マガジンのカバー画像

Midjourney 活用アイデアまとめ

27
AIと共創する時代到来。Midjourneyを使いこなすアイデア試行錯誤の記録です。
運営しているクリエイター

#prompt

絵文字Promptで絵を出すと?

久しぶりにMidjourneyネタ 画像生成AIのPromptは基本的に英語です。 文章の方が良いという説もあれば、単語の羅列でも構わないので、特に英語力も必要無いと感じます。 それよりも"気づき"と"ヒラメキ"。 思いついたら試してみることが良い結果に繋がります。 Promptは英語と言いましたが、日本語でも何語でも Midjourneyは何かしらのビジュアルを捻り出してきます。誤字脱字があってもはじかれないところが◎ 試しに日本語のPromptを打ち込んでみましょう "

早口言葉から料理を生む

昨日はChatGPTの“言語力”を使って早口言葉を生み出すトライをしました。 まぁ面白い展開がありましたが、“東京特許許可局”や“バスガス爆発”を超える新作を生み出すには… まだまだ修行が必要そうです。こちらは引き続き。 昨日の投稿:早口言葉を発明したい 今日はその早口言葉の発明プロセスの副産物的に、料理研究家の平野レミさんもびっくりな、オモシロイ料理名から新しい料理を生み出す手法(⁈)を開拓した話。 早口言葉生まれのBBQフルコースメニュー

【ChatGPTアイデアヘルパー】

こんばんは。毎日AIに触れる習慣を継続してます。 今日はプロダクトのアイデア展開を手伝ってくれるPromptを考えてみました。 こちらも対話形式で、あなたが考えたいプロダクトなどのアイデアを、ちょっと古典的なオズボーンのチェックリストに沿って展開します。 加えて、MidjourneyでプロダクトイメージのPromptも出力します。 それではChat GPTのPromptです。 ※GPT-4では破綻なく動きます。 ※GPT-3.5でもアイデア展開はできましたが 画像生成用の

Creative Summoner

Creative SummonerのDai33です。 2022…静かにAIの大波がやってきた。明らかに変曲点。 個人的には“変極”点くらいのインパクトだと認識です。 突然ですがCreative Summonerを名乗ってみます。 ▪️Creative Summoner とは? Summoner(サモナー)はRPGなどに登場する“召喚師”。 魔法を操り、モンスターやドラゴン、エレメンタルを呼び出すことができる、破壊者であり創造者です。 昨今、AIへの問いコマンドである“Pr