見出し画像

アンコール、夏

3週連続で同じショッピングモールに来ている。
先々週は空気清浄機の購入とiPhoneの下見、
先週は子供のために水族館、
今日は奥さんのでかい買い物だ。
とうとう念願のiPhone15を手に入れる。
ちなみにぼくはまだiPhone SE2である。
ぼくも欲しい。

iPhone15は前ぼくが買ったカメラと同じくらい大きな買い物となる。
なので色はかなり慎重に選んでいた。
最初はベージュがいいと言っていたのだが、ベージュにするにはiPhone 「PRO」にしなくてはならない。
ぼくもやっぱりベージュがかっこいいと思ったのだが、そのためだけにPROにするのはねぇ、と僕は言った。
最終的に白に近い青となった。
「iPhone15、の青で、256ギガで。」
奥さんが買うのに、何故かぼくが店員さんに慎重に伝え、45分ブラブラしながら待って、ようやくゲットした。

店を出て、リンゴのマークがついた紙袋をキョロキョロと見ながら歩く奥さん。
「これテープとか貼ってくれたらいいのに。盗まれちゃう。」と言った。
紙袋からスルリと盗むには相当な技術が必要だし、ってかけっこう無理だよな思いつつ、でも確かにテープ無しだとちょっと不安になるよなって思った。

その後、ヨドバシカメラに行って、充電用のACアダプターを買った。
いつからか知らないが、今はiPhoneはコードしかついてなくて、電源の差し込むところや、イヤホンはオプションで購入しなくてはならない。
iPhoneは強気だよなって思う。
イヤホンが差し込めなくなった時は嘘だろって思った。500mmの紙パックにストロー渡さずに、そのまま口付けて飲めって言われた感覚に近かった。
でも意外といらなかった。最初は反発するが受け入れが早いのが、日本人っぽさだと思っている。


帰りの電車は、花火大会の影響でものすごく混んだ。
満員電車の中、赤ちゃんは到着ギリギリまで大人しくしてくれていた。
隣にいた女の子2人は時折り赤ちゃんを見て、ほほえんでくれていた。
どんな状況でも周りと薄らつながりが生まれるのはなんだか嬉しい。

あたりはすっかり暗くなっていた。
時折り、浴衣の人とすれ違いながら歩いた。
「今って10月半ばだよね?」と不意に奥さんに確認をした。

もうヘトヘトであった。
赤ちゃんは10kg弱。ずっと抱っこである。
ベビーカーは苦手であった。
帰りにコンビニに寄ろうと思ったのだが、雨がほんの少し頭を打ち、強まるのが嫌だったので寄らずに帰ろうと奥さんに言った。
少し足早に家へと向かう。

『ドン、ドン』

遠くの方で花火の音がした。
家に入る前に夏の音が聞けてよかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?