高山大知

ハンドフルート / 写真の高山大知です。 身の回りのモノや面白いモノ、ライフスタイルな…

高山大知

ハンドフルート / 写真の高山大知です。 身の回りのモノや面白いモノ、ライフスタイルなどをブログとYouTubeで幅広く発信しています。 https://mono-post.com

マガジン

最近の記事

書きたいこと、伝えたいこと、繋がる人、伝わる場所。

今日から、noteを書いてみたいと思います。 僕は「signature」というブログで、使ってよかったモノとか興味のあることについて書いています。そのほかにも考えたことやライフスタイルなど、なんでも書いているブログで、いわゆる雑記ブログです。 雑記ブログ、とくに僕のブログは、僕が書きたいと思ったことを際限なく書いているので、あまり読んだ人の役に立っているかは分かりません。しかも、なかなかブログに辿り着く方法が少ないので、自分でもどこに向けて書いているか分からないような感じ

    • シャツもパンツもこれ1本。dripの金属製ハンガー「oneger」で、クローゼットに統一感が出ました。

      最近、DIYでクローゼットを作りました。 僕の部屋には押し入れがあったんですが、もっと有効活用しようと思った感じですね。しかもYouTubeを撮影した時に、背景として映っても大丈夫なようにしたいという目的もありました。押し入れの中を白く塗って、そこに突っ張り棒などでハンガーを掛けるところを作ったというもので、とても簡単な作りです。 そのときの様子は記事にも書いてるので、合わせて読んでもらえると嬉しいです。 ▶︎LABRICOを使った、押し入れをクローゼット化する簡単DI

      • 「やる気がなくても毎日やる」が出来れば最強。

        僕は昔から、何かを長く継続するというのが苦手でした。 ハンドフルートは15年ほどやっているけれど、これは仕事だからというわけではなくて別の要因があって、意欲的に続いているのだと思います。(これはまたいつか記事に書きたいですね) だけどその他のことで続いているものがないか考えてみると、無いんですよね。 その原因のひとつは、やるかどうかをその時のやる気次第になってしまっていることだと思います。 人間、やる気がある時とない時の波は絶対にあると思います。どんなにやりたいことで

        • 大音量アラートと長距離GPSで自転車の盗難を防ぐ、「AlterLock(Gen3)」レビュー。

          僕は「TOKYOBIKE 26」という自転車を使っています。見た目はシンプルながら、8段変速がついている自転車です。 自転車本体も8万円強と、そこそこの価格。それにパーツを変えるカスタムなどをしていくと、またちょっとずつ高くなっていきます。もちろん乗るのもカスタムするのも楽しいんですが、僕としてはちょっと心配な面も出てきたんですよ。 それが、自転車の盗難。 ママチャリに乗っていたころはあんまり盗難の心配をしていなかったんですが、価格が高い自転車に変わったからか、ずっと乗

        書きたいこと、伝えたいこと、繋がる人、伝わる場所。

        • シャツもパンツもこれ1本。dripの金属製ハンガー「oneger」で、クローゼットに統一感が出ました。

        • 「やる気がなくても毎日やる」が出来れば最強。

        • 大音量アラートと長距離GPSで自転車の盗難を防ぐ、「AlterLock(Gen3)」レビュー。

        マガジン

        • 日々使うモノと雑貨
          21本
        • ホームアイテムとインテリア
          2本
        • レザーアイテム
          5本
        • 鞄の中身
          3本
        • 継続と習慣
          4本
        • LIFESTYLE
          2本

        記事

          【鞄の中身】2024年版、革カバンの中身。

          今回は1年ぶりに鞄の中身を紹介したいと思います。 あまり使っているモノ自体は変わらなくても、使い方や考え方が変わっているということはあると思います。それをこうして定期的にブログに残しておきたいと思ったので、1年ぶりに書くことにしました。 僕の場合、仕事の時もちょっと出かける時も、だいたい中身は一緒で、今回も「何々の時の中身」みたいな感じではないです。例えばカフェに行く時はこれ、仕事の時はこれ、って分かれていたらそれはそれで紹介してみたいとは思っているんですが、今回はだいた

          【鞄の中身】2024年版、革カバンの中身。

          やらないより、やってみる。とりあえずでも始めてみることで、人生が少しずつ動く。

          始める前から、あれこれ考えてしまって、なかなか始められないことってものすごくあるじゃないですか。 僕も考え始めたら止まらないタイプ。今やっていることでも、ちょっと直したいところや変えたいところが出てくると、それをクリアしてからじゃないと継続出来ないタイプなんですよ。ブログも、あの部分のデザイン変えたいな...って思ってしまうと、そればかりになって記事を書けないみたいな感じです。 ドリップコーヒーをやりたいと思い続けて3年経った僕は前々から、うちでドリップコーヒーを淹れてみ

          やらないより、やってみる。とりあえずでも始めてみることで、人生が少しずつ動く。

          心が落ち着く、10の暮らしの習慣

          今回は、日常でざわざわした心を落ち着かせる、暮らしの習慣について書いてみたいと思います。 僕は結構家事が好きというところがあるんですが、そういった家事などに合わせて毎日やっていると、自然と気持ちが落ち着くということに気付きました。どんな人でも少しはやっていることがあると思うので、何かひとつでも始めてみてもらいたいと思います。 洗濯機から洗濯物を出して、畳む洗濯機に洗濯物が溜まっていると、歯を磨いた時や風呂から上がった時など、洗濯機に近づくたびに「あ〜片付けないと...」と

          心が落ち着く、10の暮らしの習慣

          自転車を安定させる2本足。TOKYOBIKE 26に付けられる、ダブルレッグスタンド。

          この間「TOKYOBIKE 26」という自転車を新しく買って、乗り始めてからもうすぐで2ヶ月が経ちます。 最初は最低限の装備だけがついている自転車なのですが、いきなりあれもこれもとカスタムするより、自分が使いながら乗りやすいようにちょっとずつカスタムしていこうと思っています。 ベルやロックなどは記事を書いたんですが、また新しくカスタムしたところがあるので紹介します。 自転車スタンドを変えました今回カスタムしたのは、自転車を立てるスタンドの部分です。もともとペダル付近に1

          自転車を安定させる2本足。TOKYOBIKE 26に付けられる、ダブルレッグスタンド。

          革と真鍮とアルミ。スリムな革のペンケースの中身。

          面白いモノ、愛着が湧いたモノを紹介しているブログですが、鞄やポーチなどの他に、ペンケースの中身も自分に合っているモノが増えていきやすいと思います。 使っているペンケース自体が細身なことで中身を厳選して使っているんですが、今使っているモノをひとつひとつ紹介します。 MOTHERHOUSE アンティークペンケースペンケースは、MOTHERHOUSE(マザーハウス)の「アンティークペンケース」というモノを使っています。これは去年の誕生日にいただいたものです。 革とアンティーク

          革と真鍮とアルミ。スリムな革のペンケースの中身。

          限界まで長さを抑えた15cmモノサシ。デザインフィル「midori アルミ定規」が、スリムなペンケースにもちょうど良かった。

          普段使うペンケースに、最低限のモノしか入れられなかったら、何を選びますか? 僕が使っているマザーハウスの「アンティークペンケース」は、革の質感と形をとても気に入っているんですが、スリムな形なのでたくさんのモノを入れられません。特に“長さ”をかなり抑えてあるので、今まで使っていたモノサシ(定規)が入らなかったんですよ。 モノサシって使う頻度は少ないかもしれないけど、入れておかないとなんとなく困る気がしていて、中に入る長さのモノを探していました。 すると、日頃から長く使って

          限界まで長さを抑えた15cmモノサシ。デザインフィル「midori アルミ定規」が、スリムなペンケースにもちょうど良かった。

          マザーハウスの革カバンを2年使い続けた、ツヤ・型崩れ・使用感の経過観察。

          マザーハウスの革カバン「アンティークスクエアバックパック」を使いはじめて、2年が経ちました。 僕の感覚で言うと、2年は長く使っているアイテムになりはじめている時間です。 普段からブログやYouTubeに登場させている鞄ですが、今回は今の革の状態や、使い心地などを改めて書いていきたいと思います。 普段の使い方改めて僕の使い方を書くと、仕事や遊びの時など、とにかく何のときでも持っていく鞄になっています。MacBookやカメラが必要ない時、ちょっとその辺まで散歩に行く時は小さ

          マザーハウスの革カバンを2年使い続けた、ツヤ・型崩れ・使用感の経過観察。

          継続することでしか結果は出せない。継続のコツが分かる本「小さな習慣」

          今までブログで記事を書いてたけど、最近はまたYouTubeを頑張っています。 特に頑張りたいのが、「継続」するというところです。なぜならその方が考える量も作る量も増やせるし、見られる確率が上がっていくからです。それに一時期良くても、止まってしまったらそのあとは何も生まれなくなってしまいます。そう考えると、続けることでしか、結果を出し続けることは出来ないんだなというのも最近気付きました。 何かについてたまにしか考えないのと毎日考えるのとでは、考える頻度とトライアンドエラーの

          継続することでしか結果は出せない。継続のコツが分かる本「小さな習慣」

          厳選アイテムをまとめた、四角いガジェットポーチの中身

          僕はブログ記事や動画を作る時に、家の中でも外でもだいたい同じモノを使います。 特にガジェットポーチなんかは、家の中で使っていたモノを、外に出る時はカバンに詰めて持ち運んでいます。何か作業で使いたい時はポーチから出して、使い終わったらポーチに戻します。そして外に出る時はそれをカバンにそのまま入れれば良いんですね。そうすることで忘れ物をしないし、普段使っているモノをそのまま使えます。 使っているポーチはそんなに大きくないことから、中身も多くはないんですが、ちょっとずつちょっと

          厳選アイテムをまとめた、四角いガジェットポーチの中身

          雑誌を立てて収納する、接着剤不要のダンボールアイテム。バンカーズボックスのマガジンファイル。 / Fellowes 208S STOR FILE

          写真は印刷されているものを見るのも好きなので、たまに写真集や写真雑誌も買います。 ただ僕の部屋には本棚がないので、読んでいる途中の本や読み終わったものは、部屋のどこかに平積みしたりしていました。雑誌をインテリアとして置くのも良いと思うんですが、ただ置いているだけ感がちょっとあったので、なんとかしたいと思っていました。 そこで普段からよく使っている、Fellowes(フェローズ)のBankers Box(バンカーズボックス)という収納アイテムシリーズに、マガジンファイルタイ

          雑誌を立てて収納する、接着剤不要のダンボールアイテム。バンカーズボックスのマガジンファイル。 / Fellowes 208S STOR FILE

          自転車の鍵にぴったりのキーホルダーを見つけました。

          最近買った自転車にU字ロックを付けているんですが、ロック(鍵)にはさらに鍵が付いてきます。 カバンにはキーケースを入れているので、最初はそれに追加しました。 ただ、自転車の鍵用の鍵(ややこしいね)が増えると、キーケースがごわごわしてしまいました。外出する時も自転車に乗らない時はあるし、逆に自転車に乗る時もカバンを持ち出さない時もあるんですよね。なので自転車用の鍵はキーケースから外して使うのが良いのかな?と考えていました。 しかし、鍵だけにしておくと失くしそうだったりしま

          自転車の鍵にぴったりのキーホルダーを見つけました。

          自転車の雰囲気を邪魔せず馴染む、上品なベル。tokyobikeにも合う、knog Oi LUXE ベル

          この間購入した「TOKYOBIKE 26」に合わせるベルとして、knog(ノグ)の「Oi LUXE(オイ ルクス) BELL」を選びました。 tokyobikeの自転車は、好みの装備品を選んでカスタムしていかないといけないんですが、その時に“自転車に合うかどうか”は考えたかったんです。鳴らす頻度は少なくても、視界に入る位置につけると思うので、自転車の雰囲気を崩さない、ちょっとカッコいいやつを付けたくなりました。 上品なベルknogのOi LUXE BICYCLE BELL

          自転車の雰囲気を邪魔せず馴染む、上品なベル。tokyobikeにも合う、knog Oi LUXE ベル