見出し画像

探検!

昨日は雨の大山でしたけど、今日は朝からいいお天気。そんな時は、山へ!と言っても登山ではありません。すそ野を徘徊です。この時期、いろいろ気になるものが出てくるんで、いろいろ調査ですね!

画像1

この時期、あちこちでフキを見かけます。もちろん食べれますね!

画像2

こっちはクレソンかな???

画像3

探してたのはコゴミ!まだ、あんまり見つからなかったんで、もう少ししてからもう一回見に来よう!

画像4

これはアケビ。花がこれから紫ピンク色になって可愛いんです。三つ葉じゃないんで、これはミツバアケビではなく、ゴヨウアケビかな?(ゴヨウ=五葉)

画像12

これはツクシに、ヒメオドリコソウ。

画像5

大山はあんまりミツマタ見かけないんですけど、ゲレンデ近くの一角になぜかミツマタが。可愛い花ですね。

画像6

上を向いて歩いてたら、足元に怪しいものが、、。落ち葉??って思ったけど、なんか違う!ベニチャワンタケというキノコでした。

画像7

意外とでかいでしょ。食べれる???わけないか!色が毒々しい~っ!

画像8

これは、繭なんだけど、ウスタビガ。綺麗な色だよなぁ。なんで穴が開いてるんかな?すでに出所(=羽化)したんかな?ってガイドのKちゃんに質問したら、「秋に出てる。出たらすぐ交尾してオスは死亡。雌は産卵して死亡。しかも繭に産卵する。写真の穴は出たとこじゃなくて内側から破られてる。
ようは寄生されて、そいつが出た穴、。成虫は上の穴から出るからこいつは寄生蜂の餌食になったって事」とのこと。何とも、この繭でそんな悲話が・・・(涙)

画像10

ミヤコアオイの花。葉っぱの下に隠れてる。目立たない花。すそ野徘徊の後は、宿周辺を散策。今日は天気いいんで、一日中うろうろ~。

画像10

気温は低めで日中でも8℃くらい。風がまだまだ冷たいですね。

画像11

山頂付近は再び白い。昨日は気温低めで雨だったからまた新雪でしょうね。

画像13

ヒガラみーっけ!今日はアオゲラにも会えた!

画像14

ゲレンデを登って、海を見る。今日も一日いい日だった~。
自粛がこれ以上続いて、より厳しくなって、人の動きが少なくなっても、季節は巡る。その季節をいつものように楽しもう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?