マガジンのカバー画像

随筆

118
Dlife(日々の日記)以外の記事全部! オススメの本 オススメの映画 買ってよかったもの 旅のコツなどはこちら。
運営しているクリエイター

記事一覧

「心」を意識できる瞬間

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ホテルのラウンジ

 何か文を書こうということで適当にタイトルを決めました。 別に伝えたいことがあるとか、考えて閃いたとかもありません。 強いて言えば、庭園にいる鴨を見下ろしながらなんで足がつく場所であえて泳いでるんだろうということをぼんやり考えています。 このタイトルにしたのは僕が今いるからです。 シェラトン都ホテル東京のエグゼクティブラウンジにいます。 そして鴨を見下ろしています。  普通はspgカードのプラチナ会員からでないと入れない場所なのですが運がよく入れました。 ココアとかマフィン

虫の目、鳥の目、木の目

またお金を集める必要が出てきた。 僕は基本常にファイナンシャルクライシスなので焦ったりしない。 日本は経済弱者に優しいので案外何とかなるし、そういう時に考えてお金を集めるのが好きだったりする。 こんな需要あったんだを見つけるためにあえて資産をマイナスにしたりもする。 特に欲しいものはないのだけど友達の誕生日は絶対祝うというマイルールを課したのでそのためにも稼ごう。 あとはホームレス時代に世話になったみんなへの恩返しと、家族孝行もしたい。 そして奨学金の返済が始まった。 うち

虚空に響くサイレン

14時間くらい眠ったので頭の中がいい感じに空っぽになっている。 空っぽになっているというよりはごちゃごちゃと散らかっていたものが棚の中に整理されてクリーンで軽いという状態。 そんな時はなんかいい文章が書けるような気がする。 せっかくなので昨日ごちゃごちゃと頭の中を散らかした原因について考えてみる。 それは何となくTwitterを開いたら回ってきた一件のツイート。 「昨日職場から帰ったら旦那が死んでいた。」 今日のご飯、仕事、空の様子。 そんなみんなの平凡な日常を切り裂き、

水のように生きる力

やっほー。 家主にパソコンを貰ったのでキーボードに慣れるがてら何か書いてみる。 今回はせっかくなので自分の学んだ人生観?を書いてみる。 過去の手帳にこんな言葉が書いてあった。 時には氷に、時には水に、時には水蒸気に。 日付は2020年1月1日。 留学に行ってた頃かな。 多分こいつはこんなことが言いたいんだろうと過去の自分が考えていたことを想像してみたら案外深くなったので共有する。 水は氷、液体、水蒸気3種類に変化する。 大卒なのでこのくらいは覚えている。 一番言いたい

ヒモの間にしたい100のこと

🌟1.椎間板ヘルニアを治す牽引50キロで達成 2021/10/21達成 痛くはなくなったけど完治ではないと思うのでたまに通います 2.ステロイドでバキバキにするいつから始められるかなあ 11月には始められたらいいな 🌟3.『御冗談でしょうファインマンさんを読む』2021/9/23日達成 好奇心旺盛な人の人生は面白い。 夢に感覚がどこまであるかを実験しているところが個人的に好きです。 🌟4.『人生のメリーゴーランド』弾けるようにする最近弾けてない今日は弾こう! 2021/

GW(ゴールデンウイーク)暇な人へ

・GW(ゴールデンウィーク)暇な人。 ・コロナ怖いし家にいたい。 ・家でできる面白いことを探している人。 映画を観たり本を読んで過ごすのはどうですか。 おススメ映画や本についてまとめた記事を紹介します。 映画本本や映画は人生を豊かにしてくれます。どうして学校で本や映画の良さって教えてくれないんだろう ってたびたび思います。 ここで紹介しているものは時間を使ってもきっと後悔しないです。 コロナで家から出れない中、 たまには文を読むのもいいものです。 もちろん僕のnot

ブログを始めたら見える世界が変わった話

【自己紹介】 【サイトマップ】 【ブログ】 ---------------------------------------------------------------------------------- なぜ始めたか 2,000円だけ持って家を飛び出し12時間かけて東京来たけどお金を稼ぐ術がない。 ペン売り歩いたり、派遣サイト片っ端から登録して日雇いのバイトしたり、出前館、Uber登録してお金を稼いでみたけどどれも自分が動かなければならないしどこまで行ってもそ

ホームレスになって20日

ホームレスになって今日で20日。 途中経過 家を出た時に持ってた2,200円は4日目に0になった。 とりあえず寝るところと食べ物が欲しかった。 お金。とにかく現金が必要。 その4日目、雨の中ペン売って3,000円稼いだ。 理想的な環境の寝るところを見つけた。 手渡しでできる派遣のバイトも見つけた。 やればできると舞い上がった。 そして5日目、20日までに10万円貯めるという目標を立てた。 結果、-6万円 甘すぎた。 大まかな財布事情はこんなかんじ。 収益   

目次(記事リンク)

2021/4/18 560記事を超えてきたので整理することにしました。 ヒモの間にしたい100のこと 自己紹介 海外のこと ・台湾、中国 弾丸一人旅~YES MAN~ ・トビタテ留学Japan ・ベトナム生活開幕 ・振り返り ・1ヵ月ベトナムで働いて気づいた働き方の違い ・あの夏この夏 ・インド来て1ヵ月 振り返り ・英語学ぶなら非英語圏の方がいい ・留学先の選び方 ・英語力皆無がベトナムの高級ホテルで働いた結果 ・インド人との働き方 ・ベトナム留学 3大ニュース ・

自己紹介2

はじめまして! 24歳です。 ホームレスです。 1.プロフィール身長:175cm 体重:75kg 趣味:海外旅行 特技:どこでも生きられること 好きな食べ物:なます、ガリ、栗きんとん 嫌いな食べ物:エビ 好きな俳優:Jason Statham 尊敬する人:金子みすゞ 目標:26歳の1月1日に起業 2.100のしたいこと(20代編) 夢:たくさんあります。 こちらのマガジンに20代のうちにしたいことリスト書いてます。 あと7年ない。やばい。 タップで飛べます。 3.留学

note 20日毎日投稿した結果-ダッシュボード公開-

今日でnote毎日投稿20日目になった。 ダッシュボードはこんな感じ。 6,240pvがどんなもんかは分からないけど 次は1万pvを目標にしようと思う。 20日間の記録 記事数:44 フォロワー:+105 4月30日はどうなってるか楽しみだ。 このサイトで大まかな推移見れるからおすすめ

モチベーションをあげる言葉

僕は何かマイナスのことが起こった時この言葉を思い出す。 2,000年以上前の中国の言葉。 人間訓という哲学のような学問に書かれた言葉。 読み方はじんかん/にんげん ばんじ さいおうがうま 人間(じんかん)とは世間を指す言葉で 世間に起こるすべてのことは塞翁の馬のように捉えよ。 というように自分は訳している。 要は捉え方次第。人生山あれば谷ありというようにこの世の中は何が起こるか分からない。 だからマイナスなことが起こった時は悲観せず 何かいいことが起こる前兆だ。と前向

noteとブログの違い

noteはかれこれもう2年くらいやっている。 日記やアウトプット目的でなんとなーく始めただけだけど 560記事も書いてたしフォロワーも370人もついてくれた。 始めたキッカケって本で出会った一言なんだよな。 長いからこの記事の最後の方に載ってます。 ちなみにこれが記念すべき最初の投稿でもある。 タップで飛べます。 今振り返れば面白いくらいに想像通りに進んでるね笑 -----------------本題----------------- 一昨日パソコンを壊してふと考える