見出し画像

西表島の大原港(仲間港)を紹介

西表島には二つの港があります。
どちらも船の出入りがありますが、各港によってかなり特徴があります。
今後西表島に旅行に来る人や、リゾバなどで短期移住をする方に向けた内容になっています。

西表島は沖縄本島に次いで2番目に大きな島です
西表島の特徴は、島の大半に手付かずのジャングルが残っていて、2021年にはユネスコ世界遺産(世界自然遺産)に登録された島なんです。

そんな西表島ですが、入島するには二つの港がありそのどちらかを利用することになります。
北西の上原港と南東の大原港の二つです。

西表島の大原港(仲間港)

どちらも特徴がありますが、今回は大原港に焦点を合わせて紹介していきます。

大原港の特徴
・港の開港率が高い
・島内No. 1の品揃え「玉盛スーパー」がある
・レンタカーレンタバイクなども数件ある

それでは特徴を簡単に解説していきます。

港の開港率が高い

西表島 大原港

西表島には二つの港がありますが、大原港は開港率が高いです。
それに比べて上原港は、多少の天気の変化でも欠航するイメージです。

私が毎日ホテルの掲示板に、当日の船の状況を張り出すことになっていますが、体感では1/3は欠航しています。
もちろん離島なので、天気によって船が出せないというのは理解できます。ただ、それにしても欠航が多いですね。

おそらく海流などによって危険な場所なのかもしれません。
なのでもし来島する際は、大原港を利用するのをお勧めします。

島内No. 1の品揃え「玉盛スーパー」がある

島内No. 1と言ってどんなスーパーを想像しました?

関東なら「業務スーパー」とか「OK」「ロピア」
それとも九州なら「ダイレックス」「サンリブ」とか?
を想像しました?

もしそんな想像をしてしまったのなら申し訳ありません・・・
規模としては、ほぼコンビニと同じくらいのサイズです😅

ただし、その中にホームセンターにありそうなものや生鮮食品も並んでいるので、色々置いてある近所の商店といった感じです。

それに離島ということもあり、価格は1.3倍ほどになっています。
もし一定期間西表島に住むようなら、石垣島で調達するかAmazonを利用する方が良さそうですw

レンタカーレンタバイクなども数件ある(タクシーは✖️)

西表島にくる時は多少割高でも、レンタカーを借りることをお勧めします。
大原港のそばにもいくつかのレンタカー屋さんがあるので、事前に予約をしておけばスムーズに借りることができるはずです↓↓↓
(島感覚なので、たまに人がいないなんてことがあったりなかったりw)

たまに来てから借りようとか、バスで移動すればいいやと考えている方がいますが、西表島ではかなり綿密にスケジュールを考えた方がいいです。

なぜなら路線バスは1日に4本しか走っていな回からです!
(土日祝かかわらず)
おまけに、タクシー会社もありますが島内に運転手が数人?しかいないようです。
なので基本事前予約の1日貸切タクシー以外は走っていないですw

もしそれを考えていないと、マジで移動手段がなくなってしまいます。。。
本気でご注意ください。

飲食店もあるけど・・・

それ以外に飲食店も数件ありますが、お食事どころという意味では上原港の方に有名なお店があるようなので、次回以降上原港編で紹介することにします。

西表島の入り口としては大原港がメジャーのような気がしますが、アクティビティーに関しては上原港に固まっているようです。

今後も休みの日に西表島を探検した内容を紹介していくので、楽しみにお待ちください

もし西表島に関して聞きたいことや、疑問などあれば気軽に質問して来てくだださい。
わかる範囲でお答えします😊

それではまた明日!

最後まで読んでいただきありがとうございます

最近やっとnoteの毎日更新が習慣になって来ました!
西表島のリゾートバイトに関した内容や、40代でリゾバを始めて感じたことなどを書いています。
「目標は100日毎日投稿を再び!」
読んだ方に「なるほどね!」と思ってもらえる内容を意識しながら更新していきます。
今後ともよろしくお願いします。

最近徐々にフォロワーさんが増えたり、いいねを押していただける方が増えて来ていてモチベMAXになっています!
今後ともよろしくお願いします

音声配信でも似たような内容を配信しているので、興味がある方はそちらもよかったらお聞きください。

だいき@西表島ラジオ


いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨