見出し画像

失敗!失態!失望!!?乗り超える変換術

はじめまして だい! です。

訪問頂きありがとうございます。

学生、社会人、問わず失敗!失態!失望!望ましくして味わいますよね😭

人それぞれ大なり小なり、味わうことだと思います。

私なりの考え方、対応の仕方を見て1つの参考にして頂ければ幸いです。

結論

理由

解説(▪️タイトル)
と形を作っています。

目的の▪️より気になるタイトルだけでも読めるように作品しています。

結論
•まずは、起きたことは、仕方ない自分のペースに戻す事が大切!
😳•失敗も捉え方を変える事、視点を変えてチャンスにする。
結論の理由❗️
怪我や死に直結する事以外は、大抵のことは、リカバリーする事ができます。
"反応する前に落ち着いて、普段のペースに戻す!"
失敗、失態が続くと人生、個人への失望に変わって来ます。
失敗は、自分の糧になります。
では、解説へどうぞ!

▪️1つの失敗に囚われると連鎖する!

不思議な物で1つの失敗を気にしだしますと
"失敗が連鎖していきます。"

言わゆる負の連鎖です。

1つ目の失敗は、大した事が無くても、落ち着かずにリカバリーを考えたり隠したりしようとしてしまいます。

1つに囚われて、落ち込んで居るデメリット
•自分のペースが乱れ本来の能力が大幅にダウン
•些細な事(普段気に留めない事)でもイライラしたり、大事に捉えたりしてしまいます。
•次の大失敗に繋がってしまう。
•大きなチャンスも見落としてしまう。
•信用、信頼を失ってしまう。
などなど


●貴方の貴重な今日と言う時間を失ってしまう。

▪️失敗を責めているのは、他人じゃなく貴方自身❓

他人は、自分が心配してるより失敗自体を重く見ていません。
その後の反応、対応に付随し、全体的に抽象的に見ています。

"自分自身で失敗を大きく捉え過ぎてる可能性があります。"

ですが、失敗自体は、きちんと失敗と受け止める事は、大切です。

他人の目を気にし過ぎてしまう時は、自分の失敗を受け止めきれていない可能性があります。

怪我や死に直結していない事ですと、取り返せますし、貴方一人で抱え込んで肥大化する必要は、ありません。


▪️失敗した後の自身の気持ちの具体例

失敗と感じることなど人それぞれです。
ここでは、気持ちを書いてみています。

少し読んでみて下さい。
"あるある"て思える事が1つでもあるのでは、ないでしょうか?

●失敗 例
•バレたらどうしよう!
•怒らせてしまった!
•あの言動は、失礼だったかな?
•やってしまった!?

●失態 負の連鎖例
•タバコを辞めてたのに一本だけて吸ってしまった。
•友達、家族に聞いて貰おう又は、気を紛らわせる為に別の話をしようとして長話になったり、素っ気ない態度にイライラしてしまう。
•咄嗟に誤魔化してしまったが、バレたらどうしよう。
•知っているのにワザと怒らないで、呆れられてしまった?。

●失望例
•自分の人生何て不幸なんだろう。
•あの時、ああして知らないフリして助けたのに俺がやると態度を変えるのか?
•明日から、学校、会社に行きたいくない!顔を合わせてしまうから!

▪️失敗自体がチャンスに変える!

失敗は、上手いことリカバリーすれば信用を得ることもできます。

その失敗により、大きな失敗を回避できるようになります。

リスクアセスメントによく使われる話ですが、
ハインリッヒの法則は、ご存知でしょうか?

1つの大事故

29の軽微な事故

300のヒヤリハット

この何処に今回の自分の失敗に入るのか考える事を癖づけましょう!

不安は、掛け算です。
1つの失敗が10気持ち減なりさせます。
不安さんが、沈んで居る心に寄って来ます。

しかも1人では、無く何人も来て貴方に囁きます。

さらに不安さんの副効果として、周りにも伝染するがあります。

そして無かった事にしようとする力が働きます。

"これは、自分のせいでは、ない!"
"失敗するシステムが悪いんだ"
"誰々がこうしたから。俺も失敗した"
"黙っていたら大丈夫🙆‍♂️"

こんな不安さんが、不安を煽った後に悪魔の囁きをします。

そして、貴方の時間とともに貴方の信用、信頼まで奪っていきます。

まずは、落ち着いて、不安さんの言葉に耳を傾けないようにする!
この魔法を次に説明します。

▪️まず落ち着く為の魔法❗️

まずは、落ち着いて、失敗を認めましょう!
そして事態に把握に努めれば次の行動が分かります
😊

と言葉にらするのは、簡単ですが難しいものがありますよね!?

私がしてる具体的な方法! 
●まず普段から些細なことでも謝る事を癖つけています。

 メリット
  •謝る習慣をつけると、失敗を認めやすくなります。
  •上司、先輩、後輩、誰にでも報告、連絡、相談をしやすくなります。

●失敗したと思ったら、まず咄嗟に動く前に立ち止まります。
 メリット
  •人間以外と咄嗟取る行動は、取り繕う場合が多くあります。
  •現状把握がしやすくなる。

●現状と今後の行動を口に出してみる。
これは、失敗以外でも、困った時や悩んだ時にしています。
 メリット
  •言葉の魔法は、意外とバカにできません。
  •言葉に出すことで、口、耳、目で再確認する事ができます。

他にもありますが、具体的には、普段の失敗を乗り越える為の行動としては、上記3つを基本的に行う癖をつけています。

でも気持ちが負けそうな時は、
"この失敗を黙っていたらもっと大きな事になる"
"怒られるだけで済んでよかった。"
"この失敗は。大きな失敗をしない為の糧にしよう"

とポジティブに考えるようにするのと、顔の頬を上げるようにしてます。

笑顔は。不謹慎な場面もあるかも知れませんが、困ると笑顔を作ってしまう癖の人もいます。

笑顔を作る事で、少し脳の🧠幸せな気持ちが出て、不安さんを隅に追いやる事ができるからです。

▪️まとめ

失敗自体は、怪我や死がなければ悪い事では、ありません。
むしろ今後の人生を豊かにしていく為の道なのだと思う方がマイナスをプラスに転じる事ができます。

いつまでも不安さんに支配されていたら、今日の自分だけじゃ無く。明日の自分も潰してしまい。未来の自分にも影響が出てしまいます。

そんなの非常に勿体ない事です。

それでも気持ちが回復しない時は、その日は、おもっきし体を動かして、美味いもの食べて、ぐっすり寝ましょう。

反省は、明日して、おもっきり謝りましょう。😊

▪️最後に

"起きてしまったことを無くすことは、できません"
"それを起きた事が必然であり良かった事に変えるのは、自分です"

ここまで読んで頂きありがとうございました。

皆様の一考察となれれば嬉しいです。

良かった、いいね!、フォロー、よろしくお願いします。

Twitterでも配信してますのでフォローお願いします。

皆様の明日も、良い一日でありますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?