マガジンのカバー画像

私の短歌(ときどき俳句)

98
2021年から短歌を詠み始めました。自作の短歌のアーカイブと、ネット句会(こっちは俳句です)の告知などを掲載していきます。
運営しているクリエイター

#現代短歌

「食事」を詠んだ短歌をまとめてみた

2022年度、NHK短歌の選者をされた笹公人さんのテーマは食事でした。佳作として採用された短…

だいだい
1年前
9

「公園」を詠んでみた。

2023年4月2日、新年度最初のNHK短歌のテーマは「公園」でした。初心者コースのはずが、結構…

だいだい
1年前
9

「待ち合わせ」を詠んでみた。

2023年4月23日のNHK短歌のテーマは「待ち合わせ」。私の歌が入選作品として読まれました。 …

だいだい
1年前
10

「恋愛」テーマの短歌をまとめてみた。

短歌を作り始めて2年目、2022年度のNHK短歌では入選がなかったのですが、意外なことに恋愛テ…

だいだい
1年前
17

元号を入れ込んだ短歌

2023年4月29日、昭和の日のNHKラジオ「文芸選評」で紹介された私の短歌(筆名「乙星」)と、…

だいだい
1年前
7

24年目の和歌山カレー事件:短歌の連作に挑戦してみた。

短歌を作り始めて2年目、初めての連作に挑戦してみました。15首なので、敷居は低かったのです…

だいだい
1年前
13

2022年、私が詠んだ短歌

2022年に作った短歌の中で、自分で好きなもの、かつ他人様に選んでいただいたものをまとめました。 そして、次の5首は以下の通りです。(B面と呼んでます)自選って本当に難しいので、まずは人から見て佳作レベルかどうか。その中から自分が好きなものに絞ってみました。特選をもらっても自分の歌の意味が十分伝わってないな、と思うものは、選んでいません。さて、2023年はどんな短歌ができるかな?

冬のオンライン歌会始まりました♪

「夏雲システム」を使ったオンライン歌会です。 匿名性の高い句会システム「夏雲システム」を…

だいだい
1年前
2

「焼」を詠んでみた。

自転車のサドルは丸く焼かれをりマッチだらうかライターだらう NHK短歌の2022年10月号が届…

だいだい
1年前
5

「カレー」を詠んでみた。

最後まで使いきれない人生だ明日の鮭より今日のカレーを ピロシキをカレーパンだと言い張って…

だいだい
1年前
12

「虫」を詠んでみた。

NHK短歌2022年7月24日のテーマは「虫」でした。入選歌にはすべて「うーん」とうならされまし…

だいだい
1年前
16

「死語」を詠んでみた。

NHKラジオ文芸選評、2022年7月16日のテーマは「死語」でした。私の投稿歌を紹介します。 気…

だいだい
1年前
7

「肉料理」を詠んでみた。

2022年7月10日のNHK短歌のテーマは「肉料理」。私の投稿歌を紹介します。 おっちゃんの関西…

だいだい
1年前
5

「泣く」を詠んでみた。

「あんたらは泣かん」と叔母になじられて先頭を行く母の葬列 十年は泣いてないかな泣いたって観客なんて誰もいないし 2022年6月26日、NHK短歌の題は「泣」でした。入選作は本当に泣いたケースがドラマとして描かれたものが多かったようです。私の投稿作品を紹介します。 私は父の葬式(7歳の時)、母の葬式(大学4年生の時)でも泣かなかったし、母が末期がんと聞かされた時も泣いていません。悔し涙なら何度も流しているのですが。悲しみと涙はどうにも結びつかないのです。 死ぬるとて鯨は泣