見出し画像

5/3武相高校6-5向上高校

さて、GW後半戦は横浜スタジアムで神奈川県高等学校野球春季県大会の準決勝から観戦します。
事前の指定席のチケットは完売しており、準々決勝の保土ヶ谷スタジアムが満員になったりと神奈川の高校野球の熱狂ぶりは凄まじいです。

私もその熱狂に乗り、準決勝の2試合を観戦したいと思います。
では、早速第一試合の感想を書いていきます。

武相高校 
先発の八木投手6回4失点の内容でした。
背番号11の左腕投手です。
初回の味方の2点の援護を、すぐに追いつかれる投球になりました。
その後は無失点ピッチングが続き、4回の1アウト2塁、1塁の場面でもゲッツーに抑え、5回もピンチの場面をなんとか抑えました。
しかし、6回には2失点をして、2点差まで追い上げられました。
2番手はセンターを守っていたエースの仲間投手がマウンドに上がりました。
内容は3回1失点で1点差まで追い上げられましたが、守り切りました。

打線は1回から2番の仲宗根選手が2ベースヒットを打ち、2アウトから4番の平野選手がタイムリー2ベースを打ち先制をしました。続く5番の広橋選手もタイムリー2ベースを2得点を取る幸先の良いスタートを切りました。
すぐに追いつかれまして、序盤はこう着状態でしたが、中盤の4回に先頭の7番金城選手がソロホームランで勝ち越しました。
続いて2アウト2塁、1塁の場面で2番の仲宗根選手のサードゴロの当たりが内安打となり、ファーストに送球する間にサードランナーがホームに突入してセーフとなり、追加点を上げました。
そして、3番の吉崎選手がライトオーバーの2ベースでこの回一挙3得点を取り、主導権を握る形になりました。
その後も得点を取り、6点でもう安心と私は思っていましたが、向上高校の粘りで1点差までいきましたが、逃げ切りました。
印象としては、1番から9番までフルスイングをしており、外野まで飛ぶ打球が多かったです。

向上高校
先発の大森投手は4回5失点の内容でした。
初回から2失点と苦しい立ち上がりになりました。
ピンチは続き、3回の2アウト2塁1塁の場面でも冷静にサードゴロに打ち取りました。
そして、4回にはソロホームランを浴びた後に3得点を取られました。なかなか1つアウトをとるにも球数を要している印象で、緩い変化球を交えたりして打者のタイミングを外そうとしましたが、武相打線に捉えられてしまいました。
2番手の百瀬投手は5回1失点の内容でした。
背番号10の右腕投手です。
いきなり1失点をしましたが、その後はピンチの場面を抑え、味方の逆転を信じ
9回まで投げ抜きました。

打線は2点を追うすぐ裏の攻撃で1番の堀選手が先頭打者ホームランという形で1点取り返しました。
そして、2番の本宮選手の2ベースヒットから、5番の松根選手が犠牲フライを打ち、同点に追いつきました。
その後も得点圏にはランナーを進めていますが、後1本が出ませんでした。
それでも6回に2アウト満塁から2番の本宮選手のタイムリーヒットで2点取り返しました。
あと2点差の場面で続く場面で3番の石井選手が続き、4番の古知屋選手が投手ゴロとなり同点に追いつくことができませんでした。
8回には2アウトから3番の石井選手のタイムリー3ベースで後1点差まで追い上げ、前回凡退した4番の古知屋選手の打席、結果はキャッチャーフライ
4番の役割を果たすことができませんでした。
本当に紙一重でしたし、後1本打っていたら結果は変わっていた、それほど拮抗した試合になったと思います。

急速表示、3塁側の内野席からの景色のため、変化球が何かということ、どれくらいのスピードが出ているのかが分からないので、詳しく書くことができない点はご了承ください。
また、横浜スタジアムの向きなのかどうか分かりませんが、太陽の光でお互いにフライを落球する場面がありました。
普段慣れていない球場になるので最後まで走る姿勢は大切だと思います。

高校野球の試合で横浜スタジアムの内野席が結構埋まっているのは驚きですし、プロ野球と錯覚するほどの賑やかさです。
これが神奈川の高校野球ということを見せつけられました。

次は東海大相模、横浜と屈指の好カードになりますので楽しみにしたいと思います。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?