見出し画像

6/13中京大学3-6青山学院大学

さて、今日は会社の有給を使い、全日本大学野球選手権を観戦に来ました。
SNSでアマチュア野球の観戦情報を見るたびに羨ましく思っていましたので、今日はいつも以上に激っています。
今日は神宮で4試合を観戦する予定ですので、今年のドラフト候補、未来のドラフト1位の選手を見たいと思います。

それでは第一試合の試合の感想を書いていきます。

中京大学
先発の髙木投手(栄徳)7回0/3を投げ自責点5失点と青学打線を中3日という疲労がありながらも奪三振は10個と素晴らしい投球を見せてくれました。
楽天の岸投手、広島の森下投手の様な綺麗なフォーシームを投げる投手に見えました。まだ3年生ということで注目をしたいと思います。
最速は143kmのストレート、スプリット、チェンジアップ、カーブと全ての球種で三振を取れるのは武器です。
初回はノーアウト2塁から三者連続三振を奪ったのは素晴らしかったです。
3回にはノーアウト2塁、1塁から送りバントを3塁封殺し、その後2アウトまで行きましたが、3番の小田選手に2点タイムリー2ベースを打たれてしましました。
その後はヒットを打たれないイニングが続きましたが、100球を超えた7回にはボールも浮き出し、犠牲フライで同点には追いつかれましたが、同点で凌ぎました。
交代かと思われた8回にもマウンドに上がり、二者連続で四球を与え、降板をしました。
2番手の安藤投手(安城南)は0/3を投げ自責点1の内容でした。
昨日も9回投げており連投となります。
やはり疲労が抜けきれておらず、四球、逆転の2点のタイムリーヒットを打たれてしまい降板となりました。
3番手の沢田投手(享栄)は2/3を投げ自責点は0でした。
タイムリー内安打は打たれましたが、その後は抑えました。
最速145kmの左腕投手で192cmと長身の投手です。
この8回の続投、2番手の安藤投手の起用に関しましては監督の責任です。選手は悪くありません。しかし、全国の初マウンドを送る投手で青学相手に2イニングを抑えるビジョンは見えなかったのだと思います。

打線は初回から1番の加藤選手(新潟明訓)がエラーで出塁し、2番の鈴木選手(松商学園が)ヒットで繋ぎましたが、クリーンアップが返すことができませんでした。
3回に9番の福岡選手(健大高崎)がヒットで出塁し、1アウトから2番の鈴木選手がエンドランを決め、3塁1塁として3番の秋山選手(仙台育英)がバット折りながらレフト前に打ち先制をしました。その後満塁から5番の川瀬選手(藤枝明誠)がショートへの内安打で追加点を取りました。
同点に追いつかれた4回にはノーアウト3塁、1塁から勝ち越すことができなかったのは非常に勿体なかったです。
しかし、これは私の読みの甘さ、中京大学打線はまだまだ打ち続けます。
5回にもヒット2本でノーアウト3塁、1塁として代打の岸田選手(松山聖陵)がタイムリーヒットを打ち、勝ち越しをしました。
しかしその後はヒット1本と序盤は2桁安打を打ち試合を優位に進めていましたが、なかなか追加点が取れず、逆転をされてしまいました。
9回には2アウト2塁、1塁とチャンスを広げ、7番の金沢選手(京都国際)の打球がサードライナーで試合が終了しました。
結果的に13安打と打ったのですが、敗戦となりました。

青山学院大学
先発の児玉投手(日本大学第三)は2回1/3を投げ2失点の内容でした。
昨年の明治神宮大会でリリーフをしていた時に初めて見た時以来です。
最速145kmのストレート、スライダー、カーブと完成度は高かったとは思います。
今永投手を彷彿させる投手に見えました。ドラフト候補でも秋次第では1位の可能性もある投手だと思います。
初回はノーアウト2塁、1塁のピンチでしたが、0点に抑えました。
しかし、3回にヒット4本を浴び2失点をしたところでマウンドを降りることになりました。
2番手のヴァデルナ投手(日本航空)は1アウト満塁から登板になりましたが、見事に抑えました。
最速は135kmのストレート投げる左腕投手ですが、スライダーは非常に良かったです。
回跨ぎの4回にはノーアウト3塁、1塁のピンチを背負いますが、無失点に踏ん張りました。しかし、5回にもノーアウト3塁、1塁のピンチを背負い、勝ち越しのタイムリーヒットを打たれ降板をしました。
3番手の鈴木投手(東海大学菅生)はピンチの場面からの登板となりますが、ヒットを打たれ、満塁としましたが、そこから連続三振で切り抜けました。
最速148kmのストレート、スプリットと2年生とは思えないボールを投げていました。
8回には2アウト2塁と得点圏には進まれましたが、ファーストの小田選手のファインプレーもあり、無失点で切り抜けました。
結果的に9回もマウンドに上がり、5回無失点と完璧な投球でした。

打線は初回に1番の藤原選手(大阪桐蔭)がヒットで出塁し、盗塁してチャンスを拡大しましたが、その後三者連続三振で無得点に終わりました。
2点を先制された直後の3回に8番中田選手(星稜)、9番大手選手(横浜)がヒットで繋ぎ、2アウトから3番の小田選手(中京)が2点タイムリー2ベースを打ち同点に追いつきました。
しかし、その後はヒットすら打てない状況でしたが、7回に相手のエラーがあり、その後8番の中田選手がヒットで繋ぎノーアウト3塁、1塁から9番の大手選手が犠牲フライを打ち同点に追いつきました。
8回には四球が2つ絡み、1アウト3塁2塁から6番の松本選手(盛岡大学附属)が四球を選び満塁、7番の渡部選手(智辯学園和歌山)が逆転の2点タイムリーヒットでついに試合をひっくり返しました。その後8番の中田選手がタイムリー内安打を打ち、試合を決定づけました。

まさか青学がと思いましたが、試合巧者であり、終盤に1つのチャンスをものにする強さを見せてくれました。
こんな試合が後3試合もあると思うとワクワクします。

第二試合も非常に楽しみです。
以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?