大事にしている言葉一覧

15歳くらいから、わりと言葉を大切にしてきて、先日も、昔から大事にしてきている言葉を他者に伝えた。


ふと降ってくる、自分の支えとなる言葉を、今この瞬間に思いつく限りリストアップしてみたくなった。今日はそれで。(どなたの言葉なのか覚えているものが多いけど、記載は無しで。)



明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。

本業は自分の人生。

他人は自分。

逃げたらやり直しになるだけ。

迷ったら、Yes!

「今は決めない」も、決めたこと。

選択を正解にする。

先義後利。

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。

楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に行動する。

失敗ではない。うまくいかない10,000通りの方法を発見したのだ。

「・・のに」がつくと「愚痴」になる。

5%でも悪かったら謝りなさい。100%相手が悪くても、怒ってはいけない。

事実と解釈をわける。

入り口は偶然。出口は必然。

不安の正体は、可能性。

有り難うはお互い様。

好きの反対は、無関心。

知足利他。

妄想するよりは活動せよ。疑惑するよりは活動せよ。

someday never comes。(いつかは永遠に来ない。)

根拠を担保にするな。決意を担保にしろ。

話し合えば、違うということが分かる。(分かり合えるわけではない。)

面白い仕事もつまらない仕事もない。その仕事を面白いと思っているかつまらないと思っているかだけだ。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

万事塞翁が馬。

後世への最大遺物は、高尚なる生涯である。

和して同ぜず。





思い浮かぶ限り、出してみました。

整理してみると、結構多くの言葉が僕を下支えしてくれているのですね。



初めてしたワークでしたが、面白かったです!

また2,3年後にでも、やってみたいです!


あと、他の人のやつ、見てみたいですね!!




10年前の記事はこちら!(10年前の僕、キラキラ系でした。笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?