見出し画像

私のキライなタイプの人

人によって態度を変える人が苦手だ。

苦手というのはオブラートに
包み過ぎている。

ハッキリ言ってキライだ。
なんなら憎しみの気持ちを
ぶつけたいぐらい。

どうしてだろう?とふと考えてみた。



ある日、人にお会いした。

普段あまり会わない人だ。

私はいつも通り
人見知り&聞き取りにくい小声で
気の利いたことも言えず、お世辞にも
相手を楽しませてあげれたとは言えない。

その時に気づいた。

人見知りなんだし、仕方ないよね~

を隠れ蓑にして、人によって態度を変えて
いる自分がいることに。

つまり、私が思う
憎いぐらいキライなタイプの人間が
自分の中にいて、
それを否定してた=自分を憎んで否定していた
ということなのか?

それに気づいたときは悲しかったし驚いたし、
認めたくなかった

けれど、誰でも苦手な人やキライな人の1人や
2人ぐらいいるっしょ、それぐらいフツー

って思うことにした。

そう思うことで私のキライなタイプとしている
“人によって態度を変える人”
に対する見方が変わった。

自分の中にあった苦しみが1つほぐれた瞬間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?