マルチ商法とかフリーランスがうんこな理由

意識高い系の情弱がよく騙されるマルチだとか、フリーランスになって旅行しまくりのキラキラ海外生活!みたいなのがうんこな理由をつらつら書いていきます。

まずマルチです。
よく言われますが、怪しい健康グッズを身の回りの人に売りつけることになるので、次第に人間関係が崩壊するというのももちろんマルチがクソな理由の一つではあります。
ですが、そもそもマルチって参加した時点で負けてるんですよね。
だって参加者は怪しい商品を大元の会社から仕入れてからスタートじゃないですか。
マルチの会社は情弱会員に売りつけた時点で儲かってます。
あとは情弱が上手いこと商品を売ったら利益をちょっと分け与えるだけです。
これって普通に働いてる営業マンと何が違うんでしょう?
営業マンだって歩合制で商品を売れば会社から分前として給料がもらえたりします。
営業マンは社会的信用があってローンが組めたりしますが、マルチではそんなことは無理です。
ぶっちゃけ営業マンの方が首を切られるリスクは低いですし100倍マジです。

次にフリーランスのエンジニアです。
これも割とうんこです。
まずフリーランスがやることって基本的にクライアントから依頼を受けて何か作業する業務委託契約です。
業務委託って別にいつ契約切られてもおかしくないので普通のサラリーマンのエンジニアより弱い立場です。
サラリーマンなら簡単にクビを切られることはありませんし、社会保険料も会社が払ってくれます。
フリーランスではいつ契約切られるかもわからないのに自分で社会保険料も税金も納めないといけなくなります。

マルチもフリーランスもキラキラ生活を夢見て会社を辞めたら、いつの間にか会社員以下の生活に堕ちてしまう可能性が濃厚です。
まあ普通の人はだから会社員を続けろと言うでしょうが私は違います。
やるからには撤退的に起業しろと言いたいです。

例えばマルチのクソ怪しい健康グッズですが、アレを売れる才能があるなら自分で商品を開発した方が良くないでしょうか?
ユーチューバーだとかが良くやっていますが、OEMという形で他の会社に商品を作ってもらって自分で販売するという方法があります。
またマルチで会員を勧誘する能力で代わりにその商品を売ってくれる営業マンを見つけても良いでしょう。
ちゃんと売れる商品を作って売れる営業マンが集まってこればめちゃくちゃ儲かるでしょう。
だって普通に働いていたら自分の体と時間しか売れる物はありませんが、代わりに商品と営業マンも働いてくれるようになるのですからね。
マルチでパシリをやるくらいなら自分でビジネスを起こしてしまいましょう。

次にフリーランスですが、これも自分の手を動かすばかりではなくて他人の手を動かさせた方がいいでしょう。
例えば電通とか建築会社がよくやる多重下請けというやつです。
あなたはクライアントから仕事を受注しそれを下請けに流せばいいわけです。
クライアントから貰う報酬と下請けに渡す金額の差額があなたの儲けです。
一社だけでは儲かりませんが、何十件も案件を受ければ1人でフリーランスをやっていた時よりもはるかに儲かるでしょう。
案件を捌けなくなってきたら追加でプロジェクトマネージャーを雇ってもいいかもしれませんね。
こうしてガンガン拡大していけばフリーランスではなくて社長です。

会社員よりも弱い立場だったマルチ会員やフリーランスも徹底的に起業を頑張れば大金持ちの社長になれるかもしれません。
寧ろそれを目指さないのなら会社員でいた方がいいと思います。
デカい金を稼げなければ会社員より酷い待遇でこき使われる奴隷でしかないのですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?