マガジンのカバー画像

大ちゃんの人生の旅路📚

67
「大ちゃんの休職」マガジンの続き!休職後、お仕事で感じたことや、日々の生活の中での気づき、#HSP#HSS型HSP ならではの感じ方・考え方などを記事にしたものをまとめます!🌱 …
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

あーもー、嫌だっ。

こんにちは!大ちゃんです! 最近、密かに今のアルバイト先に限界を感じている大ちゃん。 それがどうしてなのか… 人間関係というかは、会社の組織的な仕組みに対してストレス過多なのかなと思うのです。 (初っ端から、愚痴全開ですみません!!!!🙇) (でも、今日はこんな記事しか書けなさそう…!) ただの愚痴記事なので、本当スルーしてもらっても構いません🙇 とにかく、この心の闇を出したい…!!!! 例えばですけど。 上の人がそれぞれ言っていることが違いすぎて、誰に聞いても結

ただただ自分を褒めるnote

こんにちは!大ちゃんです! 今日は、ただひたすら、自分を褒める日にしようと思います🌱 ・朝起きて、勤務に向かった!偉い! ・出された薬が食前でめんどくさいけど、朝もちゃんと飲んだ! ・職場の人に挨拶もした! ・適度に笑顔を見せることができた。 ・ちゃんとコミュニケーションを自分から取った。 ・厳しい御局様監修の元、新しい業務にチャレンジした! ・社員さんにこれからのこと相談できた!!! ・毎日note書いていて凄い。 ・毎日最近やること決めて出来ていて偉い。 ・出来ない日

眠れない深夜の独り言

こんばんは🌃大ちゃんです! 只今の時刻、夜中の3時半を回りました〜笑 今日(昨日?)は勤務がありまして、とても疲れていたので21時半にはお布団にはいり、そのまま寝たのですが…目が覚めるとまさかの0時半。 起きた時はとにかく肩こりが凄くて、若干の鼻詰まり。そして空腹感とお腹がギュルギュル。そして頭痛と気持ち悪さ。 はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜疲れてんな〜〜〜〜〜〜 とか思ったり。 でも、最近は、“寝れない”ということに対して、あまり負の感情を置かないようにしていて、今回も眠くなる

好きなものに囲まれる生活

こんにちは!大ちゃんです! 私、最近、本当に自分のことに矢印を向けるのが得意になったな〜って感じることが増えました。 いや、いいことですよ!!!?笑 どちらかというと、今までが自分の気持ちを無意識に押し殺しすぎていた部分も多かったので😅笑 例えば、 「仕事に行きたくない」という気持ちを全面的に認めて、今日はやる気のない大ちゃんでいこう…!そう思って、本当に10%くらいで働いたり。 そんな自分を責めずに、行けたんだもん、偉い!と褒めたり。 あとは、好きな香り、好きな音楽

“いつか”は行動しないと来ないのかもしれない。

こんにちは!大ちゃんです! 私はよく、「人生を生き急いでいるね〜」と言われることが多い人間です。 だから最近は、ゆっくりゆっくり、自分のペースで、出来ることを出来るだけ。そう思いながら生きています。 でも、いつかここに行きたい! とか いつかこういう仕事をしたい! って思っていても、そのいつかは叶わないと思うのです。 何もしなければ。 これ大切。 何もしなければ。 ただこうなったらいいな〜とか、ここ行ってみたいな〜って思っているだけだと、その日は一生来ないと思うの

私の“今の夢”をお話した。

こんにちは!大ちゃんです! 私は昔に比べて、色々なことを色々な人にお話できるようになりました。 それは、1年間の休職期間中に自分を見つめ直したり、カウンセラーさんとお話をしたりする中で、少しずつ自分の中に 「自分の思っていることが完璧でなくても、誰かに話してもいいんだ」 と思える事が出来てきたからだと思います。 現在は、元々いた会社を退職し、アルバイト勤務でリハビリ中ですが、その中でも毎日思ったことを一日ひとつ、ふたつと増やしていって、自分の言葉で自分の思いを伝える

心から“好き”なんて…

こんにちは!大ちゃんです! 最近、心の底からの“好き”に出会えるって、本当に凄いことなんだなと思うのです。 それは人・職業・景色・習い事・趣味・推し…なんでもそうなのですが、とにかく理由もなく、ただ“好きだから”という想いでいられることに出会えるって、本当に凄いことなのだなぁ〜と。 私の場合、過去にそういうのが2つあって。 1つ目は「ダンス」でした。 習い事は他にもしていましたが、唯一ダンスは家でも踊るのが好きで! アーティストさんのミュージックビデオを何回も何回も

“去年の今頃は” 症候群

こんにちは!大ちゃんです! 最近、私、 “去年の今頃は”症候群にかかっています。 (勝手にそう名付けました。笑) 何かと言うと、 ふと日付を見たり、写真を見返していたりした時、 「あ〜、去年の今頃はこんなことしていたな〜」 とか もっとひどい時だと 「◯年前の今頃は〜で、こんなことしていたな〜」 というように、 昔の自分と今の自分を比べて、ぼーっとしてしまう症候群のことです。 これ結構やる人、いますよね??? (あれ、これ、私だけではない…はず…なのだが。)

やりたい事が見つかったような…

こんにちは!大ちゃんです! 最近、自分の過去や今の気持ちについて考えることが増えました。 それは、とてもいい傾向だな〜とも感じます。 自分の気持ちは?と、自分に常に問いかけて、 その都度考えて、自分の気持ちに正直に生きていく。 当たり前なのかもしれないけれど、それが昔の私には出来ていなかった事だから。 この記事にも少し書かせていただきましたが…! 自分のやりたいことってなんだろう。 自分の理想の未来ってなんだろう。 自分の出来る事、したい事、得意な事ってなんだろう。

再び就活ノートを引っ張り出して…

こんにちは!大ちゃんです! 24歳、大ちゃん。 今一度改まって自己分析するの巻。 と言うことで、大学生時代に熱心に書き留めていた、就活用の自己分析ノートと名付けたものを取り出して、改めて自分を振り返ってみました。 まぁ、“自分の棚卸し”といったところでしょうか。 色々と面白かったので、noteにも書いてみようかなと思います! 私はとにかく他人軸だった! とにかく昔の自分自身の思っていること・書いていることを、今の私が見て感じたのはこれでした。とにかく他人軸!!!

他人の感情は気がついても“気にしない”

こんにちは!大ちゃんです! 私が休職をしていた時にお世話になったカウンセラーさんに言われた言葉、 「他人の感情に気がつくことはいいけれども、自分事として取り込まないようにすることは大切。」 このことを、最近実践できるようになってきたので、今日はそのお話をしてみようと思います。 ※大ちゃんのnoteへ初めてきて下さった方、こんにちは🌱 私は2022.03~2023.03までの1年間、うつ状態と診断され、お仕事を休職したのち、退職、現在は他の会社でアルバイトをしながらリ