マガジンのカバー画像

私の短歌(ときどき俳句)

98
2021年から短歌を詠み始めました。自作の短歌のアーカイブと、ネット句会(こっちは俳句です)の告知などを掲載していきます。
運営しているクリエイター

#オンライン歌会

夏のオンライン句会と歌会の参加者を募集しています

「夏雲システム」によるオンライン形式です 朝晩はまだ気温が低い日もありますが、暦のうえで…

だいだい
2週間前
14

春のオンライン句会と歌会をやります

「夏雲システム」によるオンライン形式です まだまだ寒い日が続きますが、暦のうえではもう春…

だいだい
4か月前
20

冬のオンライン句会と歌会を同時開催します

「夏雲システム」によるオンライン形式です やっと秋の気配が感じられるようになりましたが、…

だいだい
8か月前
13

夏のオンライン歌会やります♪

オンライン歌会&声だけ講評会 「読書メーター歌会」の夏バージョンを今年も開催します。 投…

だいだい
1年前
8

ボツ短歌を供養しましょう!2023年春のオンライン歌会をやります。

ゲスト参加者、大歓迎です!昨年から夏と冬に開催している「読書メーター歌会」ですが、今年は…

だいだい
1年前
9

冬のオンライン歌会始まりました♪

「夏雲システム」を使ったオンライン歌会です。 匿名性の高い句会システム「夏雲システム」を…

だいだい
1年前
2

オンライン歌会を開催中です♪

「夏雲システム」を使ったオンライン歌会です 匿名性の高い句会システム「夏雲システム」では短歌の会も開くことができます。これまで俳句の「句会」ばかりを開催してきましたが、読書メーターのコミュニティの中には短歌の方が得意または好きという方もいるので、初夏の季節に歌会をやることにしました。 スケジュール 投稿期間は5月14日(土)23:00まで、選ぶ期間は5月21日(土)23:00まで。 夏雲システムで結果が公表されたすぐ後にZoomを使った「声だけ講評会」を5月22日(日)