちゃんから「みんなのおかげで元気が出た」と言ってもらえたのが最高に嬉しかったです。

その後はママドリンクを入れた人たちのツーショット撮影会がありました。いつ見てもAZKiちゃんは可愛い。

画像3

テレビインタビュー

イベント終了後、テレビ取材の方から軽くインタビューを受けました。聞かれた内容は大体こんな感じです。

・年齢はおいくつですか?
・今回このイベントに参加しようと思った理由は?
・バーチャルスナックとリアルなスナックとの違いは?
・バーチャルな存在がスナックをするのはあり?なし?
・今後このようなイベントがあったら参加する?

最後の質問については当然「またあったらぜひ参加したい」と答えました。

本当に濃い2時間であっという間に過ぎてしまいました。推しとこんなに長く話せる経験は初めてで、今後もそうそうないことだと思います。こんな貴重な体験ができた幸運に感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?