マガジンのカバー画像

Midjourney 活用アイデアまとめ

27
AIと共創する時代到来。Midjourneyを使いこなすアイデア試行錯誤の記録です。
運営しているクリエイター

#AIとやってみた

"DigiPerso" 2050 Fashion Magazine

Digital x Identity x Humanity "DigiPerso(デジパーソ)"は、ファッションとテクノロジーが結びつき、我々のアイデンティティや人間性にどのように影響していくかを示し、読者に次のようなメッセージを伝える Progressiveness and Innovation:"DigiPerso"は、ファッションとテクノロジーの最先端を追求する雑誌として位置づけられる Emphasis on individuality:個人のアイデンティティや個性

絵文字Promptで絵を出すと?

久しぶりにMidjourneyネタ 画像生成AIのPromptは基本的に英語です。 文章の方が良いという説もあれば、単語の羅列でも構わないので、特に英語力も必要無いと感じます。 それよりも"気づき"と"ヒラメキ"。 思いついたら試してみることが良い結果に繋がります。 Promptは英語と言いましたが、日本語でも何語でも Midjourneyは何かしらのビジュアルを捻り出してきます。誤字脱字があってもはじかれないところが◎ 試しに日本語のPromptを打ち込んでみましょう "

AI時代のイノベーティブBBQ

AIにハマっている。BBQにも夢中。 必然的に混ざり合い面白いことが起きる。 ポークスペアリブの大会で優勝してしまったので 挑戦のギアをシフトアップ!も必然。。 AI×BBQ リアル体験を加速する 生成AI(ChatGPTとMidjourney)を使い いかにリアルワールドの体験を豊かにできるか? ボクにとって一番の関心テーマ。 生成系AIはオンでもオフでも完全に共創パートナーになってきた。 このnoteは価値創造にAIを使った事例レポートです。 ・AIの活用方法の具体

宇宙太郎ロケットのポスター

宇宙太郎のストーリーに出てくるものなどのデザインをする中での副産物。 ロケットデザイン案ポスター展開。 ストーリーのベースが“桃太郎”だったから、桃色で仕上げてみたいと考えたところ、良い感じになった。 宇宙太郎が桃太郎の末裔ならコレにするかも。。 Rocket Design Poster Prompt for Midjourney a poster depicting the many different types of Space Rockets , in the

早口言葉から料理を生む

昨日はChatGPTの“言語力”を使って早口言葉を生み出すトライをしました。 まぁ面白い展開がありましたが、“東京特許許可局”や“バスガス爆発”を超える新作を生み出すには… まだまだ修行が必要そうです。こちらは引き続き。 昨日の投稿:早口言葉を発明したい 今日はその早口言葉の発明プロセスの副産物的に、料理研究家の平野レミさんもびっくりな、オモシロイ料理名から新しい料理を生み出す手法(⁈)を開拓した話。 早口言葉生まれのBBQフルコースメニュー

画像生成prompt生成プラグイン登場

ChatGPTのプラグインにMidjourneyのpromptを生成してくれる“Photorealistic”を試してみました。 自分も半自動化で画像生成promptを出してもらえるようにChatGPTのPromptをつくるようにしていましたが、Photorealisticはかなり応用が効きます。 指示の抽象度が高くても融通がききますね。 短文でもやや長文でも凝ったイメージを出力するPromptを2案作ってくれます。 早速やってみます。 このpromptを使いMidj

妄想アート展企画

ChatGPTと架空のアート展をキュレートに挑戦 タイトル: Goodbye! COVID-19アート展 企画: Goodbye! COVID-19アート展は、新型コロナウィルスという試練を経て、人間の生命力、連帯、創造力を称える企画です。COVID-19が世界にもたらした制約と孤独、そしてその中から湧き上がる創造力と勇気を示す作品を集めました。本展示はアーティストがパンデミック時代に生み出した作品を通じて、その試練と闘争、そして希望と解放への道を辿ります。 メインピー

なんでもアイアンマンPrompt

ChatGPTとMidjourneyで楽しむ妄想ビジュアライズ。 Promptが要らなくなる、PromptをつくるPrompt⁈ 今日は何でもアイアンマンにするPromptアイデアです Promptが書けなくても、あなたの望むモノをアイアンマンに。そのPromptを教えちゃいます。 こんなビジュアルを出力します ▪️なんでもアイアンマンPrompt 以下Promptです 以上をChatGPTへコピペしてください。 これも対話形式で質問に答えていくと、最後にMidj

なんでもアイアンマン

なんでもアイアンマンにするPromptをつくるPrompt考えてみたらこうなった

【ChatGPTアイデアヘルパー】

こんばんは。毎日AIに触れる習慣を継続してます。 今日はプロダクトのアイデア展開を手伝ってくれるPromptを考えてみました。 こちらも対話形式で、あなたが考えたいプロダクトなどのアイデアを、ちょっと古典的なオズボーンのチェックリストに沿って展開します。 加えて、MidjourneyでプロダクトイメージのPromptも出力します。 それではChat GPTのPromptです。 ※GPT-4では破綻なく動きます。 ※GPT-3.5でもアイデア展開はできましたが 画像生成用の

【大人の塗り絵のPromptを作るPrompt】

ChatGPT 活用術です。画像生成のPromptをつくってもらう方法をちょいと考えてみました。 以下の画像のような大人の塗り絵を出力させます。 使用している画像生成AIはMidjourneyです。 Chat GPTからどんな絵を描きたいのか?と問わせて、それに答えていくと最後にpromptにまとめてくれます。 ☆ポイント ・欲しい絵を対話形式で決める ・対話は日本語で行うことができる ・出力Promptはコピペするだけで使える ※画像生成AIはMidjourney

BBQにAIを活かす①

腹ペコ仲間のBBQ-HUB BBQの準備にAIを活かす。。 BBQの時は必ずチラシをつくるようになりました。 ジェネレーティブAIが無ければここまで手が回らなかった。確実にできることが拡がる。 今日はちょいと試してみましたよ。 Chat GPTさんに、BBQマスターになってもらい このメニューの材料をリスト化できるか?お願いしてみる。。 凄いな。 メニューからここまで材料をリスト化できるんですね。 量に関してはちょっと多いかなぁ。。 でも充分に役に立ちます。買い物リ

妄想PRJ. : ランボルギーニ・モーターサイクルデザイン⁈

こんにちは。Creative SummonerのDai33です。 今日はMidjourneyのスキルを上げるためにトライしてみた【妄想プロジェクト“ランボルギーニ・モーターサイクルデザイン⁈”】を紹介します。 バイクのデザイン展開をMidjourneyでできるのか? ランボルギーニがバイクを出すとどんなデザインになるのか?個人的な興味でやってみました。 (トライしたのは2月1日) 深夜1:00 湯船に浸かっているときに思いつきました。 風呂と着想は相性が良いですね😁。しかし、

Midjourney:イベントポスター制作

こんにちは。Creative SummonerのDai33です。 今日はMidjourneyのストレートな活用事例の紹介。 イメージ通りの絵を出すためのポイントもお伝えします。 ▪️イベント成功の願いをビジュアル化する 趣味の話しになりますが、BBQイベントをやりました。 その際、ポスターチラシのデザインにMidjourneyを活用。 アウトプットを見ていただいた方が早いので まずはご覧ください↓↓コチラ↓↓ ボクは一応クリエイティブ職ですが、グラフィックデザインは専