マガジンのカバー画像

私の短歌(ときどき俳句)

98
2021年から短歌を詠み始めました。自作の短歌のアーカイブと、ネット句会(こっちは俳句です)の告知などを掲載していきます。
運営しているクリエイター

#オンライン句会

夏のオンライン句会と歌会の参加者を募集しています

「夏雲システム」によるオンライン形式です 朝晩はまだ気温が低い日もありますが、暦のうえで…

だいだい
2日前
11

春のオンライン句会と歌会をやります

「夏雲システム」によるオンライン形式です まだまだ寒い日が続きますが、暦のうえではもう春…

だいだい
3か月前
21

冬のオンライン句会と歌会を同時開催します

「夏雲システム」によるオンライン形式です やっと秋の気配が感じられるようになりましたが、…

だいだい
7か月前
13

2023年秋のオンライン句会を開催♪

「夏雲システム」によるオンライン形式ですまだまだ暑い日が続いていますが、暦のうえではもう…

だいだい
10か月前
2

夏のオンライン句会やりまーす♪

「夏雲システム」によるオンライン形式です2月4日は立春。まだ寒い日が続くとはいえ、暦の上…

だいだい
1年前
6

春のオンライン句会、始まりました!

「夏雲システム」によるオンライン形式です2月4日は立春。まだ寒い日が続くとはいえ、暦の上…

だいだい
1年前
6

冬のオンライン句会、始まりました!

「夏雲システム」によるオンライン形式ですもう12月ですね!毎日寒さで布団から出たくなくなります。そういえば「布団」も冬の季語でした。「読書メーター句会」2022年-2023年 年末・年始バージョンが始まりました。 投句期間は12月4日(日)から2023年1月7日(土)23時まで。 選句期間は1月8日(日)から1月14日(土)23時まで。 Zoomの「声だけ講評会」1月15日(日)午前10時から1時間半弱。 「家の周りや中の色々」をテーマとして最低1句、最大3句今回はびしっと

秋のオンライン句会、始まりました!

「夏雲システム」によるオンライン形式です暦の上では立秋を過ぎ、関東では、朝と夜は過ごしや…

だいだい
1年前
5

夏のオンライン句会、はじまりました♪

「夏雲システム」によるオンライン形式です季節はもうすぐ梅雨。本格的な夏になりましたね。「…

だいだい
2年前
13

冬・新春のネット句会始まりました♪

夏雲システムを使ったオンライン句会皆さん、こんにちは。「読書メーター」というSNSで「俳句…

だいだい
2年前
9

告知:秋のネット句会やります(^^♪

初心者向け句会です。9月12日まで投句できます。こんにちは。最近は俳句より短歌にはまって…

だいだい
2年前
15