マガジンのカバー画像

BrainTech Review

東大医学部卒で東大病院医師かつ脳神経科学研究者の筆者が、月1-2回、脳や老化、人工知能の最新研究やホットトピックをお届けします。 このメルマガについての説明は「【無料】『Bra… もっと読む
初月無料なので、お気軽にお試しください! 「試しに1号読んでみたい」という方のために、Neura… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ブレインテック

『BrainTech Review』の説明

マガジンを購読するか検討中の人のために、内容を説明した記事です。 筆者はどんな人?初めまして、紺野大地と申します。 現在は東京大学医学部附属病院で医師として勤務しつつ、池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしています。 どんなことを書いているの?月3回、脳や老化、人工知能の最新研究やホットトピックを深堀りしてお届けしています。 例として、過去には以下のような内容を扱ってきました。 第5号「サルが脳活動だけでゲームする」というNeuralinkの発表を深堀り(

第112号 2024年3月のブレインテックニュースまとめ、脳と人工知能の違いは何ですか?

// 2024年4月24日 第112号 // 1. 今週のトピック:2024年3月のブレインテックニュースまとめ // 2. 質問コーナー:脳と人工知能の違いは何ですか? こんにちは、東京大学で医師かつ脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 第6回NeuroLunch 兼 AGI Lunchを開催しました! 参加者は株式会社アラヤCEOの金井先生、bioshokさん@bioshok3、ChatGPT研究所の石川さん&すぐるさん、グロービス・キャピタル・パートナーズ谷

有料
250

第111号(特別号) 侵襲型Brain Machine Interface (BMI)の未来予測

// 2024年3月31日 第111号(特別号) // 侵襲型Brain Machine Interface (BMI)の未来予測 こんにちは、医師かつ東京大学で脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 Xでもお知らせしましたが、まず初めに重要なお知らせがあります。 【重要なお知らせ】 突然ではありますが、来月(2024年4月)よりBrainTech Reviewの更新を月1または2回とさせていただきます。 (本当は値段も下げたかったのですが、定期マガジンは値段の変更が

有料
500

第109号 2024年2月のブレインテックニュースまとめ、最近行った旅行先を教えてください

// 2024年3月16日 第109号 // 1. 今週のトピック:2024年2月のブレインテックニュースまとめ // 2. 質問コーナー:最近行った旅行先を教えてください こんにちは、東京大学で医師かつ脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 「GPTs製作者ランキング」で日本1位になりました! 論文解説AI「Paper Interpreter」を多くの方にご利用いただき、本当に感謝しています。 アップデートを続けていくので、ぜひこれからも使っていただけると嬉しいで

有料
250

第104号 主要な侵襲型Brain Machine Interface(BMI)企業まとめ、どうすれば研究の生産性を上げることができますか?

// 2024年1月20日 第104号 // 1. 今週の注目ニュース:主要なBrain Machine Interface(BMI)企業まとめ // 2. 質問コーナー:どうすれば研究の生産性を上げることができますか? こんにちは、東京大学で医師かつ脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 OpenAI社から、ついにGPT Storeが公開されましたね! 「Research & Analysis」部門で、僕が作成した論文解説AI「Paper Interpreter」

有料
500

第92号 侵襲Brain Machine Interfaceの新時代を予感させる研究、子育ての方針を教えてください

// 2023年9月18日 第92号 // 1. 今週のトピック:侵襲Brain Machine Interfaceの新時代を予感させる研究 // 2. 質問コーナー:子育ての方針を教えてください こんにちは、東京大学で医師かつ脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 先日発表されたOpen Interpreterが凄すぎますね... ChatGPTのAdvanced Data Analysis(旧Code Interpreter)がローカルで動くようなもので、大容量神

有料
250

第75号 講演資料「ブレインテックの最前線と脳深部刺激療法の未来」を公開します、老年病科に進んだのはなぜですか?

// 2023年3月28日 第75号 // 1. 今週のトピック:講演動画「ブレインテックの最前線と脳深部刺激療法の未来」を公開します // 2. 質問コーナー:老年病科に進んだのはなぜですか? こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 先日、東大医学部プチ同窓会を開催しました。 卒後8年経ちますが、医学部生時代と変わらずとても楽しい時間でした😊 では、今回も始めていきましょう! 1. 今週のトピック:講演資料「ブ

有料
250

第69号 現時点で世界最高性能のBrain Machine Interfaceが誕生(その2)、東大医学部生はどのような進路に進みますか?

// 2023年1月31日 第69号 // 1. 今週のトピック:現時点で世界最高性能のBrain Machine Interface が誕生(その2) // 2. 質問コーナー:東大医学部生はどのような進路に進みますか? こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 2月17日(金)午後に、Beyond AI国際シンポジウムが開催されます。 BMIの父ミゲル・ニコレリス先生や、近年ビッグペーパーを出し続けているエドワード

有料
250

第68号 講演動画「脳AI融合の最前線とBrain Computer Interfaceの未来」を公開します、健康な人が侵襲型Brain Machine Interfaceを埋め込む時代が来るとお考えでしょうか?

// 2023年1月21日 第68号 // 1. 今週のトピック:講演動画「脳AI融合の最前線とBrain Computer Interfaceの未来」を公開します // 2. 質問コーナー:健康な人が侵襲型Brain Machine Interfaceを埋め込む時代が来るとお考えでしょうか? こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 先日、出張でシリコンバレーに行ってきました! 滞在した一週間はほぼずっと雨だったのが

有料
250

第67号 神経活動から気分のバイオマーカーを作成する、今年の抱負は何ですか?

// 2023年1月14日 第67号 // 1. 今週の注目ニュース:神経活動から気分のバイオマーカーを作成する // 2. 質問コーナー:紺野さんの今年の抱負を教えてください こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 2023年、あけましておめでとうございます。 年末年始は地元山形県で過ごし、リフレッシュすることができました。 気分一新、今年も頑張っていきたいと思います😊 また、現在出張でシリコンバレーに来ています

有料
250

第66号 2022年ブレインテック総集号

// 2022年12月29日 第66号 // 2022年ブレインテック総集号 こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 理化学研究所が選ぶ「科学道100冊2022」に、 拙著『脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか 脳AI融合の最前線』を選出いただきました! 多くの人に読んでもらえて、本当に嬉しいです。 まだ読まれていない方がいらっしゃれば、ぜひ年末年始のお供に読んでいただければ幸いです😊 さ

有料
500

第64号(特別号) イーロン・マスクとNeuralinkは脳科学をどう変えるのか(2024年最新版)

// 2022年12月10日 第64号(特別号) // イーロン・マスクとNeuralinkは脳科学をどう変えるのか(2024年最新版) (2024年1月30日追記) 2024年1月30日、Neuralinkがヒト患者を対象に初のデバイス埋め込みを完了したとの大ニュースがありました! そこで、以前執筆したこちらの有料noteを期間限定で無料公開します。 ますます進歩するブレインテック業界とNeuralinkの最新状況を、ぜひご覧ください。 こんにちは、東京大学医学部

第63号 マジックマッシュルームでうつ病が治る、最近読んで面白かった本を教えてください

// 2022年11月29日 第63号 // 1. 今週の注目ニュース:マジックマッシュルームでうつ病が治る // 2. 質問コーナー:最近読んで面白かった本を教えてください こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。 先日京都で行われた第3回眼科AI学会に招待され、特別講演を行ってきました! 同じく講演されたアイリス株式会社CEOの沖山翔さんと久しぶりに再会できたこと、 株式会社iMed Technologies C

有料
250

第62号 世界最大の神経科学学会(Neuroscience2022)に参加してきました、学会を含めたサンディエゴ滞在で印象に残っていることを教えてください

// 1. 今週の注目ニュース:世界最大の神経科学学会(Neuroscience2022)に参加してきました // 2. 質問コーナー:学会を含めたサンディエゴ滞在で印象に残っていることを教えてください // おまけ:サンディエゴ滞在中の写真もろもろ こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室で脳・老化・人工知能の研究をしている紺野大地です。 先日、サンディエゴで行われた世界最大の神経科学学会(Neuroscience 2022)に参加してきました。 この学会を主催している北

有料
500