見出し画像

新入社員研修ふるい落とし必要?

はじめに
マガジン設定で、今までの体験や大手企業に居て感じた事を書いています。

タイトルで来てくれた方には、読み易いように目次を下に書いて▪️で太字を記事内に用意していますので気になった物だけでも読んで、見てください。

企業名を記載したいのは、コンプラと会社に迷惑をかけたい訳では、なくこんな企業もあるのかと参考にして、考える機会にしてもらえたら幸いです。

目次
・私達の世代!
・会社の年齢層!
・私達に求めて来た会社の要望!
・出世のチャンスわ?
・新入社員研修でふるい落とし必要?
・新入社員研修で終わりでない!
・他の大手企業参考に研修の期間と詳しい内容!

▪️私達の世代!
私達の2-3年前に就職氷河期が終わりを迎えました。
バブルを体験した方が今の40代後半〜50代くらいです。
好景気時代です。
就職氷河期を体験した方が今の40代前半〜30代です。
就職氷河期とは、さまざまな不景気が積み重なり、就職がほとんどできずに契約社員で使われたりするのが多かった世代です。
私達を断崖の世代と定義します。
就職を行う事は、難しく無かったですが入社後からが大変だった世代です。
断崖の世代とは、バブル崩壊、リーマンショック、オイルショックの不況を受けた会社で、中堅クラスの社員がほぼ居ない世代となります。

▪️会社の年齢層!
中堅クラスが居ないと次に引き継いで行く為の人がごっそり居ない感じです。
私が、入社時は、60歳定年退職で、希望の方が65歳までシニア雇用でした。
数年後に65歳定年に変更となりましたが!

研修中にグラフが出て来ますが、55歳代〜30代までU字のグラフで、ほぼ30代中盤〜45代後半に入るまでいない感じでした。

▪️私達に求めて来た会社の要望!
まず10年以内に50代からの技術継承を行う事が本当の目的であったみたいです。
ただ人事もやり方がすごく一般職でも転勤の嵐でした。
50代の辞めていく人達も、
さまざまで昔の組合競争で揉めて、減給後にやる気を無くした方!
辞めるから、後のもの達に興味がない方!
サービス残業してでも仕事を押し付ける方!

会社愛が強く、断崖の世代に継承をするのが最後の仕事と考えてる方も多く居ました。

ですから、自分達で考えて、吸収を配属時から強くやっていかないと行けない状況でした。

後日記載しますが私が現場配属時は、始業1時間前に行き職場の清掃、タバコ室の清掃と灰皿取り替え、ゴミ出し、50代の方々のコーヒー作り、がありました。
勿論この時間は、給料がでません。

▪️出世のチャンスわ?

私は、この話が身に染みて恐怖に変わったのは、数年働いてからでした。

断崖の世代の話を聞いた時は、新入社員で一般職だが出世のチャンスがあるのでは、と考えました。

いわゆる呑気さんでした。笑

出世のチャンスは、ありませんでした。
いわゆる一般職で出世できたのが就職氷河期を乗り越えた世代か就職氷河期と断崖の世代の間の方です。
この方々は、一般職やエリートコースでの差は、微かにあるものの50代が居なくなるとすぐにベテラン扱いをされますので、基本的に上がっていきます。
ただ叩き上げで来てますので、やる気や知識も凄いですが、パワハラやモラハラも凄く好き嫌いの判断で使える奴、使えない奴て振り分けをしていました。
私達の歳では、総合職のエリートコースで採用された方が先にどんどんとエスカレーターである程度まで出世していきます。

結果、就職氷河期世代が上を埋めて、総合職が喰らいついて行くて形で、一般職は、40代〜50代に係長に上げれればラッキーぐらいの感覚です。

▪️新入社員研修でふるい落とし必要?
上記で、説明した通り、会社は、焦っていたのが本音でした。
後日人事の方と話す事がありましたが、本当にどのようにこの断崖の世代で、就職氷河期のアナを埋めるかと圧が強かったみたいです。

少しずつ時代に合わせて、研修内容も緩和されていきましたが、私達の時は、まだ厳しく手探りの、ような感じでした。

ベテランの穴を埋めなければ、大事故を起こし、死人がでたり、世間で大騒ぎになる可能性もあります。
前にも記載しましたが、だいたいの企業は、世間が忘れてるだけで、何かニュース沙汰になっており、世間とその度に二度と起こさないと、約束をしています。

事故を起こさない、為により。疑問を持たずに従順に吸収してくれる素直な社員が必要なわけです。

ついてこれない方は、何とかしないといけないわけです。

理由は、分かりますし、説明もありますが、エリートコースの意識高い系の志のみ上がり、会社を俺が背負って立つと思い上がりになるパターン見受けられました。

▪️新入社員研修で終わりでない!
ふるい落としが終わると、次は、配属先に行くのでは、なく
やっと自分の仕事の専門的な研修へと入っていきます。
これが約3ヶ月ほど行います。

大手企業になればなるほど分業化が進んでいる為に専門性が強くなります。
ただし、気をつけないと、本当に横の繋がりが気薄になり、全体の流れの理解不足やいざと言う時助けてくれるのが自部署だけになる時があります。

・他の大手企業参考に研修の期間と詳しい内容!
私の学校で後何社か大手企業に行った方や取引先で、仲良くなった方から何個か参考に聞いたので本当に簡単に記載します。

・例1
1年間通して、研修を行います。
朝は、筋トレが始まり、昼からは、専門的な勉強夕方は、ランニングとなるそうです。
ちなみに髪型は、短髪のみでした。

・例2
東京に、地方も含め集まり、チームワークの研修を中心にしたのもありました。
自転車を解体し組立の時間を競ったりもあったみたいです。

最後に
ここまで読んで頂いきありがとうございます。
定期的に記載していきますので、また読んでください。
フォローやTwitterもよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?