出口大地

指揮者。人生絶賛棒振り中。ハンス・アイスラーベルリン音大指揮科修士課程/東京音大指揮科…

出口大地

指揮者。人生絶賛棒振り中。ハンス・アイスラーベルリン音大指揮科修士課程/東京音大指揮科・関西学院大法学部卒。ハチャトゥリアン国際コンクール指揮部門優勝。 公式→https://bit.ly/2z3Len3 twitter→https://bit.ly/34IjwYE

マガジン

  • 音楽と言葉

    • 43本

    クラシックの音楽家たちによるエッセイ集。#音楽と言葉 ライター: 齋藤友亨(トランペット奏者) 副田真之介(オーボエ奏者) 馬場武蔵(指揮者) 出口大地(指揮者) 山口奏(チェロ奏者) 大田原瑶(声楽)

最近の記事

アルメニア狂騒曲(ぶらあぼ寄稿)

アルメニアで行われたハチャトゥリアン国際コンクール指揮部門に参加した際のエッセイ。 ぶらあぼ2021年6月22日寄稿 https://ebravo.jp/archives/92014?fbclid=IwAR1YPnd_04rq3Oo9GhJiwzxcxdTaNeQERIpu_YzDaJxSjigrJkA2XLLxx7o

    • いっぱしの呑兵衛に赤ワインは作れるか

      「酒を、作りたい」  世の呑兵衛なら、誰しもが一度は見る夢。  時には仲間と楽しく盛り上がるお供として、時には仕事のストレスを一人慰める夜のお供として、また時には気になるあの子とお近づきになるお供として。いつでも酒は我々呑兵衛のそばに寄り添い、素敵な時間を生み出してくれる。  そして我々は日々酒に愛情を注ぎ愛でるように飲むうち、また愛ですぎてお財布が寂しくなっていくうちに、一つの発想にたどり着くのである。 「これ、自分で作ったら安上がりでない?」  以下で述べるのは

      • 絶対に笑ってはいけない盲腸24時後編

        ~前回のあらすじ~  盲腸の診断を受け、手術台で一瞬にして眠りに落ちた。  あーよいしょよいしょ…… 月曜夜 罪と罰と罰と罰 私は夢を見ていた。なんだか心地の良い夢だった気がする。薄まばゆい光の向こうから、こうもりの美しい旋律が聴こえてくる……。  ドゥイドゥー……ドゥイドゥー……あーよいしょよいしょ…… 「出口さーん、出口さーん」  誰かに呼ばれている、起きねば……。合宿で明け方まで飲んでたのに朝食のため叩き起こされたような感覚で、私はゆっくり目を開いた。  そ

        • 絶対に笑ってはいけない盲腸24時前編

           今回は、知ってる人は知っているあの話、です。4年前盲腸になった時の体験記。 月曜朝 もし駆け出しの指揮者が盲腸になったら 太陽が昇る少し前、私はあまりの痛みに目が覚めた。この痛み、身に覚えがあるぞ…ベッドの上をのたうち回りながら記憶を巡らせる。  右下腹部を中心とした刺すような激痛。今まで幾度となく同じようにのたうち回り、その都度医者に急性腸炎と診断された、持病とも言える痛みだった。  またあいつか…悪友の登場にやれやれとため息をつきつつ置き時計に目をやる。病院の診察

        アルメニア狂騒曲(ぶらあぼ寄稿)

        マガジン

        • 音楽と言葉
          43本

        記事

          EU封鎖の包囲網を突破せよ!ーコロナ禍中の東京からドイツへー

           戦後75年、これほどまで世界が動く出来事があったか…なんてベルリンの壁崩壊とともに産声を上げた自分が知る由もないのだが、今回のコロナ鍋、もといコロナ禍は間違いなく歴史に名を残す大騒動となるに違いない。  世界経済は大打撃、ご存知の通りエンタメ業界なんてフルボッコ、クラシック界に至っては…気にするな、致命傷だ!…と言わんばかりのレベルの傷を負っている。  何を隠そう私自身も今回の騒動で大損害を被った一人である。 飛んで火にいる春の私  今回春にいくつか演奏会の機会をいた

          EU封鎖の包囲網を突破せよ!ーコロナ禍中の東京からドイツへー