見出し画像

あなたは見破ることが出来る?〜スタッフの嘘🤥

こんな出来事がありました!

本日、僕は40日振りのオフで
ゴルフだった⛳️
平日なので、コースも空いており 
14時半には終了した
オフでもお店の様子を見て帰ろうとシャワーを浴び、着替えて会社に向かっていた時に一通のLINEが届く

事務員からだった

「明日までの期日の書類が今朝、宛名間違いで戻ってきて、そのまますぐに出し直したのですが期日に間に合わないかもしれません、申し訳ありません」

※1 ちなみに、その書類の郵送は先週末にお願いしていたものだった(事務員のキャリアは2年)

僕はあわてて折り返しの電話
「ポストにはいつ入れたの?レターパックで送ったの?」

「13時49分頃にローソンのポストに普通郵便で出しました」

「なぜ普通郵便?大事な書類なのに追跡できないじゃないか?いつもレターパックなのになぜ?しかも、普通郵便なら明日着で間に合わない」

僕は気持ちを落ち着かせ、頭の中を整理して

13時台にあのローソンのポストに入れたのなら、16時の回収だから、まだ間に合うかもしれないと思い

「それでは期日に間に合わないからポストから引き上げてきて、僕が夜な夜なクルマを走らせて直接届けるから」

「わかりました」

その後、事務員から折り返しの電話が鳴る

「もう回収され、〇〇郵便局へ行ったそうです」

わかった、あとは僕が対応すると事務員へ伝え
郵便局へ連絡した

「事情はわかりました、先に探してみますから来てください」

そのまま僕は、店舗へ行かず郵便局へ向かった
一緒になって探したが見つからない

再度、事務員に電話した
「無いんだけど、出したのは13時49分頃だったよね?」

すると
「13時でなく朝の8時49分です」
と事務員が言う

「え、13時でなく8時?」

僕は13時と8時を聞き間違えたようだ

だとしたら、〇〇郵便局からさらに回収先へ行ってるから探しても見つかるわけが無い

僕は申し訳ありませんと、郵便局の方々に誤って、その場を去った

※2 ちなみに、その事務員は土曜日から昨日までは休みだった

僕はふと、「事務員は嘘をついてる」と思った

あなたは、なぜ僕が事務員が嘘をついてると思ったのか、わかりますか?

※3 当社の出社時間は8時50分である

※1〜※3 を整理すると矛盾が発生する

今朝、宛名間違いで郵便が戻ってきたと言っていた
だから13時49分に出し直したならわかる
しかし、出社前の8時49分に出し直したという

どう考えても土曜日から昨日まで休みだったのに出社前に宛名間違いに気づけるはずがない

僕はこう考えた

週末にポストに入れて帰るつもりが、実は、そのままカバンに入ったままだった
久々の本日出社の前にカバンの中に入っていてポストに入れ忘れていたことに気づいて
慌てて出社前にポストに投函した

しかし、もしかしたら期日に間に合わず、あとから言われるかもしれないと思い、「出してたけど間違えていた」にしたほうがミスが軽いと判断して、そのような嘘をついたのではないかと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタッフの嘘🤥 〜僕の思い

まだ、「出し忘れてました、すいません!速達で送りましょうか?どうしましょうか?」と相談が欲しかった

嘘は必ずバレるのに

スタッフに限らず嘘をついても
いつかは必ずバレます
どこかで違う形でボロが出ます

あなたも仲間や友人に嘘つかれた事ありますか?
悲しいですよね、嘘って

嘘も含め、自分が嫌なことは相手にしないように、今一度、さらに気をつけようと感じた出来事でした

追伸 ちなみに、そのスタッフは今月15日付で退職が決まっている事務員だった

責任感もない状態だったのかもしれません
退職が決まっているスタッフに責任ある仕事を任せる時は、大丈夫なのかしっかりジャッジしていかないといけないとも思いました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?