真剣交際を複数の方に申し込まれたら⁉️

【毎日を大吉に♪】
こんにちは🤗
大吉マリアージュのまみーです。

今日のテーマは!
「真剣交際を複数の方に申し込まれたとき」
について考えていきましょう。

結婚相談所に入り、数々のお見合いをし、
仮交際に入った人。

素晴らしいです👏
少し前までは、出会いという出会いも
なかったことと思います。

出会ったとしても、進んでいいのか分からないまま
いつのまにか自然消滅になったこともあったかもしれません。

そんな中、仮交際へ進めたあなた。
紛れもなく、あなたの頑張りの成果です。
自分で自分の行動を、褒めちぎりましょう💓

ここからは、嬉しい悲鳴が起こったときのことについて考えておきましょう。

仮交際に入ると、デートを重ねます。

1回目はちょっぴり緊張…。
2回目は少しずつお互いに素を出し始めて…。
3回目は結婚を意識した話が増える…。

3回目・4回目あたりのデートが今後に進むかどうかの分かれ道です。

ありがたいことに、このタイミングで複数の方から真剣交際への申し出があった場合❣️

何を決め手にするかを考えておきましょう。
ポイントは3つ✨
1.居心地の良さ
2.将来を想像できる
3.人柄✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و

順番にみていきましょう。

1.居心地の良さ

結婚は、今まであなたが生きてきた年数よりも一緒に長く過ごすことになるかもしれません。親しき仲にも礼儀ありですが、毎日どちらかが気をつかいすぎている関係は、疲弊してしまいます💦
一緒にいて
「この人といると落ち着くな」
「素を出しても受け容れてくれそう」
「無言になっても気にならないな」
「なんだかよく分からないけど楽しいな」
「もっと一緒にいたいな」
と思えるお相手が、おすすめです💗

2.将来を想像できる

結婚相談所で活動しているからには、お互いに結婚を視野に入れて婚活をされています。どの方と真剣交際(お互い1人だけに決める交際)に入ったら良いか迷われているときは、次のことを意識してみてください。

◎結婚をイメージした話題が沢山出る
「将来、どんなところに住みたいですか?」
「いつかペットを飼いたいです」
「長期休みには旅行へ行きたいですね」
「家事は分担しましょう」
「理想の結婚式や披露宴はありますか?」 
「おうちデートしてみたいです」


◎話しづらい話題にも逃げずに向き合ってくれる
・ご家族と同居することについて
・子供について
・大きな病気について
・結婚しても仕事を続けたい
・ワケありな家族・親戚がいる
・バツイチで養育費が…
・奨学金などの借金がある…
・どうしても苦手な家事がある
・転職を検討している

どんな話題でも、どちらか一方の要望を通すばかりではなく、相手の意見にもしっかり耳を傾けて、一緒に考えられる人を選びましょう💕

3.人柄✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و

やはり、最後の決め手はコレ❣️
人柄にとことん惹かれると、年収・距離・見た目などの条件面は案外気にならなくなることも。
では、人柄はいつ、どんなところにあらわれるのでしょう?

◆お店の方や見知らぬ人への対応
結婚を意識する相手ですから、自分への対応はある程度誰でも優しくしてくれるもの。ただ、周りの方々への接し方はどうでしょう?

🙅‍♀️お店の方へ、横柄な態度とっている
→注文のしかた、会計のしかた、いざという時。

🙅‍♀️電話の相手へ、荒い口調
→仕事相手であれ、家族や友人であれ、荒い口調が出るということは将来あなたにも…は容易に想像ができます。

🙅‍♀️見知らぬ人や動物への対応が雑
→道を聞かれたり、重そうな荷物を持っていたり、お散歩中の動物たちに冷たい𓃒𓃘𓃹𓃱𓃰𓃟

上記のような、あからさまな態度があれば、
逆に分かりやすいので悩みませんね。

問題は、どの方も優しくて穏やかで良い人な場合!
皆さん素敵すぎて選べない(><)*。
嬉しい悲鳴ですね。

そんな時は、次のことをチェック✅
・交際中の連絡のやりとりの頻度や内容を見返す
→自分とペースが合うか、波がないか。

・弱音やグチをこぼしても、あたたかい対応か
→特に女性は、ホルモンバランスの影響で、どんな人でも多少は感情の起伏があるものです。交際中の方へ、時には甘えてみるのもアリ。長い人生、笑顔だけで過ごせない日もあります。そんな時に、あたたかい対応をしてくれるのは誰でしょう。

・会うたびに、好意をまっすぐに伝えてくれたか
→「また会いたい」とか「次回は…」とか
  「今日も楽しかったです」とか「ありがとう」
  とかを、伝えてくれていたか。または、自分から
  伝えていたか。

・プロフィールに書いてあることに相違ないか
→しばらくたってからプロフィールを見返すと、
 「あれ?書いてあることと言ってることが違う」
 となる場合があります。定期的に見直しましょう。

・持ち物を大切に扱っている
→モノを大切に扱える人は、人も大切にできます。
 全部の持ち物でなくても、何か1つでも長く大切に使っているものはないか聞いてみるのも良いでしょう。

◆アクシデントが起こったときの対応
結婚生活は、短期の恋愛と違い【日常】を共に長く過ごすことになります。
長い結婚生活の中では、楽しいことや幸せなことばかりでなく、さまざまな出来事が起こります。
そんな時に、一緒に乗り越えられそうなお相手かどうかは、真剣交際に進むにあたり重要なポイントとなってくるでしょう。

☆デート中にこんなことが起こったら、見極めのチャンス!
・どちらかが遅刻したとき
・どちらかが急に体調不良になったとき
・ドライブデートで渋滞や事故に巻き込まれたとき
・道に迷うなどスムーズにいかないことがあったとき
・天候が急変したとき
・職場や家族から緊急連絡が入ったとき

相手を思いやり、二人でアクシデントを乗り越える体験をしたカップルの絆は深まります。

それでも答えが出ない場合は、
自分の理想をもう一度見直して、
「どんな人に隣にいてほしいか」を
とことん考えましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

あなたが大吉なご縁で結ばれるのを願っています。

花は咲く🌷


◆大吉マリアージュの公式ホームページはこちら

◆男性用 無料婚活相談はこちらから💁‍♂️

◆女性用 無料婚活相談はこちらから💁‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?