信じられないけど本当の話

私が確かなルートから入手した情報です!!
うさんくさい話をしますが、本当なんです。
そしてこれは早い者勝ち。
本当に今すぐやるべきお得情報です!!
私も知人から聞いた時にその場で登録しましたw
これを今できたかどうかで数年後の人生変わってるかもって次元です。

たぶんこれを読んだ人で興味を持った人は、調べると思います。
ただ、全然わかんないと思いますw
なのでとりあえずすごいざっくり説明すると、
・費用はほぼなし(機材の送料5千円程度と、月々の電気代約100円)
・その機材を家に置いておくだけで月数万円の報酬ゲット
・この報酬は半永久的にもらえる不労所得
・置く場所というのが早い者勝ちなので、人によってはもう無理な人も
  ⇒なので急いだほうがいいというお話です。
・今全国でこれの争奪戦が起き始めています!

難しく説明すると、
Helium(ヘリウム)というインターネット(IOT)ネットワークの企業があります。
このインターネット(IOT)に不可欠なのが、次世代通信技術5G。
今回私たちが5G接続ができるホットスポットとなり、世界最大のIOTネットワークの構築を支援することで、プロジェクトが発行する仮想通貨(HNT)が報酬としてもらえます。

まぁ難しいですよねw
私もその辺は明るくないのでさっぱりでしたw
そして仮想通貨!これは危険な香りがする!って一瞬引いたのですが、説明を受けて納得したのが「仮想通貨を買うって話じゃ無く、ただただ貰える」ってとこです。
なるほど確かに貰うだけなら仮に暴落しても損失はないわけです。
しかもこのヘリウムという通貨ですが、かなり安定しているようで、一気に上がったり下がったりしないようなものらしいです。
半永久的に貰えるのであれば安定が一番ですよね。
そしてそのヘリウムという通貨をもらって、それを円に換金するわけです。
そうやって、月々の不労所得をゲットできるということです。
※最近入った情報ですと、近々ヘリウムの日本法人が立ち上がるようです。
 (これは安心・安定・期待などの意味に繋がります)

ここまで読んでどうでしょうか?
まぁ胡散臭いですよねw
そもそもそういうネットビジネス(?)的なのに触れてこなかった方は特に信じられないと思います。
でも実際に今、争奪戦が起こっているのです。
ここで「やってみようかな」ってなった人はマジで「やってよかった~」ってなる可能性が高いです。

こういう話は絶対にリスクを考えなければいけません。
「この仮想通貨は絶対に上がる!今買っておけ!」なんて言葉は、どんなに信頼できる人でも「失う可能性」を秘めてますので、それはリスクですよね。
ただ、今回のこれのリスクは、先ほども言いましたが送料と電気代だけです。
どんなに損したとしてもそれだけなんです。
その極少リスクで、月々の不労所得がほぼ得れる、そしてそれは知っている人のみで、その中でも早い者勝ち。
ここが私が即決して行動できた理由です。

さて、前置きを長々書きましたが、これからは登録方法を記載していきます。
「そんなんぜってーしねーし」って人はここで終わりですw
これを私に紹介してくれた、私が信頼するその筋の知人は「こんなおいしいのは今後一生ないと思う」って言ってました。
それほどのうまうま話です。

あ、なぜ私がこんなnoteというやったことないツールまで使ってこんな長々と文章を書いているかと言いますと、「有給で仕事が休みだったから」ですw
朝一はパチンコ屋に行ったのですが・・・・あ、これは話が脱線しすぎますね。。
そしてまさにこれを書いてる前日にこの情報をもらったので、せっかくだったら私のフォロワーさんにもこれを共有し、感謝されたい!!!!!
いや一緒に喜びを分かち合いたい!(本当は感謝されたい!)
まー感謝されるのは数か月後なんですけどね。
今登録しても機材が届くのは数か月後の忘れた頃にくるっぽいですw
世界的にこれが注目されていて、注文が殺到しているというのと、半導体不足って最近のニュースでよくやってるじゃないですか、ソレです。

さて、では登録方法です。
海外サイトなので英語しかないですwが、かなり簡単にできました。
5分くらいでできます。
まずはコチラからサイトへ行きます。

スクリーンショット 2021-11-16 235404


画像2


画像14

画像4

続いては自分の情報を入力していくのですが、基本的には画像に従ってそのまま入力していってください。
注意点としては
・メールアドレスは今後も使用するアドレスがいいです。
・携帯番号は最初の0を抜かして入力します。
・5つ目の項目はユーザーネームですが、既に登録がある名前は使用できません。
・パスワードは絶対に控えといた方がいいです。

画像5

入力したメールアドレスにメールが届きます。
(迷惑フォルダにくることもあります)

画像6

マイページにログインし、引き続き情報を入力していきます。

https://heliumtrack.app/

こちらから、先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入れてログインします。

画像7

動画を非表示にしたらマイページの最初に表示されている「Reserve your FREE Hotspot」をタップしてください。
※ちょっと英語表記が違うかもです(ほぼ一緒ならそれですw)
「Reserve your FREE Hotspot」では、使う機器を配送してもらう住所と、機器を設置する住所の入力を行います。

画像8

「Reserve your FREE Hotspot」をタップすると、下の画面がでてきます。

画像9

「Step1:Contact Infomation」にはアカウント登録情報が表示されています。ここは何も触る必要はありません。

「Step2:Shipping Address」には、機器を配送する住所を入力します。
上の枠に郵便番号をハイフン付きで入力しその右にある「Search」をタップします。下の枠には住所の市区町村以降を入力してください。

「Step3:Install Address」には機器を設置する住所を入力します。

先ほどを同じく、上の枠に郵便番号をハイフン付きで入力しその右にある「Search」をタップします。下の枠には住所の市区町村以降を入力してください。

画像10

5つの項目に全てチェックを入れて「Reserve Hotspot」をタップしてください。

これで登録は完了です!

ここですんなり下の画像のように2つチェックがつけば、争奪戦勝ち取りです!

画像11

下の画像のようなエラーが出てしまったら・・・

画像12

画像13

赤いとこの英語「A reservation exists nearby this location, so it is not eligible to be reserved」をグーグル翻訳にかけてみると「この場所の近くに予約が存在するため、予約の対象にはなりません」と訳されます。

つまり自分が機器を設置したい場所の近くに、既にこの機器を設置する予定の人がいるため、予約ができないということです。
争奪戦敗北です。。

この場合は、例えば職場や友人の家などで、ちゃんと許可を得て使える場所があれば、設置先住所を登録し直して再チャレンジしましょう。

それでも登録できなければ、諦めるしかありません。。。


ということで、かなりの長文を書いてしまいましたが(暇なわけではありませんよっ!)、登録できた方、おめでとうございます!ほぼほぼ不労所得ゲットです。
これからですが、数か月後に着払いで謎の機器が届きますw
そんなでっかいもんじゃないですよ!?よく見るWi-Fiくらいです。
※一応発送時にはメールくれるっぽいです。
届いたらそれをコンセントにさし、起動する。
以上です。
いやこれが実現できたら最高ですよ!
もちろんこれは夢物語ではなく、海外ではもうやってることを最近日本に参入してきたってだけなので、信憑性しかないです。


最後に・・・・

ここまで見て頂いた方、ありがとうございました。
恐らく登録はせずにここまで来た人もいることでしょう。
そういう人はたぶん「興味はあるけどなんか怖い」的な人だと思いますw
気持ちはめっちゃわかりますw
おじさんでよければ、気軽に相談してください。
本当に今やんないともったいないやつなので!
LINEくれれば答えますよ!

おじさんのLINE ↓
https://lin.ee/TnkeYXTq

それでは、以上になります。ありがとうございました~~~!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?