
ザコ日記#1
こんにちは。
ぼくの雑魚いところを書き連ねていく日記
通称【ザコ日記】を始めます。
vol.1では、ザコ日記をはじめようと思った理由と、目的について綴ります。
1.ザコ日記をはじめるワケ
人にはだれしも、あまり人に見せたくないダサい部分があるのですが、どうやらぼくは極度に己のダサさを人に見せたくないと思いこんでいるようです。
ほら、何気なく上の文章もかいてみたけど、「どうやら〜〜ようです。」と、どこか他人事のような書きかたをしている。
汝自身を知ることが、人の生き方を解き明かすの起点となるのに、おいおいおれが自分のこと一番放っておくとは、いかがなものか。
幼少期から親にも先生にも友達にも「優しい子」「思いやりのある子」と言われて育ったこともあってか、きれいにキレイにメッキをはった自分ができあがっていました。
僕にとって、メッキを貼るのはカンタンなことだけど、剥がすのには相当苦労します。
友人から言われる「だいちゃんはタバコ吸わないよね?」
異性から言われる「安心感あるから危なくなさそうで心を許せる」
そんなおれのイメージをぶっこわすのが怖くて怖くて。
でも、いま一度はりたくった「優しいだいちゃん」というメッキにサンポール的なもんをぶっかけてみようか、って思ったわけです。
どんなザコだいちゃんが出てくるのか、、、ちょっと怖い。
2.ザコ日記のゆく末
ザコい自分を育てるスリーステップ
①おれのザコいところを知ること
②Myザコを愛し、さらけ出せるようになること
③周りの人にもザコくんを認めてもらって、人と共に豊かに生きられるようになること
③のステップに突入するころには、ザコって呼び方ではなく、愛すべきキャラクターのようなものに変化しているのかもしれない。
すべては喜びを分かち合うために。
自分のこと分かった気になってるやつが一番ダセェんだよな。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!