コスパの悪い趣味とはなにか

趣味と一口に言っても色々なものがあります。
人生を破滅させるレベルのものから、逆に豊かにしてくれる趣味もあります。
そこで今回はコスパの悪い趣味とは何か考えてみたいと思います。

結論から言うとコスパが悪いのは人生を破滅させる可能性のある趣味ですね。
例を上げるとギャンブルとか風俗とかブランド品などです。
金とか異性とか絡んだ趣味は危険です。

ギャンブルというのはちょっと確率を勉強した人の間だとコスパ悪いというのは周知の事実です。
期待値的に損するの決まりきってますからね。
ちょっと考えればパチンコ屋や競馬場が潰れないのはカモが損しまくってるからだと分かります。
借金してまで金を注ぎ込んで損しまくって人生破滅する人もいます。
まあお小遣い程度でやる分には構いませんがそう甘くはありません。
パチンコ会社は人間の心理を知り尽くしてますから。
うまく射倖心を煽って金を使わせてきます。
気づいた時には手遅れで借金まみれになってる可能性もあります。
近寄らないに越したことはありません。

風俗とかホストとかもやべえですね。
単純に時間対効果が悪すぎます。
特にホストなんてクソ高え酒入れたら一瞬で100万とか飛びますからね。
一瞬の快楽のために100万吹き飛ばすのヤバすぎます。
風俗はそこまで行きませんが、普通に1時間数万とかしますからね。
コスパ最悪です。
性欲って時間立てば復活しますからね。
ハマってしまうとリピートしやすいんで恐ろしいですよ。
こちらも近寄らないに越したことはありません。
頑張って恋人作りましょう。

ブランド品に金を使うのもコスパ悪いです。
だってブランド品使ってる人見てすげえ!って思います?思わないですよね。
だってブランド品なんて別に金持ちじゃなくてもちょっと無理したら手に入りますからね。
全くステータスになりません。
特に若い女性がブランド品大量に身につけてたら、うわ風俗とかパパ活とかそっち系の人だって思っちゃいますよ。
実際、ブランド側もそういうイメージに頭を悩ませてるといいます。
高い金払ってブランド品買ったのに周りからバカだとか風俗嬢だとか思われるのってコスパ悪すぎます。
まあバカからはすげえ!と思われるかもですが、バカに褒められても嬉しくないですか?

ここまで色々例を挙げてきましたが、要するにギャンブルと異性、見栄が絡むものはクソ危険ということです。
こういった趣味にはハマらないよう最初から触れないようにしときましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?