だいちゃん

生まれつき下半身不随という個性を持っていますが、手話歴29年。世界を愛し20年。世界の…

だいちゃん

生まれつき下半身不随という個性を持っていますが、手話歴29年。世界を愛し20年。世界の「衣・食・住」を伝えたい!59か国語話者です。趣味はプラモ作成・ダイヤモンドアートです。いろんな方に見て頂きたいです。

マガジン

  • シンガポール

    マレー半島の小さな国、シンガポール。最近は観光地としても、そしてビジネス地域としても世界中から注目されている国です。これから旅行を考えている方や、仕事で行く予定がある方は、事前にシンガポールのことを知っておきたいですよね。 シンガポール旅行がより快適になるためのポイントをご紹介します。

  • フランス

    「花の都・パリ」 誰もが一度は聞いた事のあるこのフレーズ、皆さんもご存知ですよね。この言葉が示すとおり、パリは日本人にとって絶大な人気を誇るフランスの首都です。

  • 世界の天気

    服装や旅行先でどこへ行くかを決める際に役立つ現地の天気情報を紹介しています

  • ドイツ

    ヨーロッパの中でも日本からの観光客が年々増えている国の1つ、ドイツ。

  • 英語ノウハウ

    意外と知っているようで知らない、間違えて使っていた英語のノウハウを主にご紹介していきたいと思います。

最近の記事

フランスの時差を分析し最高の旅行にする8つのコツ

 日本人のヨーロッパ旅行人気ランキングで毎年必ずベスト3内に入る国、フランス。世界遺産のモンサンミッシェルや、華やかな都パリなど見どころ満載のこの国について、皆さんはどのぐらいご存知ですか?もしフランスへ初めて行く人や、あまりヨーロッパへ行ったことがない人にとって、日本との時差はどれぐらいか、そして飛行機で何時間ぐらい掛かるかは、旅行前に絶対知っておいてほしいところです。 今回はフランスとの時差、そして飛行機のフライト時間を詳しくご紹介し、さらには皆さんが自分に合った最

    • ロンドンの天気分析!観光旅行前に知りたい5つの特徴

       イギリスの首都ロンドン。世界に名高いこの都市は、ニューヨーク・パリ・東京とともに世界の3大都市の1つとして、世界中から多くの観光客が絶えずこの地に足を運んでいます。  あらゆる業種で世界トップクラスの企業がロンドンに本社を構え世の中を牽引する一方で、バッキンガム宮殿をはじめとする歴史的な風景も併せ持ち、訪れるたび新しい顔を見せてくれます。  そんなロンドンへ旅行を計画するとき、旅立つ前にどうしても知っておきたいことの1つが天気ですよね。イギリスはよく「雨の日が多い」

      • パリの時差を徹底分析し最高の旅行にする6つのコツ

         「花の都・パリ」  誰もが一度は聞いた事のあるこのフレーズ、皆さんもご存知ですよね。この言葉が示すとおり、パリは日本人にとって絶大な人気を誇るフランスの首都です。日本からの観光客も多く、毎年たくさんの日本人が訪れていますが、皆さんがパリ旅行を計画するとき、まず最初に気になる事は日本との時差、そして飛行機のフライト時間ではないでしょうか。  皆さんの限られた旅行日数を最大限に楽しむためには、時差やフライト時間をしっかり理解することが必要不可欠です。ここでは、日本とパリ

        • ドイツの時差を徹底分析した超おすすめ旅行プラン!

           ヨーロッパの中でも日本からの観光客が年々増えている国の1つ、ドイツ。皆さんはどのぐらいご存知ですか?初めて旅行する方も、仕事で行く方も、まず最初に気になるのは時差・フライト時間ですよね。どうしても長旅を強いられるだけに、いかに快適にドイツを楽しむかはこの時差とフライト時間を完璧に把握することがとても大切です。 そこで今回は、日本とドイツの時差、そしてフライト時間を詳しく分析し、さらに時差・フライト時間を活かした超おすすめの旅行プランを紹介します。これを読んでドイツへの

        フランスの時差を分析し最高の旅行にする8つのコツ

        マガジン

        • シンガポール
          0本
        • フランス
          2本
        • 世界の天気
          1本
        • ドイツ
          1本
        • 英語ノウハウ
          4本
        • 韓国
          1本

        記事

          自分に合った英会話カフェが必ず見つかる7つのコツ!

           「せっかく英語を習っていても使う機会がない…」「英語で会話しようとすると思うようにいかない…」など、自分の英語を話す環境に悩みはありませんか?日本に住み日本人に囲まれて生活していると英語を使う機会もなかなか少なく、せっかく覚えた英語もどんどん忘れてしまいがちですよね。かといって、ネイティブな英語を話す人と仲良くなる機会なんてそうそうないし、英会話学校に通うほどお金も掛けられない。 そこで今回は、そんなあなたにピッタリな「英会話カフェ」を詳しくご紹介します。そして、ここ

          自分に合った英会話カフェが必ず見つかる7つのコツ!

          英語の月・曜日を簡単にマスターする5つの法則!

           月・曜日を英語で突然聞かれたら、皆さんはすぐ言えますか?発音が似ていて聞いても混同したり、ローマ字つづりではないので書こうとすると出てこなかったり、カレンダーに書いてあっても正しく読めなかったり…。  そう、英語の月・曜日には実はこうした落とし穴が隠れ潜んでいるのです。皆さんも英語で会話するときに、月・曜日ぐらいはスラスラ言いたいところですよね。いつまでも1月から順番に数えないと分からない・・・なんていうのはもう卒業しましょう。  今回は、英語の月・曜日を簡単にマス

          英語の月・曜日を簡単にマスターする5つの法則!

          英語の数字表記を簡単に習得できる5つの法則!

           「オンリーワン」「セブンイレブン」「ミリオンセラー」など、気付けば身近にはたくさんの英語数字がありますよね。英語が苦手と言う人も、ある程度の数字までは英語で言えると思います。  ただ、大きい単位の数字をすぐ言おうとすると言葉が詰まったり、たとえば日本語の「25万円」を英語に言い換えようとすると頭が混乱してしまうケースも少なくないと思います。  そこで今回は、そんな英語の数字表記を簡単に習得できる5つの法則をご紹介します。 1. とにかく1〜12は暗記する  法則

          英語の数字表記を簡単に習得できる5つの法則!

          ありがとうを韓国語でもっと言おう!超便利10フレーズ!

           韓国語の「ありがとう」、皆さんはどのくらいの種類を知っていますか?日本語や英語にも感謝の気持ちを表す言葉や挨拶は沢山ありますが韓国語にももちろん沢山存在します。皆さんが聞いた事ある「カムサハムニダ」以外にもシチュエーションや誰に言うかで色々な「ありがとう」を使い分ける事ができます。 韓国人達が自然に使う色々な感謝の言葉をもっと知る事で、韓国ドラマを観る時の細かいニュアンスも楽しめるようになり、韓国へ旅行するときも現地の会話がいっそう弾むこと間違いなしです。 そこで今

          有料
          300

          ありがとうを韓国語でもっと言おう!超便利10フレーズ!

          英語日付を完全攻略!絶対押さえるべき7つの法則!

           英語の日付、皆さんは読むのに苦労したことありませんか?日本では年→月→日の順番がほとんどですが、英語の文中に日付が出てくると「あれ?」と思うこと、少なくはないと思います。  「単純に日本と逆に読めばいい」と思っていたら注意が必要ですし、曜日を入れるとしたらどこが適切かなど、意外と知らないルールが英語の日付には隠れ潜んでいます。 今回は英語の日付を完全マスターするためのとっておきの法則をご紹介します。これであなたも今日から日付マスターになれるはず。ぜひチャレンジしてみ

          英語日付を完全攻略!絶対押さえるべき7つの法則!

          はじめまして

           今日から、noteを始めた「だいちゃん」といいます。 僕は、生まれつき下半身不随という個性持っていますが、「手話」という言語に出会い、早29年。そして、日本以外の外国語に興味を持ち20年になります。  僕のnoteには、そんな外国語や、日本と外国の「居・食・住」を主にご紹介していきたいと思います。 また、番外編として「海外に行ったら役立つフレーズ」も載せていけたらいいなと思っています。 どうぞこれからもよろしくお願いします。

          はじめまして