見出し画像

台湾旅行 Day2

初日は1時くらいに就寝。
7:15起床。
ホテルは朝食付きだったので一応見てみたが、求めているものではなかったのでフルーツだけ食べて街へ出た!

8:00 迪化街
① 霞海城隍廟 シアハイチョンホアンミョン


創建は1859年、縁結びの御利益。

まず天に向かって三回礼。生年月日、住所、名前を言う。


英語が通じなくて参拝方法はジェスチャーで。
入り口の壁にも日本語で書いてあった!

縁結びの神様で参拝したら御守りが貰える!
御守りの中には赤い糸が入ってる!

結ばれたら御礼言いに来ないといけないらしい!

民樂旗魚米粉 朝食

知らない人と円卓囲う

台湾は朝ごはん文化。
基本的に朝食は外で食べるらしい!
50元あればお腹いっぱい。

カジキビーフン

カジキビーフンとよくわからない揚げ物を注文した。

揚げ物ミックス


揚げ物はよくわからなかったけどなんだか美味しかった。

迪化街はレトロな街並み。市場もある。



10:00 龍山寺

龍山寺入り口

台北で最も歴史のある寺院。
バイクのおっちゃんがこの門に手を合わせてUターンしていったことからも分かるように、地元の人からも厚い信頼を受けているのだろう。

観光客も多かった。
参拝方法はスタッフが丁寧に教えてくれました!
ここも日本語で説明がある!

お土産も含めて御守り購入。
あと数珠も。
総じてMP高まった。

11:00 西門町
① 阿宗麵線 アーゾンミエンシエン
だしの効いたトロトロ麺。
麺線とは超極細の麺のこと。

これ小サイズなんだけど量多い!

味の濃い、にゅうめん!美味しい!!!
ここ昼には行列できるので早めに行くのがオススメ。

11:30 佳德鳳梨酥
パイナップルケーキ

店内は行列!

ここのパイナップルケーキが美味と聞いて。
ヌガーも売ってるしパンみたいなのも売ってる。
めちゃ並んでたけど流石のレジ捌き。
待たずにすぐ購入出来た!

12:15 台北101

デカビル

ハイブランドが入ったデカビル。

めちゃ速いエレベーター乗って展望フロアまで行けるらしいけど、行かず!ハルカスで良い!

14:00 ホテル
お土産を一旦置きに。

15:00 横町之母
占い横丁というのがある!
その中で数々の著名人が訪れるという占い師の店。

横町の母!

人相、手相、米粒占い。
この三つで四つのテーマを占ってもらった。
仕事、健康、恋愛、結婚。
「今年良い」
「午、巳、申、兎年が良い。人の相性も」
「あなたは頑固で優柔不断」←正解!
「モテるけど目移りしやすい」←?
「35以降に安定してくる」
「家を二つ持つ」
ざっとこんな感じ。
15分で1,000元。めちゃ楽しかった!

未来より目先の谷間

「あなたはこの仕事をずっとするけど、形や内容は変わっていくと思う」「YouTuberになりなさい」と言われたのが一番心に残ってる。

17:00 淡水
台北の北側、夕日スポットである淡水に向かう。
台北駅から50分ほど。

① 淡水文化阿給 食事
駅についてから向かったのはこの地の名物だという阿給。豆腐の中に春雨が入ってて辛いソースがかけてある。ここも英語は通じなかったけど日本語のメニューを指さして注文出来た!

見た目はなんとも言えないよね

美味しいんだけど「中辛」でも辛くてむせた。

② 漁人碼頭
ここが淡水で有名な夕日のスポット。

デカ橋

大きな橋が架かっていて海を一望できる。

きれい!

この写真じゃ1ミリも伝わんないけど台風来てたのね。風が強すぎて携帯で写真撮るのも必死!
人生で受けてきた風で一番強かった。人間関係以外で。

③ 淡水名物卵
めちゃくちゃ黒い卵!これも淡水名物!
お土産に購入!

19:45 士林夜市
さて本日もやって来ました!夜市!

台湾二大夜市のひとつ!


① 大腸包小腸 食事

15分ほど並んだ!

これ凄く行列だったので食べてみた!
文字通り大腸で小腸包んだやつ。
餅米の腸詰めにフランクフルト挟んだ食べ物。
台湾ホットドッグ。美味しい。

② 407 SELECT SHOP
スペーシーな店内空間で店員さんもギャルぽくて可愛かった。90年代ぽい感じ!
中国語でずっと喋りかけられたのだが分からず「Sorry、Japanese」と返答すると「OK!Try out!」と。なるほど、試着していいのね。

てか、一緒にいた友人はどこ行っても日本語で話しかけられてたわけ。私だけ中国語で来よる。なんでや?そんなに現地民顔してんのかなあ。

このネオン×オリエンタルが堪らん

これぞアジアって感じの建物や景色が多くある。
やっぱり夜市が好き。

古着屋も多い



21:00 師大夜市
こっちは台湾大学が近いこともあり学生向け夜市って感じ。

士林に比べると盛り上がりに欠けるが、それでも賑わっている。

ずっと携帯見てるレジ姉さん

中古レンタルビデオショップがあって、漫画も読める。ここ最高だった。平成ぽい感じ。

豆花

豆花!台湾スイーツを食べた!
四種類トッピングを選べる。
パインと仙草ゼリー、杏仁豆腐。
そしてQQ圓。何か分からなくて頼んでみた。
QQとは食感のことらしい。キュッキュッとしたタピオカのような食感は台湾では人気だそう。
圓は団子??
つまりキュッキュッ団子。結局、なに?

2日目も3万歩近く歩いてました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?