見出し画像

旅立つ君へ

マーケティング初心者のダーイシです!
初心者とはいえ、苦戦しながらもマーケティングの仕事を始めてからまるっと1年が経ちました。

今日は私の部下の子が異動で本日東北支社にに旅立ちましたのでエールを贈る意味でこの投稿をします。

とてもとても3年目とは思えないほど高いスキルを持つ彼は、私が異動してきてから、部下とはいえかなりお世話になりました。

私が社会人3年目の時には考えてもいなかったようなビジョン、視座の高さを持っていて、特に数字に強かったことで、数字に苦手意識を持っていた私は君から教わることは多くありました。

時に、"生意気"だと他部署やさらに上の上司から疎まれることもありましたが、それは周りの人達の持つステレオタイプに過ぎず(確かに口が悪いところはありましたが(笑))私は常に自分の右腕…いやブレーンだと思って仕事では接していました。きっともともと性格的に相性が良かったのもあったのでしょう。

忘れもしません、3月17日、東北への異動が決まった時、君を始めて怒りました。
"何で俺が東北なんだ"と君がふて腐れたからです。

君に知ってもらいたいのは、本社で見えることが全てではないんです。
それに本社が偉いわけでもありません。
現場で学ぶことはとても多いですし現場を知ると、より一層仕事の"幅"も拡がります。

苦労は買ってでもしろ言いますが、周りに知ってる人間が一人もいないところからスタートして、そこから信頼関係を築くにはとても労力と我慢がいります。

私は頭の回転が速いわけでもなければ、特別プレゼンが上手いわけでもありません。でも10年以上現場で過ごしてきた営業時代に培ってきたのは人間力だと思っています。(自分で言うのはちょっと痛いですね💦)

私に教えられるのはそれくらいです。(今は)

でもマーケティングも営業も結局は"人"とのコミュニケーションから全て始まるとこの1年で感じました。

縁もゆかりもない東北の地で、きっと皆から頼られる存在になって惜しまれながら帰って来てくれると信じています。

だから泥臭く、頑張って。

9年前に東北で修行をした先輩より

追伸 車で行くと言うことなので、仙台に向かう途中の国見サービスエリアの牛タン丼は最高に美味しいのでお勧めです。9年前の今日、私も食べた、忘れられない味です😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?