マガジンのカバー画像

食に関連するイベント・講演会・勉強会(横浜市を中心に)

6
食に関連する講演会・勉強会・イベントの情報をまとめます。 神奈川県横浜市を中心に。 可能な限り無料を紹介します。(オンライン含む)
運営しているクリエイター

記事一覧

女子栄養大学の通信講座の専門講座が募集停止されます

女子栄養大学の通信講座「栄養と料理専門講座」の募集が2024年7月の申し込みをもって停止されます。 受講生減少が募集停止の理由とのことです。 「栄養と料理」の専門講座の「治療食コース」では文部科学大臣賞、「専門職業コース」では女子栄養大学優秀賞を取ったほど、この講座にハマってしまった私としては休止してしまうことがとても残念です。 通信講座は自分のペースで進めていくという難しさはありますが、比較的低価格で学術的な知識を学べることと、誰でも学べることが大変魅力的です。 (世

「栄養と料理講座」夏期スクーリングに参加しました

令和6年度女子栄養大学社会通信教育「栄養と料理講座」の夏期スクーリングに参加しました。 はじめて参加したのですが、参加して良かったです。 西洋料理や中国料理は専門講座の「食文化概論」で学んで、自分でもレシピ本を読んだりしていましたが、実際にどれくらいの時間がかかるのか、どのくらい手間がかかるのかがピンと来ていなかったのですが、デモンストレーションを見てわかりました。 四群点数法は一般講座で何度も何度もやりましたが、改めて講義で聞くと復習になりました。また、講師の考えた一週間

2023年6月18日(日)『行動栄養学とはなにか?』出版記念講演会

イベント概要佐々木敏教授の新刊『行動栄養学とはなにか?』が6月中旬に出版されます。 その出版を記念した講演会が開催されます。 日時 2023年6月18 日(日) 13時30分~15時20分 (13時開場15時45分閉場) 会場 女子栄養大学駒込校舎 小講堂 (JR山手線・地下鉄南北線駒込駅から徒歩5分/東京都豊島区駒込3-24-3) 定員(先着順) 190名 参加費 無料 申込期間 6月16日締め切り 申込方法 下記のホームページ内にあるフォームから。 佐々木敏

栄養関連の学問をお手軽にしっかりと学ぶ方法

女子栄養大学社会通信教育の栄養と料理講座を修了したあと、もっと学びたいという気持ちがありました。 専門学校や大学・大学院で栄養関連を学ぼうかと考えて、教育訓練給付金を調べたりしましたが様々な事情で断念しました。 でも学びたい気持ちは消えず、Webで調べたところオンラインでしっかりと「知識を得られる」とわかりました。 その中で特におすすめしたいのは「東京疫学勉強会」です。 私はYouTubeの視聴しかしていませんが、勉強会に参加するとグループワークがあったり講師に質問をしたり

レポ:2023年3月4日(土)「いま、フード・マイレージから考える私たちの食のこと」

本日14時〜16時に開催された横浜市温暖化対統括本部YES(ヨコハマ・エコ・スクール)・横浜市中央図書館主催の「いま、フード・マイレージから考える私たちの食のこと」というテーマの講演会のレポートです。講師は中田哲也氏です。 イベント概要は以下のURLを参照してください。 配布資料配布資料は4点です。レジュメ、ブックリスト、講師からのお知らせのチラシ、横浜市中央図書館調査資料課からの資料です。 レジュメは後日講師のホームページで公開されるとのことです。 内容講演会の内容は

2023年3月4日(土)「いま、フード・マイレージから考える私たちの食のこと」

イベント概要横浜市温暖化対統括本部YES(ヨコハマ・エコ・スクール)・横浜市中央図書館主催で「いま、フード・マイレージから考える私たちの食のこと」というテーマで講演会があります。講師は中田哲也先生です。 会場 中央図書館5階第一会議室 及び Zoom 定員(先着順) 第一会議室30名、Zoom50名 申込期間 2023年1月18日9時30分〜2023年3月1日17時 申込方法 1, ホームページ 下記のURLか、「ライブラリースクール」で検索。 2, 電話 3, 中