マガジンのカバー画像

Chat GPT 活用アイデアまとめ

58
Chat GPTをクリエイティブに使うアイデアを考えています。オリジナルPromptなどを公開します。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

俳句ヘルパーver.3

▪️AI時代に一句詠む習慣を 毎日一句詠むことを習慣にして、一ヶ月が経ちました。俳句のレベルが上がった実感はまだないものの、前よりも言葉は出てくるようになった気もしますし、日常の変化にセンサーを働かせて活動できていると感じます。 “毎日AIに触れる”ことも目的の一つなのですが、その効果として俳句ヘルパーはver.3にアップデートできました。笑。 こちら俳句ヘルパーver.1のnote こちらver.2のnote ※GPT-3 はこちらの方が良いかもです ▪️ ver.

俳句うたうヘルパーver.2

ChatGPTに俳句の先生になってもらう、うたうヘルパーのPromptをアップデートしました。 以前、「詠んだ俳句に点数をつけて欲しい」とお願いしたところ「私は点数をつけることはできません」と答えが返ってきました。 しかし、これも評価基準を明確にして、項目ごとにパラメータ化してもらえばできるのですよね。 以下、うたうヘルパーver.2のPromptになります。 ChatGPTにコピペして、対話を楽しみつつ一句詠んでみてください。 満点が出たらお知らせくださいませ! ワタシは

ChatGPTと朝の一句を続ける

朝の一句を習慣化。最初の二週間。 朝の散歩で季節の移ろいを感じて、それを俳句として言葉に紡いでいく。これは、心身にもアタマにも良いに違いない。今日の一句を始めて二週間を過ぎました。そろそろ習慣として定着するタイミングです。 期待としては、継続することで五感+αが研ぎ澄まされ変化に気づきやすい体質になるのではないか? 言語化する力や語彙力も高まりコミュニケーション力も上がるのではないか?(自分は時々“単語”が出てこなくて発話が止まる、。) 習慣化しやすくするために、ここはテ