カタコンベニュース no.1

カタコンベに関するニュースをこちらに載せていこうと思います。

日本エジプト合同調査隊がエジプトの首都カイロ南方のサッカラ遺跡にて、1-2世紀頃のカタコンベを発見したそうです。
キリスト教が導入される前の、ローマがエジプトを支配していた時の当時を知る上での貴重な発見となります。

イシス、アフロディーテ女神の素焼き像等も発掘され、古代エジプト、ギリシャ、ローマとの文化との交わりを知る上で有効です。

イシスとは

こんな感じの女性なんですが、手の比率おかしくない?笑
ゲブとヌトの子供でオシリスの妹であり妻、セト、ネフティスの姉(セトの妹とされることもある)で九柱神の一柱であり、ホルスの母。
別の神話ではラーの娘といわれている。

地中海沿岸でたまに見つかっていたカタコンベも、ナイル川流域での発見は初めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?