酒と広告 九杯目 「サッポロさん、酒にスパイスはヤバいって」
久々の投稿です、、!
サッポロビールさんが出されている「クラフトスパイスソーダ」
今年の9月に登場して、超いただいてます。
なんせ、
・週4~5カレーを食う
・毎日山椒を摂取
・ほぼ毎日アルコール注入
・甘くないのが好き
という筆者からすると、ひとこと。
「ヤバいやつでたな‥」と。
結果、冷蔵庫には常備。なんの料理でもイケるし、最高。スパイスのせいでほんとえげつないほどクセになる、ほんとにヤバいやつでした(語彙力
だから、サッポロさん。
酒にスパイスはやばいって(いい意味で
※商品については、素晴らしいnoteを書かれている方もいますので(書かれた方へ、リンクすみません・・・。)
さて、表現物みていきます
1,KV&コピー
KVのやわからなタッチは、「新しさ」があります。勝手に括ってますが、”爽快系のスピリッツRTD”だと、#スピード感 #刺激 という世界観のやつも多いですね。翠ジンソーダあたりから、爽快系RTD広告に優しいニュアンスが加わってきた感じもしてます。食中酒コンセプトになると、やさしさを期待されるところもありそうです。爽快系でがぶがぶいっちゃうRTDのカラダへの影響みたいなものも、なんらかニュースやデマが増えている背景もありそうです。
そして・・・
×食事に合う
○食事を引き立てる
とのこと。ただマッチするだけではダメで、相乗効果が生まれるか否かということみたいですね。すべてのひとに、瞬間的にこの違いがわかるか?はちょっとある気もしました。
とは言え、n=1の体験として。意外とノンアルの時に飯の味がはっきりと体感できて、記憶にも刻まれる気もしていて、「食事を引き立てる酒」というEvoked Set自体が新しい。
2,Movie
シソンヌさん起用。
https://youtu.be/VFkg2a_yQpU
サン・アドさんのやられていた「青天の霹靂」で、満載のボケを最高に品よく仕上げるシソンヌさん。
①なんせ「食事を引き立てる」を2回も15″内に入れてて、狙いに実直
②夫婦設定だけだとフツウになりそうなところ、シソンヌ夫婦にしてみたくなる仕掛けがある
③商品名長いから苦労しそうだけど、全然関係ない「いいCM」のコメントをぶっこんで、フツウのCMにならない工夫をしている
④8″ じろうさんはスロー。場面転換を印象づけ。(翠もやってる
⑤10″ 「なにこの味」はよくサッポロさん通ったなと笑 特にコンテ上で「なにこの味」とか書くとやめろと言われそう。「うまー」がついてるからいいでしょなのか、現場で通したか‥?
⑥ついでに「なにこの味」についてもう一つ。いちいち味わいをいわなくても、商品名のスパイスソーダで結構言えているというバランスか。(単なる期待感だけで味言わない戦術に出ていたとしたら、それはそれですごい)
3,設計
最後に簡単にデコン。
Issue:
無糖爽快系RTD市場でのシェアを確保する。(アサヒが上々、サントリーが翠とムトゥ(次回書きます)、キリンが氷結無糖・・・各社拡販)
Target:
30-50代男女。とりわけ、食べることが好き。
Insight:
実は、日ごろの食事でもマリアージュを求めたい。
食事を邪魔しない程度では特段メリットとは感じてない?
RTB:
食事を引き立てる5種のスパイス。
Benefit:
(機能的)甘くないおいしさを実現し、食事も酒も楽しめる。食事の味に、広がりや深みを感じることができる。
(情緒的)食事への楽しみが豊かになることで、好きなモノ食べて、好きな酒飲んで、好きなテレビ見て‥って家での食事時間が楽しみになる。
Theme:
食事を引き立てる、新・食中酒。
※あくまでも個人の感想です
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?