マガジンのカバー画像

#愛について語ること

114
自分がいったい何について愛を感じているのか、きちんと言葉にしてみる。言葉にするために、愛の対象となるものを写真に残す。私が傾ける愛から、派生した様々なものや人とのつながりを考える。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

#90 愛は不確かだけど、確かに引き出しの奥にある

 夜が寝苦しい。クーラーをかけても、なぜか真夜中に起きてしまう。時間を確認しようとしてス…

22

遺言はずっと褪せない愛だということ

ご飯の量は「ふつうよりちょっと少なめ」がお決まりなわたしが、今日は大盛りを完食した。 「…

momo
11か月前
27

#89 生きがいを求めて愛を探している

 外へ一歩でも出ようものなら、沸々と瞬間湯沸かし器のように汗が滲み出る。ただ、ひたすら暑…

25

#83 ピーナッツについての愛を語る

 ピーナッツという言葉は私にとって2つの意味がある。ひとつは、落花生を意味する言葉で、も…

#84 サーカスについての愛を語る

 美しく繊細なメロディーと共に、人々が宙に舞っている。  サーカスは、昔から行きたいと切…

#85 干からびた愛の行方

 最近、家の中にいるとほんの少し、窮屈に思ってしまう。  少し前の話になるのだが、体調を…

16

#86 正義と愛について

 ある時から、私の中でぐるぐると渦巻くようになった問題がある。それは、正義とは一体なんなのか──ということだった。  真面目か、と言われそうだが実際非常にセンシティブな問題だ。ひとつ間違えると、それは鋭く人を傷つける刃となって返ってくる。辞書で調べると、「正しい道理。人間行為の正しさ。」という定義が書かれていた。ただしその言葉尻を捉えた時にそれは果たして正確に「正義」という言葉を意味づけしたものなのかと思わず頭を抱えて私はうずくまった。  正しい道理、という言葉自体はわか

#87 本と映画とドラマと、そして愛

 私はふだん小説を読んだり映画やドラマを観ている際に、日常的に気になった文章についてメモ…

24