プロ野球順位予想2019

プロ野球ファンにとって待ちに待ったプロ野球開幕。
冬生まれで冬が大好きな私であるが、プロ野球のオフシーズンであることが冬の唯一の嫌な点だ。といっても、オフの間はキャンプ映像をみたり同じ素人のプロ野球ファンと「ああでもない、こうでもない」と薩長同盟をしているかのようなテンションで、熱くバカ話をしたりと意外と楽しみもある。どないやねん。

私の周りのプロ野球好きは「推し球団」があり、その球団にぞっこんなので「その球団が一位!悪く言わないで!なにがなんでも味方!」というスタンスなのだが、私はそうでもない。もちろん祖父の代から阪神ファンだったので阪神をいちばん応援しているし、阪神が優勝したらとても嬉しいのだが、私は大前提として「プロ野球ファン」が大好きだ。昨年は阪神が最下位に沈んだがプロ野球界は盛り上がったので結果的に少し嬉しいくらい。

今回はただのプロ野球好きだいぶ強い良い大仏が思うプロ野球順位予想を書くことにした。

ツイッターに書いた文に少し書き加えたものになる。

**セ・リーグ編 **

**1位 東京ヤクルトスワローズ **

私が思う強みは捕手が固定されている、打線が機能する確率が高い、若手とベテランによるレギュラー争いをしていることの3点。怖いのは主力選手の怪我人が複数人出ること。いや、村上選手、廣岡選手等の若手で補えるかもしれない。不安要素は中継ぎ投手。中継ぎ陣は昨年、近藤投手、石山投手の負担が大きく疲労が残っていたりして前年度の活躍が続くかわからない点が不安なので、ほかの中堅、ベテラン投手が出てくると安心できるのかなと思う。先発投手陣が長期間にわたって崩壊し続けなければ最終的には打ち勝つチームがペナントを制すると思っているので1位予想。

キーマン

投手 53 五十嵐選手
野手 9 塩見選手

**2位 広島東洋カープ **

投手陣に不安はあるものの勝ち方を知っている。去年のリーグ戦をみても今年のオープン戦の勝率.667をみてもAクラス入りは濃厚と思わせるチーム。先発、中継ぎが不安定でも、セ・リーグの中でいちばん逆転する力がある。丸選手+αの穴を野間選手、西川選手の2人で埋められるはず。あと、なによりホームゲームでの対戦相手への威圧感とファンの声援、それの影響なのか成績が圧倒的に良いのも優勝に近づきやすいポイント。ところで、坂倉選手はどう使うのだろう? 會澤選手、石原選手がいなくなったら次、坂倉選手じゃないの?外野と捕手を両立させるのかな。

キーマン
投手 28 床田選手
野手 51 小園選手

**3位 阪神タイガース **

練習をみると優勝しそうだけど試合になると若手選手は結果を求めすぎるのか点が取れない。オープン戦打率が.227。新人選手の活躍は嬉しいが、リーグが始まると対策を練られて彼らの打率も下がりそう。中継ぎ陣をはじめ、投手陣の層の厚さは12球団でナンバーワンだと思うので交流戦までは中継ぎ投手を惜しみなく投入してほしい。阪神の戦い方はメッセンジャー 投手6イニング、ガルシア投手7イニング、西投手9イニング投げて、他の先発投手なら5イニング、あとはリリーフを投入して勝ち切る。西投手と移動日で中継ぎ陣に休養を与える形をとるとAクラス狙える気がする。

守り勝つ野球を続けても疲れが出てくる最後は失速しそう。

あと、「二遊間は固定したほうがいい」っていう意見は、こういう時のシフトはここでどこに送球してほしい等の連携(コンビネーション)の問題からくる指摘だと思う。なので、併用するなら「鳥谷選手と上本選手」、「北條選手と糸原選手」のセットで起用してほしいなあと思ったりします。

キーマン
投手 52 ジョンソン選手
野手 99 ナバーロ選手

**4位 横浜DeNAベイスターズ **

捕手を伊藤光選手で固定してほしい。データ野球がバシッとハマればいいが、ハマらずに安定しない可能性があるので不安。レギュラーと控えの差もあると思うので怪我人が出たら大変な気がする。チームの柱であるロペス選手、筒香選手には離脱してほしくない。ポイントは外国人枠の使い方とマシンガン継投となるはず。ラミレスは素晴らしい監督なので期待している。

キーマン
投手 27 上茶谷選手
野手 29 伊藤光選手

**5位 読売ジャイアンツ **

最大の補強は丸選手の獲得と原監督の復帰。原監督によるチーム作りを見ているとAクラスに予想したくなる。不安要素が投手陣、特に中継ぎ陣、抑えの不安。新外国人も当たりだとは思えない。捕手を3人で併用するのも試合途中で変える投手によって使い分ける方法をとるのか1試合任せるが連続して起用しないのかわからないが、どちらにせよそれぞれの良さが出ない気がする。数年ぶりの現場ですし、今年は難しいと思う。気が早いが来年は原巨人を優勝予想をする。

ちなみに私は打順は、2番丸選手、3番坂本選手派です。

キーマン
投手 47 吉川光夫選手
野手 44 ゲレーロ選手

**6位 中日ドラゴンズ **

注目の若手選手が非常に多く競争も激しく未来が明るいチームの印象。全員が活躍してくれれば上位も狙えると思うが「捕手の経験値が低い」「エース不在」「監督が初」のチームなので現時点で最下位予想にした。 大島選手、平田選手、アルモンテ選手の外野3人と一塁手のビジエド選手が固定できているから、すごくいいチームだと思うんだけどなあ。投手陣の若手の台頭、ベテランの復活がポイントかな。

キーマン
投手 47 笠原選手
野手 63 堂上選手


パ・リーグ編

**1位 福岡ソフトバンクホークス **

オープン戦の勝ち数とメンバーを見ていると層が厚いなと改めて感じた。オープン戦のチーム防御率3.60でチーム打率が.245、勝率は.643。実績のあるベテランや外国人選手が多く、外国人枠の使い方など監督の起用法次第で大きく戦局は変わるが、選手層や戦力を総合的にみるとホークス優勢に感じる。

キーマン
投手 20 甲斐野投手
野手 27 グラシアル選手

**2位 埼玉西武ライオンズ **

昨年の春先からの勢いそのままにペナントレース終了までAクラスにいた強い印象がまだ残っている。不安要素は投手陣。新外国人選手は未知数なので、内海、榎田選手の復帰まで持ちこたえられるかが勝負ではないかと予想。浅村選手、炭谷選手の抜けた穴は大きいがオープン戦で58得点を記録しているし野手は役割も決まっていると思うので、ある程度打線が機能し、耐えられると予想。

キーマン
投手 54 ニール選手
野手 8 金子選手

**3位 北海道日本ハムファイターズ **

キャンプ時では大本命でしたがオープン戦の感じをみて3位に。複数ポジションを守れる選手が多く今年は定着するのに時間がかかると予想。ポジりすぎてダメになることはないはず。金子投手、王選手という補強は素晴らしい。他にもトレードなどで移籍してきた選手達が日本ハムで花開けば投手層が厚くなる。人間なので相性はあるが、ベテランや中堅投手と若手捕手、若手投手とベテランの鶴岡捕手とのコンビでやっていけば問題ない気がする。戦力のバランスは抜群。

キーマン
投手 17 浦野選手
野手 5 大田選手

**4位 オリックスバファローズ **

いまのメンバーと西村監督は相性がいいと思います。野手は長距離砲が数人いるので超重量級打線も組めるし、足が使え守備が安定している選手も多いのでかつてロッテでやっていたようなチーム作りも出来る。投手陣はエース級の選手が抜けたのでアルバース選手にかかる期待は大きい。ロングリリーフできる投手が多いのでなんとかやりくりしてほしい。若手に期待できる選手が多いので覚醒する選手も多いと予想。投手陣が不安なので夏場の大型連敗だけなければ優勝争いを繰り広げそう。

キーマン
投手 13 山岡選手
野手 33 メネセス選手

**5位 東北楽天ゴールデンイーグルス **

則本選手の長期離脱は心配だが、投手が揃っている。野手も浅村選手をFAで獲得する等、補強が大成功している印象。打線は浅村選手の周りに誰を置くかがポイント。個人的には銀次選手と島内選手の間に浅村選手を起用してほしい。楽天は誰をスタメンで起用するかしないか、我慢するか見限るかの判断が一番難しいチームな気がする。

キーマン
投手 11 岸選手
野手 3 浅村選手

**6位 千葉ロッテマリーンズ **

ドラ1選手たちが主力になるのは数年後。若い選手たちと実績のあるベテランと外国人選手というとてもとても魅力的なチーム。オープン戦の戦績をみているとペナントレースは長期戦なので若手中心でムラがあると思い最下位予想。投手なら涌井選手と石川選手、野手なら角中選手とレアード選手の活躍が必須。競争が激しいのはわかるが怪我していない鈴木大地選手がベンチなのは寂しい。

キーマン
投手 43 小島選手
野手 13 平沢選手

#プロ野球
#順位予想
#プロ野球順位予想2019
#セリーグ
#パリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?