LAPIN ART GALLERY Dai sakamoto

佐賀県唐津市生まれ 大学卒業後イギリスロンドンに留学 帰国後、コンテンポラリーアートの…

LAPIN ART GALLERY Dai sakamoto

佐賀県唐津市生まれ 大学卒業後イギリスロンドンに留学 帰国後、コンテンポラリーアートのギャラリーに勤務。東京にて唐津焼専門の焼物のギャラリーにてマネージャーとして勤務後独立。2022年東京渋谷セルリアンタワー東急ホテルに現代工芸古美術を取り扱うLAPINGALLERYをオープン

マガジン

  • アート・インテリア

    現代のインテリアにむけてラパンアートが提案する60年代以降のアーティスト、及びコンテンポラリーアートをご紹介していくマガジンです。

  • 日々

    日々の日記的な、工芸から離れる話題もあると思いますが、工芸中心に。

  • 展示会情報

    LAPINARTが開催する展示会の情報です。

ストア

  • 商品の画像

    春日有職 松田栄哉 作 春日杉盆 共箱

    縦約16.5cm 横約20.4cm 高さ約3.5cm昭和春日大社の御用達職人として春日大社から認められた名工「春日有職」の称号を持つ松田栄哉氏の作品です。春日杉を使い作られた盆と箸のセットです。*複数個ご購入可能です。一つ一つハンドメイドの為、ほぼ同じデザインですが微妙に色味、サイズに差がございます。恐れ入りますが、ご注文頂きましたら当方でお品物は選ばせて頂きます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
    ¥38,500
    LAPIN ART ONLINE STORE
  • 商品の画像

    片身替り漆小皿 大正-昭和

    径約10.5cm 高さ約2.5cm かの骨董収集でも知られる白洲正子さんも愛用した赤黒の片身替りのデザインの小皿です。小さなサイズですのでお茶のお供にぜひ。*複数個ご購入可能です。一つ一つハンドメイドの為、ほぼ同じデザインですが微妙に色味、サイズに差がございます。恐れ入りますが、ご注文頂きましたら当方でお品物は選ばせて頂きます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
    ¥6,600
    LAPIN ART ONLINE STORE

LAPIN ART ONLINE STORE

https://lapinartonline.com
見つける事、使う事。暮らしを素敵にする焼物と、それを使うお客様とを繋ぐ事が私達の仕事です。「品格・清潔感・フレッシュ」をキーワードに、現代工芸を始め、生活にマッチする骨董、絵画をご提供します。
商品の画像

春日有職 松田栄哉 作 春日杉盆 共箱

縦約16.5cm 横約20.4cm 高さ約3.5cm昭和春日大社の御用達職人として春日大社から認められた名工「春日有職」の称号を持つ松田栄哉氏の作品です。春日杉を使い作られた盆と箸のセットです。*複数個ご購入可能です。一つ一つハンドメイドの為、ほぼ同じデザインですが微妙に色味、サイズに差がございます。恐れ入りますが、ご注文頂きましたら当方でお品物は選ばせて頂きます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥38,500
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

片身替り漆小皿 大正-昭和

径約10.5cm 高さ約2.5cm かの骨董収集でも知られる白洲正子さんも愛用した赤黒の片身替りのデザインの小皿です。小さなサイズですのでお茶のお供にぜひ。*複数個ご購入可能です。一つ一つハンドメイドの為、ほぼ同じデザインですが微妙に色味、サイズに差がございます。恐れ入りますが、ご注文頂きましたら当方でお品物は選ばせて頂きます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥6,600
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

ガラス小皿 明治

径約10.5cm 高さ約2.5cm 古手のとろみのあるガラスは昭和のプレスガラスと違い透明感があります。鉛の含有量にも関係していると思いますが非常に綺麗な色です。シンメトリックでモダンなデザインが今の生活にも取り入れやすい逸品です。*複数個ご購入可能です。一つ一つハンドメイドの為、ほぼ同じデザインですが微妙に色味、サイズに差がございます。恐れ入りますが、ご注文頂きましたら当方でお品物は選ばせて頂きます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥11,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

古銅鳳凰紋茶托 五客組

径約9cm 高さ約1.8cm *こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥33,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

練上げ風小皿 五客組 昭和

径約8.2cm 高さ約1cm 地方の窯元の作だと思われますが、練上げ風に見えるデザインは鉄絵で描かれています。グレーの素地で抽象的な模様は、近年人気の民藝の作品とも相性が良さそうです。食卓の脇のお皿として、このような珍しい小皿で揃えるのも楽しいです。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

三十六歌仙絵色紙 藤原清正 鎌倉時代後期14世紀

縦約28.5cm 横約24.5cm 「子の日しに占めつる野辺の姫子松 引かでや千代の蔭を待たまし」【現代語訳】源氏物語にもよく出てくる題材である、子の日に松をひくということで、それは、祝いの儀式でもある。姫小松を引いたほうがよいかどうか迷うが、千年後の影(姿)を待ったほうが良いのではないかと自問する。【三十六歌仙絵とは】藤原公任(きんとう)と言う大臣が選任した平安時代の歌の名手36名の絵。有名なもので重要文化財に指定されている佐竹本などが挙げられます。本作品は着物の折り返しの描き方や切金を使用されており当時の大和絵らしい書き方から歴史と美しさを感じる事が出来ます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥110,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

三十六歌仙絵色紙 源宗干(むねゆき) 鎌倉時代後期14世紀

縦約28.5cm 横約24.5cm 常盤なる松のみどりも春くれば今ひとしほの色まさりけり【現代語訳】一年中変わらない松の色も春が来たので一段と緑が濃くなった松は常緑樹で一年を通して色が変わらないが、春が来るとすべての木々が緑を増してあざやかに見えるように、松も一段とあざやかさを増している。春の到来は松の色さえもあざやかに見えると詠んだ歌。【三十六歌仙絵とは】藤原公任(きんとう)と言う大臣が選任した平安時代の歌の名手36名の絵。有名なもので重要文化財に指定されている佐竹本などが挙げられます。本作品は着物の折り返しの描き方や切金を使用されており当時の大和絵らしい書き方から歴史と美しさを感じる事が出来ます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥110,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

三十六歌仙絵色紙 小野小町 鎌倉時代後期14世紀

縦約28.5cm 横約24.5cm 「色見えで移ろうものは世の中の人の心の花にぞありける」いろみえで うつろふものは よのなかの ひとのこころの はなにぞありける【現代語訳】草木や花であれば、色あせていく様が目に見えるけれど、外見には見えずに色あせてしまう(変わってしまう)ものは、人の心に咲く花であったのだなぁ。【三十六歌仙絵とは】藤原公任(きんとう)と言う大臣が選任した平安時代の歌の名手36名の絵。有名なもので重要文化財に指定されている佐竹本などが挙げられます。本作品は着物の折り返しの描き方や切金を使用されており当時の大和絵らしい書き方から歴史と美しさを感じる事が出来ます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥165,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

三十六歌仙絵色紙 三条院蔵人左近(小大君) 鎌倉時代後期14世紀

縦約28.5cm 横約24.5cm 「岩橋の夜の契りも絶えぬべし明くる侘しき葛城の神」いはばしのよるのちぎりもたえぬべしあくるわびしきかつらぎのかみ【現代語訳】葛城の神が岩橋を架け渡したのは、その容貌を恥じたのか、夜の間ばかりを選んでのこと。私も葛城の神のような容貌を、朝の明るさの中で知られてしまっては、夜の契りも絶えてしまうのではないかと心配です。大納言朝光が若かったころ、小大君のもとに忍んで通っていて、明るくなっても帰ろうとしないときに詠んだ歌です。このまま引き止めたい思いと、夜が明けて容姿がすべてさらされる不安。これからも関係が絶えないようにと願う、いじらしい女心が感じられます。※大和の国(奈良県)の葛城山に住むと言われる神。 行者から、葛城山と吉野の金峰山(きんぷせん)との間に岩橋を架けよと命じられたが、醜い容貌(ようぼう)を恥じて夜の間しか働かなかったので、ついに橋は完成しなかったという【三十六歌仙絵とは】藤原公任(きんとう)と言う大臣が選任した平安時代の歌の名手36名の絵。有名なもので重要文化財に指定されている佐竹本などが挙げられます。本作品は着物の折り返しの描き方や切金を使用されており当時の大和絵らしい書き方から歴史と美しさを感じる事が出来ます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥165,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

三十六歌仙絵色紙 斎宮女御 鎌倉時代後期14世紀

縦約28.5cm 横約24.5cm 「琴の音に 峰の松風 通ふなり いづれのおより 調べそめけむ 徽子女王」【現代語訳】静かな夜、美しい琴の音に、峰の松風の音の調べが通い合い、美しく響いてくる。いったい、琴か峰のどちらの「お」(緒・尾)から奏(かな)で始められたのであろうか。※通ふ=交差する。ここでは、一つに響き合うの意。お=「琴の緒(弦)」と「峰の尾」を掛けてある。調べ=演奏する。徽子女王=きしじよおう。929~985。斎宮女御と称される。楽器は男性の嗜みであったこの時代に琴の女流名手であった斎宮女御ならではの歌【三十六歌仙絵とは】藤原公任(きんとう)と言う大臣が選任した平安時代の歌の名手36名の絵。有名なもので重要文化財に指定されている佐竹本などが挙げられます。本作品は着物の折り返しの描き方や切金を使用されており当時の大和絵らしい書き方から歴史と美しさを感じる事が出来ます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥165,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

三十六歌仙絵色紙 伊勢 鎌倉時代後期14世紀

縦約28.5cm 横約24.5cm 「三輪の山 いかに待ち見む 年経ふとも たづぬる人も あらじと思へば」【現代語訳】人を待つと言われる三輪の山は、どのようにして待ち、お逢いできるのでしょうか。いつまで経っても、訪れてくれるお方もないと思いますので。伊勢の恋人である藤原仲平へのお別れの歌。ただ、「たづぬる人も あらじと思へば」と詠みながらも、「訪れて欲しい」の願望も読み取れる。自分からはっきり「お別れの歌」を贈りながら、実はまだ諦めきれないもどかしい思いの歌。※三輪の山:奈良県桜井市、山全体が三輪明神のご神体であり我が国最古の神社。【三十六歌仙絵とは】藤原公任(きんとう)と言う大臣が選任した平安時代の歌の名手36名の絵。有名なもので重要文化財に指定されている佐竹本などが挙げられます。本作品は着物の折り返しの描き方や切金を使用されており当時の大和絵らしい書き方から歴史と美しさを感じる事が出来ます。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥165,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

壺屋焼白釉茶碗 明治

径約12.5cm 高さ約6.5cm 貴重な白、無地です。見込みは蛇目高台。明治頃。贅沢に飯碗に、気軽にお抹茶用に。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥33,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

くらわんか染付碗 江戸時代中期

径約9.5cm 高さ約5cm 江戸時代に庶民の雑記として肥前の波佐見地方で生産されたと考えられる通称「くらわんか碗」と呼ばれる碗です。食卓で活躍できそうな小鉢サイズ。小さめのご飯茶碗としても良さそうです。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥16,500
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

太白手ぐい呑 江戸中期-後期

径約7.6cm 高さ約5cm 瀬戸、美濃あたりにて作られた古伊万里を意識して作られた陶器を太白手と言い、やや黄色がかった釉薬と淡い染付が特徴です。お皿や蕎麦猪口が多い中、このぐい呑に使えるサイズは希少。口に直し有。小さな蕾 2023年7月号に掲載の現品になります。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

鉄佛 阿弥陀如来坐像 19世紀

幅約2.3cm 高さ約5cm 江戸時代の可愛らしいサイズの鉄佛です。袈裟や台座も小さいながら丁寧に掘ってあります。家に飾るだけでなく、旅行の際鞄に忍ばせて旅仏として見守ってもらうのも素敵です。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥66,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

二尊連座塼仏 白鳳時代 7-8世紀

約9.8cm×6cm 高さ約2cm 山田寺出土の物に類似した塼仏になります。元は複数の仏様が繋がった物と思われます。当時の瓦と同じ技法で、型に押し込み作られており身体や後背のデフォルメ感がとても可愛らしいです。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥275,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

古染付登亀香合 明-清時代

径約4.2cm 高さ約5.4cm 江戸時代末の1855年、当時の相撲人気にあやかり人気の香合に順位を付けた「形物香合相撲番付表」が出版されました。この番付表の西五段目十九位として記載されている「登亀」の同手作品となります。宝珠形で長寿のシンボルである亀が滝を昇る、なんともめでたい香合です。小振りながら絵のタッチも良く存在感のある一品です。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥165,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

古銅獅子 18-19世紀

径約約14.5cm 高さ約12cm 2匹の獅子が戯れている像になります。口と耳が大きく中国のスタイルに良く似ていますが身体への装飾は少なく日本的な印象を受けます。シンプルな作りながらも躍動的で存在感があります。等身が低く可愛らしい事から部屋の棚や玄関に飾りやすい作品となっております。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥88,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

北大路魯山人 絵志野切立平向 草紋1

径約12cm 高さ約4cm 箱無 昭和30年代元々、黒田陶々庵の鑑定箱付きで5客で出てきた絵志野の向付です。が、今回より多くの方にも魅力をお伝えしたくなんとバラ売りします。本物であることは当店が全て保証いたします。ところどころ金直しがしてありますが、とても丁寧で良い直しです。魯山人の作品を一品取り入れると、また違った景色と気分で日常の食卓を豊かにすることができるかと思っています。鉄絵と優しい志野の釉調が様々な器とマッチングします。黒の器でも、高麗手の器でも、粉引でも。酒器に添えるお皿として使うのも楽しいです。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥132,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

北大路魯山人 絵志野切立平向 草紋2

径約12.8cm 高さ約3.8cm 箱無 昭和30年代元々、黒田陶々庵の鑑定箱付きで5客で出てきた絵志野の向付です。が、今回より多くの方にも魅力をお伝えしたくなんとバラ売りします。本物であることは当店が全て保証いたします。ところどころ金直しがしてありますが、とても丁寧で良い直しです。魯山人の作品を一品取り入れると、また違った景色と気分で日常の食卓を豊かにすることができるかと思っています。鉄絵と優しい志野の釉調が様々な器とマッチングします。黒の器でも、高麗手の器でも、粉引でも。酒器に添えるお皿として使うのも楽しいです。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥132,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

北大路魯山人 絵志野切立平向 草紋3

径約12.8cm 高さ約3.8cm 箱無 昭和30年代元々、黒田陶々庵の鑑定箱付きで5客で出てきた絵志野の向付です。が、今回より多くの方にも魅力をお伝えしたくなんとバラ売りします。本物であることは当店が全て保証いたします。ところどころ金直しがしてありますが、とても丁寧で良い直しです。魯山人の作品を一品取り入れると、また違った景色と気分で日常の食卓を豊かにすることができるかと思っています。鉄絵と優しい志野の釉調が様々な器とマッチングします。黒の器でも、高麗手の器でも、粉引でも。酒器に添えるお皿として使うのも楽しいです。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥110,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 斑輪花向付2

径約12cm 高さ約4.8cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 斑輪花向付1

径約12cm 高さ約4.8cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 絵唐津湯呑1

径約5.8cm 高さ約8cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 絵唐津湯呑2

径約5.8cm 高さ約8cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。※粉引の作品に関しまして。特に粉引の種類に関しましては吸水性の高く、グレーに表面が変化していきます。作品の経年変化を楽しむためのものですので使用に問題はありません。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 絵唐津湯呑3

径約5.8cm 高さ約8cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 絵唐津湯呑4

径約6cm 高さ約8.1cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。※粉引の作品に関しまして。特に粉引の種類に関しましては吸水性の高く、グレーに表面が変化していきます。作品の経年変化を楽しむためのものですので使用に問題はありません。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 絵唐津湯呑5

径約6cm 高さ約8.1cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 朝鮮唐津湯呑1

径約5.9cm 高さ約8cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。※粉引の作品に関しまして。特に粉引の種類に関しましては吸水性の高く、グレーに表面が変化していきます。作品の経年変化を楽しむためのものですので使用に問題はありません。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE
商品の画像

十二代 中里太郎右右衛門窯 朝鮮唐津湯呑2

径約6cm 高さ約8cm 箱無十二代 中里太郎右衞門窯唐津湯呑各種 昭和40年代昔の太郎右衞門窯の作品です。大きな窯元は昔から窯ものといってその窯元の定番品を作っていました。歴史が長い分その定番の窯ものも長い期間作られるのですが、その間窯の中で作り手が変わることもしばしばで、同じデザインの定番と言われながらも形、重さは時代時代によって異なります。ですので同じ12代の頃の窯もの、と言えど差異が生じます。今回ご紹介するものは昭和40年代、中里重利氏が轆轤をひいていた時代のものです。土も現在の窯ものに使用されているものとは異なります。その後の三玄窯の作品にも繋がるような形ですが、若い頃の伸びやかな唐津らしい轆轤だと感じます。現在当店が在庫してある分で終了です。もうなかなかに市場には出てはこない作品ですので、気になられた方はこの機会に是非。*こちらの商品はヴィンテージになります。時代の経っている作品ですので、使用感、小傷などある場合がございます。画像でご確認下さい。詳しい画像をご要望の方はお問い合わせよりご連絡下さい。*ご利用のパソコンやスマートフォンによって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご了承下さい。器は陶器、磁器に限らず使用していくと経年変化で色が変化していきます。気になられる方はお問い合わせよりお問い合わせ下さい。
¥22,000
LAPIN ART ONLINE STORE