見出し画像

6/13帝京大学0-3天理大学

さて、第二試合は日体大、東海大の壁を破った帝京大、昨年も全国の舞台で私が現地で見ている天理大の試合です。
私の会社の近くのホテルに天理大学の野球部が宿泊しているので、個人的には天理大の贔屓になってしまうかもしれません。
勝った方が青学との試合になりますので、お互いの投手が上がった時にどこまで通用するのかを見たいと思います。

では早速試合の感想を書いていきます。

帝京大学
先発の宮田投手(和歌山商業)は2回1失点の内容でした。、
最速141kmのストレートの左腕投手です。
今シーズンはまだ一度も登板がない投手なので、その不安は的中しました。
初回からコントールが定まらず、先頭に四球、ワイルドピッチで3塁に進まれタイムリーヒットと苦しい立ち上がりとなりました。それでも初回は無失点に凌ぎました。
2回以降は制球もまとまっていましたが、この回を抑え降板をしました。
2番手の濱田投手(享栄)は5回2失点の内容でした。
最速136kmのストレートの独特なスリークウォーターの投手です。
いきなり先頭の打者にホームランを打たれる苦しい投球でした。
宮田投手同様に立ち上がりのコントロールに課題の投手に見えました。
次の回からほぼ完璧な投球を見せていただけに勿体なかったです。
3番手の久野投手(岡山学芸館)は1回無失点の内容でした。
四球とヒットで得点圏に進めましたが、その後打ち取り無失点に抑えました。

打線は初回に1アウトから2番の山本晃選手(日本大学藤沢)が2ベースヒットを打ちましたが、その後続かず先制とはなりませんでした。
1点を追う2回に先頭の5番山田選手(滋賀学園)がエラーで出塁し、1アウトから7番の金澤選手(日本大学第三)がヒットで繋ぎましたが、またもや得点には結びつけることができませんでした。
なかなか点を取ることができませんでしたが7回に1アウトから7番の金澤選手がヒット、8番の池田選手(宇部鴻城)が四球を選び代打森田選手(履正社)がピッチャーフライに倒れますが、1番の島野選手(履正社)が空振り三振に倒れ、またもや得点を取ることができませんでした。
8回には先頭の2番山本晃選手がヒットで出塁しましたが、牽制でアウトになりチャンスを潰してしまいました。
3点差を追う場面で積極性を見せたのが裏目に出てしまいました。
9回に先頭の5番の山田選手がヒットで出塁しますが、最後はゲッツーに終わってしまいました。

天理大学
先発の長野投手(松商学圉)は6回無失点の内容でした。
最速143kmのストレート、スライダー、スプリットとコントロールよく丁寧に投げている印象でした。
昨日に続けての連投ながらも素晴らしい投球でした。
初回は1アウトから2ベースヒットを打たれますが、後続を抑え無失点で切り抜けました。
2回も味方のエラーから1アウト2塁1塁とピンチを作りましたが、凌ぎ切りました。
3回以降からはヒット2本と完璧に帝京大学打線を抑えました。
2番手の吉岡投手(天理)は2回無失点の内容でした。
最速142kmのストレート、スライダー、カーブを投げる左腕投手です。
元千葉ロッテ、ヤクルトに所属した成瀬投手の様な右手の使い方に見えました。
2アウト3塁、2塁のピンチを招きました140kmのストレートで空振り三振を奪ったのには痺れました。
8回に先頭にヒットを打たれながら牽制でアウトを取ったプレーは非常に大きかったです。
3番手の長尾投手(岡山商大付)は1回無失点でした。
クロスステップからのスリークォーターの変則投手です。
先頭にヒットを許しましたが、サードファールフライとゲッツーに打ち取り完封リレーで締めくくりました。

打線は初回に先頭の1番井脇選手(尽誠学園)が四球を選び、その後相手のワイルドピッチの間に3塁に進み、2番の藤田選手(立正大淞南)が先制タイムリーヒットを打ちました。
3回には1番の井脇選手がソロホームランを打ち追加点を取りました。その後も2アウト2塁から5番の誕生日の下林選手(天理)がタイムリー2ベースを打ち追加点を取りました。
その後は得点を取ることができませんでしたが、序盤のリードを守備陣のファインプレーもありながら抑えました。

余談ですが、両チームのキャプテンが誕生日で球場が拍手に沸いていたのが、シュールで面白かったです。
天理大学の投手陣が青学の打者陣に対してどこまで抑えるのか楽しみです。

さて、折り返しの第三試合の九州産業大学対早稲田大学の試合を引き続き観戦したいと思います。
以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?