マガジンのカバー画像

脳みそダダ漏れマガジン

僕が大学教員として、また家庭の主夫として日々考えていることのまとめです。内容は育児とダイエットと読書感想文が多めで、分野はあまり統一されてません。あとは数学とか、経済学とか、そう…
マガジン発行以降に書いた記事は全て有料記事にしています。もし月に2本以上読む場合には、定期購読の方…
¥198 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

絵面は地味だけどって話

教育の理想に近づいているかもしれない。この写真に見える地味な絵面の中で起きている変化を感じているのは、現場にいるあたしだけだ。 あるゼミ学生が、プログラミングを教えてもらっている地元石巻のIT企業【イトナブ】のスタッフとゼミメンバーに自分が書いてきたプログラムの説明をしているところの写真である。(イトナブWebサイト→https://itnav.co.jp/) うちのゼミでイトナブ全面協力のもと、プログラミング学習を始めたのは今年で2年目だ。昨年度は有志学生のみだったが、

¥100

アイデンティティの崩壊?って話。

少し先の未来のこと 今よりもナチュラルにAIが生活の中に入り込んでいて、その状況自体にはもう何の驚きもなく、人間の仕事も当たり前にAIに奪われている。というか、AIが人間と一緒に普通に仕事をするようになる頃の話。 今もAIは人間と仕事をしているけれど、システムの裏側やアシスタント的立ち位置にいて、あくまでもサポート役だ。でも、そうじゃなくて、AIがもっと露骨に、前面に出ている。 そのころの人間(そんな先の話じゃないと思う)は、人間のように振る舞う人間じゃないものと社会の

¥100

読書感想文12

4月もとうに過ぎ去って、、今日は1月1日から数えて128日目になるそうで、1年の3分の1はとっくに終わってしまっているようだ。 なんということだ。 昨年度よりも授業が1つ増えて、学内の動きの中にセットされることも増えて、上半期中に会社を作る予定もしていて、物理的にも精神的にも昨年度より余裕がない。 そのぶんムッスメが1歳を取り(言い方www)、1人でできることがかなり増えたので(夜中にちゃんとトイレに起きるようになったし)そっちへ振り向けていたエネルギーをこっちに付け替

¥100